今日のリンク

レジ係だった女性が34歳で首相に…人口550万人の小国フィンランドを象徴する「人こそ資源」という考え方 マリン首相は「フィンランド・ドリーム」を体現している一人 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)北欧フィンランドのサンナ・マリン首相は36歳の女性だ。マリン首相は自身のキャリアについて「レジ係でも首相になれるフィンランドを誇りに思う」と公言している。ライターの堀内都喜子さんは「彼女はまさに『フィンランド・ドリーム』を体現している」という――。(第1回)
幼い頃に両親が離婚、同性カップルに育てられた
裕福な政治家一族出身という日本のイメージとは真逆
大学院までは、先述の通り授業料は無料だし、学生には国から支給される生活費や家賃の手当、さらには国の学生ローンもあるので、どんな家庭であっても進学することができる。しかし彼女はローンには頼りたくないと、大学生活の合間にアルバイトをして生活した。それは、ローンが返せなかったらどうしようという不安が強かったためで、経済的に余裕のある家庭の出身だったらローンに対する恐怖心は違っていただろうと後に語っている。
若者の失業や気候変動問題に関心を持ち政治の道へ
23歳で市議選に初出馬し、4年後に初当選
首相となった今でも市議会議員を兼任
「レジ係でも首相になれるフィンランドを誇りに思う」
「社会の強さは最も脆弱な人たちの幸福によって測られる」
最年少女性首相の誕生はフィンランド国内では驚かれなかった
マリン政権への評価は決して性別や年齢に紐づいていない
政治の世界以外でも年功序列は重視されず、年齢も性別も関係ない
小国だからこその「人こそが資源」という考え方
手厚い子育て支援制度や様々な福祉制度、博士課程まで無償で全ての人に高い質の教育を保障している教育制度、失敗しても生活を維持でき、何度もやり直せる社会、肩書きや年齢、性別、家庭環境、経済的な背景とは関係なく資質や能力をフラットに評価する文化。これらはまさに、「人こそが資源」という考え方につながっている。
フィンランド 幸せのメソッド (集英社新書) | 堀内都喜子 | ノンフィクション | Kindleストア | Amazon2018年から2022年にかけて、5年連続で「幸福度世界一」を達成。
首都ヘルシンキは2019年および2021年には「ワークライフバランス世界一」に輝き、国連調査の「移民が感じる幸福度」ランキングでも第1位(2018年)。
他にも「SDGs達成度ランキング」で世界一(2021年)、「ジェンダーギャップ指数」で第2位(2021年)など、数々の指標で高い評価を受けているフィンランド。
その背景にあるのは、“人こそが最大の資源で宝”という哲学です。
立場を問わず全ての国民が平等に、そして幸福に暮らすことを可能にする、驚くべき「仕組み」とはいかなるものなのでしょうか。
そして、日本はそこから何を学べるのでしょうか?
最新の情報もふんだんに盛り込んだ、驚きにあふれる一冊です。

ネットdeモバイルレジ(クレジットカード)での納付(税・国民健康保険料)|江東区※「Yahoo!公金支払い」での「特別区民税・都民税、軽自動車税(種別割)」の納付については、令和4年1月30日をもってサービス終了となりました。
インターネットに接続しているパソコンやスマートフォン等のブラウザからクレジットカード納付ができます。株式会社エヌ・ティ・ティデータが運営する「ネットdeモバイルレジ」から、納付書とクレジットカードの情報を入力することにより、江東区の特別区民税・都民税、軽自動車税(種別割)や国民健康保険料の納付ができるサービスです。自宅や外出先から、いつでもどこでも簡単に納付することができます。
ネットdeモバイルレジ


【速報】NYダウ平均株価 1年5カ月ぶり3万ドル割れで取引終了(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース ニューヨーク株式市場でダウ平均株価が1年5カ月ぶりに3万ドルを割りました。

泉ピン子、橋田寿賀子さんの遺骨を思い出の客船から海洋散骨「これで気持ちの整理がつきました」(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース ピン子は今月14日、クルージングを愛した橋田さんとともに何度も乗船した客船「飛鳥」で横浜港を出港。15日午前10時から散骨し、この日、神戸港で下船した。散骨の際は、慣れ親しんだ飛鳥のスタッフ一同が酒や花、おにぎりを備えた祭壇をつくり、ともに悲しんでくれたとし、「本当にありがとうございました」と感謝を述べた。遺骨は、最期をみとったピン子が、火葬の際に「特別に分けてもらったもの」という。

