今日のリンク

公益財団法人東京都歴史文化財団【「ぐるっとパス2012」に関するお知らせ】


被害が拡大した理由は? 車体の弱い部分への衝撃が影響か 高速バス衝突 (産経新聞) – Yahoo!ニュース高速道路の防音壁が車体中央まで突き刺さり、バス前面は骨組みがあらわになるほど大きく変形した。専門家は車体の構造上、最も弱い部分に強い衝撃が加わったため、被害が拡大したとみている。

なぜ、年金のお金は無くなるのか? (武田邦彦) – BLOGOS(ブロゴス)つまり、国民から年金といってお金を集めれば何でもできる。そして国民に支払う段階ではお金がなくなっているから賦課方式(今のように若い人が払って高齢者がもらう)にすれば良いというのですから、年金を始める時に、すでに「年金を支払うことなど考えず、どんどん使え」、「無くなったら賦課方式(その年精算方式)に変えれば良いと言っていたのです。

Oyajiの気になるのは、積み立て方式だったが今は賦課方式になっている、ということの事実関係です。それを問わずに今は賦課方式なので云々の言い分には納得できません。

被爆と健康:決定版!!・・・広島・長崎の被爆論文がでました(武田邦彦) – BLOGOS(ブロゴス)論文内容は少し専門的になりますが、ご紹介します。
学術雑誌名:Radiation Research(英文)
論文題目:「原爆被爆者の死亡率に関する研究、第14 報、1950-2003、がんおよび非がん疾患の概要」
概要:   1950 年から2003 年まで約10万人の健康状態を調査し、死因についての被爆の影響を明らかにした。がんによる死亡(総固形がん)の過剰相対リスクは被曝放射線量に対して「全線量域で直線の線量反応関係」を示し、「閾値は認められず」、リスクが有意となる最低線量域は0-200ミリシーベルトであった。

アメリカでプレゼンテーションするために気をつけるべき6つのこと(町田 龍馬) – BLOGOS(ブロゴス)アメリカでプレゼンテーションするために気をつけるべき6つのこと
1.観客を巻き込むEngagemetをつくる
事前に観客の情報を知り、顧客の興味を知る。具体的なストーリーを用意する。自信とPassionを持つ。批判的な内容でもよい。自分をスペシャリストと名乗る。
2.自分らしさをもつ(なまりは個性)
日本人は英語がうまくないと悲観しがち。それは方言と同じように一つの個性として割り切るべき。
3.10/20/30ルール
スライドを10枚以内にまとめる。1時間プレゼンの時間を与えられたら20分以内にプレゼンをおさめる。文字の大きさは30以上。
4.できるだけ簡単な英語で簡潔に
優秀なプレゼンターのプレゼンは字幕がいらない。難しい単語を使わない。
5.重要なポイントは3回いう
人間の脳は20%しか記憶しない。重要な事はゆっくりクリアに繰り返し、記憶に残らせる。
6.大げさなくらいがちょうど良い
謙虚ではなく大げさで。格好は場所に合わせた服装を。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す