今日のリンク

計画停電は「劇薬」 綱渡りの復旧プラン、節電促す(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース それでも、需給の心配がなくなる完全復旧には、停電の発端になった北電最大の火力発電所、苫東厚真(とまとうあつま)発電所(北海道厚真町、165万キロワット)の再稼働が必要。タービンやボイラーが壊れ、再稼働には1週間以上かかる。その見立ては経産省も北電も変えていない。
<政府>地震や豪雨、補正予算編成へ 1兆円超規模(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
地震ボランティア 今は待って | 2018/9/7(金) 16:51 – Yahoo!ニュース
地震 個人の物資支援は控えて | 2018/9/7(金) 15:25 – Yahoo!ニュース
<北海道震度7>1人暮らしの男性2人死亡 CO中毒か(毎日新聞) – Yahoo!ニュース 燃料はいずれもガソリンで、道警は発電機の排ガスにCOが含まれていたとみている。発見された時は燃料を使い切っていた。道内には停電で発電機を使っている家庭が多いとみられ、道警は換気に注意を呼びかけている。【本間浩昭】
北海道のブラックアウト、なぜ起きた?:日経ビジネスオンライン電力需要の半分を賄っていた苫東厚真発電所が落ちた
なぜ苫東厚真発電所の一極集中は起きたのか
 一刻も早い復旧を願うとともに、ブラックアウトの経験を今後に活かす議論を始めたい。

危険運転罪適用困難か 東名・夫婦死亡、監禁致死傷罪を追加(カナロコ by 神奈川新聞) – Yahoo!ニュース 関係者によると、検察側は8月、車線上に一家のワゴン車をとどまらせたとする監禁致死傷罪を予備的な主張として付け加えるため、訴因変更を請求。危険運転罪が成立しないと判断されれば無罪となるため、これを回避するための措置とみられる。地裁は今月7日までに訴因変更を認めた。

概算要求102兆7658億円、初の当初予算100兆円超えへ(産経新聞) – Yahoo!ニュース 財務省は年末に向けて査定を行い圧縮を目指すが、今年度は編成過程で来年10月に予定されている消費税増税に伴う景気対策も上乗せされる予定で、当初予算として初めて100兆円を超える可能性が高まっている。

JICA職員3人に勲章=洞窟救出を支援―タイ(時事通信) – Yahoo!ニュース 【バンコク時事】タイ北部チェンライ郊外の洞窟で遭難した少年ら13人の救出活動で、洞窟からの排水の技術的助言や地形図の提供などで支援した国際協力機構(JICA)の職員3人が7日、勲章を授与された。

関空連絡橋の鉄道部分 国交省「運行再開までは概ね4週間」 まだ、インバウンドの代替の空港として伊丹や神戸への国際線・国内線の振替を想定中のほか、物流関係では成田空港や中部国際空港(セントレア)の増便にも対応していくとしている。

災害時に弱いキャッシュレス社会、現金が重要に。セイコーマートの事例より 日本ではなかなかキャッシュレス化が進まないとされるが、それは日本人が現金好きだからという面もあるかもしれないが、何かあったときに頼れるのが「現金」ということを、これまでの震災などの経験で学んでいたことも大きいのではなかろうか。

マンガでわかる! 食事で改善 親が怒らなくても 自分で勉強する子に ― 糖質制限とアドラー心理学で子どもがのびる (主婦の友生活シリーズ) | 三島 学, 江部 康二, いぢちひろゆき |本 | 通販 | Amazon勉強しない、落ち着きがないなど、これは子どものせいではありません!
食事の見直しと、アドラー心理学で、必ず変わります!

一流メディカルスクール教授が「砂糖は毒だ」と断言する理由 (ダイヤモンド・オンライン)ここで特別に『果糖中毒』訳者による要約を公開する。
 しかし、シンポジウムの準備のために糖分に関する文献を読み漁るうちに、果糖が人体に対して、アルコールのように働くことに気づきました。砂糖の主成分はショ糖で、ショ糖はブドウ糖と果糖からなります。ブドウ糖は体内のあらゆる細胞で代謝されますが、果糖は(アルコールと同じように)主に肝臓で代謝され、その一部は「新生脂質合成」と呼ばれるプロセスによって脂質に変えられます。
 そのため、多量に摂取すると血液中の脂質が増加するだけでなく、アルコールと同じように脂肪肝をもたらすのです。そして脂肪肝は、インスリン抵抗性とインスリン分泌の増大を招き、インスリン抵抗性はメタボリック症候群、ひいては2型糖尿病、心臓病、がんを引き起こすと考えられています。こうしてラスティグ医師は、常習的に多量摂取する糖分は「毒」であるという結論に達したのでした。
 本書『果糖中毒』は、そうした研究結果を集大成し、なぜ人は太るのか、なぜここ30年の間に世界中で肥満が蔓延するようになったのかを、医学・臨床研究と政策分析を総合して考察したものです。
Amazon.co.jp: 果糖中毒――15億人が肥満化した世界はどのように生まれたのか? eBook: ロバート・H・ラスティグ, 中里 京子: Kindleストアアメリカの一流医科大学院教授が
229の医学論文から導き出した
「食事」の結論
・低炭水化物ダイエットは体にいいのか?
・脳が砂糖を欲しがるのはなぜか?
・食べた分だけ動けばやせるのか?
・カロリーを減らせば体重は減るのか?
・サプリメントに効果はあるのか?

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す