芥川賞、候補者全員が女性 直木賞も5人中4人 7月20日選考会(毎日新聞) – Yahoo!ニュース

「食べログ」に賠償命令 アルゴリズム変更は独禁法違反 地裁判決(毎日新聞) – Yahoo!ニュース 判決は賠償を命じる理由として、アルゴリズムを一方的に変更することは「優越的地位の乱用」を禁じた独占禁止法に違反すると指摘した。

投資ブームのウラで、詐欺商品に「騙される人」に共通する、3つの「危ない落とし穴」(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース・目標額を設定せずに投資をしない
・投資の方法を知らない商品に手はださない
・「自分だけは大丈夫」「自分は特別な人間」と思い込まない

日本が「世界一危ない国」になっていた…! 円安より重大な「地政学的リスク」の正体(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース 繰り返すが、戦うのは台湾と日本だ。そして、台湾危機は日本危機に直結する。だから「日本が危ない」のである。円安は、そんな日本のリスクを映し出している。岸田政権が本腰を入れて日本防衛に動き出さない限り、中長期的に「日本売り」は続くのではないか。

ドクター江部の糖尿病徒然日記  過剰インスリンの害と高血糖の害。今日の記事の結論は、「空腹時血糖高値」も「食後血糖高値」もいずれもインスリンとは無関係に、ガンや合併症や血管障害のリスクとなるということです。

【プーチン大統領】ロシア国民は「オルタナティブ・ファクト」の中で生きている|日刊ゲンダイDIGITALここで思い出されるのは、かつてトランプ米政権高官が言い放った「オルタナティブ・ファクト(もう一つの事実)」という概念だ。「戦争」ではなく「特別軍事作戦」とうそぶくプーチンも、それを信じてしまっている国民(全員とは言わない)も、都合の良い「真実」の中で生きているように見える。ウクライナ侵攻の序章、2014年のクリミア半島併合の際、ある程度は「うそ」と分かってプロパガンダを流していたのかもしれない。しかし「東部ドンバス地方の住民が虐殺されている」といったプーチンの異様な演説を長々と聞かされると、虚実が混濁しているのではないかと思えてくる。

聖ジャベリン様も払底の危機か どの国も陥りかねない現代戦の思わぬ「落とし穴」 | 乗りものニュースロシアによるウクライナ侵攻は、高価な「タマ」を撃ち合う現代戦であり、そして長期に及ぶにつれ、支援国を含むいずれの陣営にも「タマ切れ」問題が浮上してきました。戦いの様相は先祖がえりしていくのでしょうか。
「高価なタマ」は長期戦に不向き?
軍事企業にとっては「ビジネスチャンス」…ではないの?
武器生産を国内のみで完結できなくなったロシアの陥った罠
 しかしどちらかの兵器の在庫が払底したとしても、それで停戦に至るとは思えません。どちらかが戦争目的を達したと判断するまで、20世紀のレガシーな兵器を手に20世紀型の戦闘へ移行していくだけに思えます。持久戦に決着を付けようと大量破壊兵器を「たまに撃つ」という事態となれば、それこそ川柳ではすみません。

「ラーメン1杯1600円」の衝撃! 超人気店の突然の値上げに9割のラーメン店がついていけない理由(渡辺 樹庵) | マネー現代 | 講談社世間との感覚のズレ
乗り越えるための2つの道
ラーメン屋がこの「怖さ」を乗り越えるには、道は2つしかないと思っています。1つは圧倒的な人気店、確固たる人気店になること。「飯田商店」がこのケースです。
ただ、ここを目指すのは理想ではあるけれど、現実的ではありません。そこまでの人気店になるのは容易ではないし、コンサルタントの視点でも、無茶な目標設定です。
そうなると、もう1つの道しかないような気がします。これです。
みんなで上げれば怖くない。
ラーメンの値段が1000円を超えてくるのは、もうちょっと先のような気がします。

6000万円で「投資用マンション」を購入したエリート会社員の「意外すぎる末路」(小島 拓) | マネー現代 | 講談社郊外不動産投資のメリットとデメリット
予想外の事態で、家賃が激変
待ち受けていた「意外すぎる結末」
「勢い」だけで始めてはいけない

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す