今日のリンク

ネットバンキングなど狙う「ポップアップ型フィッシング詐欺」が多発、警視庁が注意喚起:ITpro

Nexus 7のAndroid 4.2アップデートは11月13日だそうです:海外速報部ログ:ITmedia オルタナティブ・ブログ

週末スペシャル – 「遠隔操作ウイルス」から身を守るには?:ITpro

ニュース – 「Google Play」のAndroidアプリは4分の1が危険—米調査:ITpro パーミッションの内容別で見ると、GPSの位置データへのアクセス許可を求めるものは42%、通話履歴や電話番号へのアクセス許可を求めるものは31%、連絡先情報や電子メールなど個人データへのアクセス許可を求めるものは26%だった。また、9%のアプリケーションは、料金が発生する可能性があるパーミッションを使用していた。

ハリケーン「サンディ」で携帯基地局とケーブルに大打撃、10州で25%がダウン – Engadget Japanese固定電話は無線電話ほど停電の影響を受けなかったとのこと。最近、家庭用の固定電話を不要と感じていた方は、今回のようなケースを覚えておくと良いかもしれない。

大手町のりそな・マルハビル、「だるま落とし」のような方法で解体中 | スラッシュドット・ジャパン「鹿島カットアンドダウン工法」というのは、建物の地上部分の柱をジャッキに置き換え、地上部分の解体が完了したらジャッキを一斉に収縮させて上層階を地上近くに降ろす、という作業を繰り返すことでビルの解体を行う方法(かがくナビ)。解体作業は常に地上近くで行われるため廃材の落下や粉じんの飛散、騒音・振動などを押さえられ、安全性も高いというのが特徴。この工法自体は2008年に開発されていたが、高さ108メートル、24階建てという超高層ビルに適用するのは初めてのようだ(プレスリリース)。

Linus Torvalds氏曰く、「ノートPCのディスプレイ解像度は2560×1600ピクセルを基準にするべし」 | スラッシュドット・ジャパン LinuxLinuxの生みの親であるLinus Torvalds氏がGoogle+で、ノートPCのディスプレイの解像度が低すぎるとして、所々苛立ったような口調で、解像度をもっと高くするべきとの主張を展開している(本家/.記事)。

携帯電話の通話時間が初めて減少に転じる | スラッシュドット・ジャパン モバイル総務省では、スマートフォンの普及などによるパケット通信の利用増が原因と見ている。携帯電話から発信した音声通話の通信回数は前年度比0.7%減の591億7000万回、通信時間も同1.8%減の22億7200万時間回と減少した。固定電話に関しては、通話時間も回数も1割前後の減少が続いているという。一方で、ソフトバンク傘下になったウィルコムが提供するPHSは回数で同55.5%増、時間で同25.6%増と大幅に伸びたとしている。

田中眞紀子文部科学大臣が来春新設の大学認可を見送り、波紋が広がる(high190) – BLOGOS(ブロゴス)ソーシャルメディア等での各種議論を見ていると、色々誤解があるようなので先に挙げておきますが、現在の大学設置認可制度は準則主義です。準則主義を簡単に説明すると、法令にて定められた要件を満たしていれば主務官庁が認可を付与する仕組みのことです。逆に要件を満たしている場合には認可をしなければいけないのが、準則主義の大きな特徴です。大学設置が平成15年に準則化され、事前チェックから事後チェックへの移行したとよく言われます。このこととあわせて、事後のチェックを行い、大学教育の質を保証する者として機関別認証評価(いわゆる第三者評価)が行われるようになりました。大学設置認可に関しては、文部科学省が作成している「大学設置認可に関する基礎資料」が分かりやすいと思いますので、ご紹介しておきます。
その他、秋田公立美術大学は新任教員を公募しており、応募して採用が決まった人は前職を辞して着任する訳ですから、不認可によって雇用の確保が難しくなるといったことも出てくると思います。*4今回の決定は、今後の大学設置に関して大きな影響を及ぼすとともに、大学受験者にも動揺を与えるものだと感じています。このことが日本の大学教育に対して禍根を残さないことを願うばかりです。
田中真紀子文科相が大学設置認可答申を覆す(町村泰貴) – BLOGOS(ブロゴス) これは、大臣の恣意的な公権力の行使と評価すべきであり、行政訴訟に訴えてでも是正させるべきではないか? 時期的に来年の学生募集に間に合うように、義務付け訴訟も可能であろうか?
 仮に一年遅れるとすれば、その間の損害については国家賠償の対象ともなりそうである。
 ちなみに、来年4月からの開学を前提に、設置認可を求める条件としても、4月からの学生の受け入れに必要な教職員、建物、カリキュラムやシラバスなどはすべて整っているはずであり、これを財源的に支えるはずだった学納金に相当する金銭はすべて損害として、賠償の対象となる。
 のみならず、教員予定者は、従前の職を辞して赴任する予定を立てるわけで、4月から赴任となれば大部分は勤務先にやめると伝えているであろう。仮に金銭的には賠償されるとしても、仕事を辞めることの損失はそれだけではあるまい。

自由自在に折り紙のように折りたたたんで持ち運び可能なカヤック「Origami Kayak」が開発される!! | コモンポストこの「Origami Kayak」は、名前の通り折り紙のように折りたたたんで持ち運びができる画期的なカヤックです。開いた際の全長は12フィート(約3.66m)で重さは25ポンド(約11.3kg)。折りたためば、29インチ(約74cm)×32インチ(約81cm)のコンパクトサイズに収納可能です。また、5分以内に組み立てることができ、すぐに水に漕ぎ出すことが可能です。
開発者のウィリスさんは、アパート暮らしでカヤックを保管できなかった経験から、この折りたたみ式カヤックの設計を始めました。また、雑誌で折り紙について読んでいたときに、カヤックを折りたたむというアイデアを思いついたといいます。
プラスチック製で耐久性に優れていて、さらに軽量で持ち運びやすいこの「Origami Kayak」は、11月4日から500ポンド(約6万5000円)で発売が開始されます。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す