今日のリンク

東京株、一時600円超高 米株高好感し急反発週明け15日午前の東京株式市場は、前週末の米国株高を受けて投資家が取引に積極的になり、日経平均株価(225種)は急反発した。上げ幅は一時600円を超え、節目の1万5000円台を回復した。

「糖質制限」に殺到する食品業界 もはやビールだけではない : J-CASTニュース 健康のため「糖質制限」を勧める本が相次ぎ出版され、「糖質ゼロ」や「糖質オフ」をうたったビール類やワイン、即席ラーメンなどが次々と登場している。
サッポロビール、すっきり軽やかな味わいの糖質ゼロワインを発売 | マイナビニュースサッポロビールは3月29日、「ボンヌサンテ糖質ゼロ」(720ml/参考小売価格600円・税別)を全国で発売する。

記者の眼 – 日本のネットで「炎上」が多いのは江戸時代のせいらしい、脳科学的に:ITpro ただ、悲観的な傾向を持つ、確実性を重視する性向が強い集団は、同質性を好む方向に行きやすい。みんなが真面目にコツコツやるのが前提の集団で、一人だけズルしてサボったらその人だけが得をしてしまう。一人二人なら良いが、その人たちを見てみんながサボリ始めたら、集団全体に被害が及ぶ。なので、悲観的な傾向を持つ人たちは、そうなる前に「裏切り者」を探し出して排除する仕組みを発達させる。

重力波の直接検出、4段振り子のLPFで実現 – 航空・宇宙 – 日経テクノロジーオンライン 従来のLIGOも、光を反射する鏡を振り子の先に付けるなどしてパッシブな制振をしていたが、そのfTは約40Hz。今回のaLIGOでは、振り子の重りにさらに振り子を付けるなど4段の振り子にしてfTを10Hzに大きく低減した。

納豆はいつ食べるといい? (page 2):1日1問カラダ検定:日経Gooday(グッデイ) 脳梗塞を引き起こす原因にもなる血栓は、睡眠中の脱水も加わり、深夜から早朝にかけてできやすいといわれています。そのため、納豆はナットウキナーゼが体内で有効に働く時間帯から逆算して、夕食時に食べるのがよいでしょう。

大荒れ相場? いえ、これって“普通”です。:日経ビジネスオンライン 確かに、円高によって日本企業の2017年3月期の業績はいったん減益を織り込まざるを得なくなると思います。しかし、仮に10%減益という大きめの減益を計算に入れたとしても、現在の株価は日経平均で15倍、TOPIXで13倍程度と過去に外国人投資家が「日本企業の覚醒」と言って買っていた17-19倍のPERよりもかなり低いのです。2016年3月期に大きな減損などで減益になっている会社の中から、2017年3月期の業績リバウントが期待できる銘柄を選んで腰を据えて投資する良いチャンスではないか、と考えています。

飛行機では誰もがシートベルトを締めるのに、高速バスではなぜ締めないのか? – 榊 裕葵そんな現状の中、確率論的に一定の割合で事故自体の発生は不可避としても、死亡事故のリスクを減らすという意味では、航空機並みのシートベルト着用義務を乗客に課すというのは、今すぐにでも打てる安全対策の一手なのではないだろうか。

起業はアイディアと忍耐力日本で需要がない、新たな起業ネタがない、というのは発想の切り口が乏しいことはあるでしょう。どうしても他の人をみて、自分もやろうというスタイルになりがちで独自の思想に欠如します。ここはアメリカや中国と比べて競争力が劣る気がします。ただ、正直申し上げると日本のビジネスは価格に対する繊細度が高すぎて価値よりも価格というところが大きすぎて北米の様に展開しにくいことも事実ですが。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す