今日のリンク

警察庁/内閣官房/佐賀県警: 警察人事異動ノート

2015年03月09日
警察庁/内閣官房/佐賀県警
(9日付)
【任警視監】警備局付(内閣官房長官秘書官)中村格
◇辞職【警視長・内閣事務官】(警備局付・内閣官房内閣参事官=内閣情報調査室総務部門)楠芳伸=内閣官房長官秘書官へ
(16日付)
【警視長】長官官房付(長官官房参事官=サイバーセキュリティ担当)岡部正勝▽交通局交通指導課長(佐賀県警本部長)長嶋良▽佐賀県警本部長(長官官房国際課長)今林寛幸▽長官官房国際課長(慶應義塾大学総合政策学部教授)四方光
【警視正】刑事局組織犯罪対策部組織犯罪対策企画課理事官(北海道警刑事部長)米村隆将▽北海道警刑事部長(刑事局犯罪鑑識官付理事官)黒岩操
(20日付)
【警視監】中国管区警察局長(四国管区警察局長)大庭靖彦▽四国管区警察局長(長官官房総務課警察制度総合研究官)小澤眞介
【警視長】北海道警函館方面本部長(東北管区警察局総務監察・広域調整部長)宮沢豊▽北海道警釧路方面本部長(警備局付)篠原和良
【任警察庁技官】警察大学校附属警察情報通信学校長(中部管区警察局総務監察部長)警視長・塚原秀利
◆退職【警視監】(中国管区警察局長)鎌田聡【任警視監】(北海道警函館方面本部長)金丸和行▽(北海道警釧路方面本部長)古川裕也
(23日付)
【警視監】長官官房審議官=国際・サイバーセキュリティ担当(警視庁刑事部長)村田隆▽警視庁刑事部長(警備局付)中村格
◎6年ぶり、ノンキャリアの本省課長誕生。
今林寛幸警視長は兵庫県出身、50歳、東大法、昭和63年警察庁。本部長は初めて。

<地震>発生頻度、震災後100倍 東北・関東の一部 (毎日新聞) – Yahoo!ニュース 東北や関東地方で、最近2年間の地震活動が東日本大震災の発生前と比べて約100倍と活発になっている地域があることが、東北大災害科学国際研究所の遠田晋次教授(地震地質学)の解析で分かった。遠田教授は「大震災から4年を迎えても影響が長引いている地域がある。活動活発化による巨大地震の発生にも一層の警戒が必要」と話す。

なでしこ、フランスに3失点逆転負け。アルガルベ杯決勝進出を逃しW杯に不安 (フットボールチャンネル) – Yahoo!ニュース
なでしこ、仏に敗れ決勝逃す サッカーアルガルベ杯  :日本経済新聞 【パルシャル(ポルトガル)=共同】サッカー女子の国際親善大会、アルガルベ・カップ第3日は9日、ポルトガルのパルシャルなどで1次リーグ最終戦が行われ、C組の日本代表「なでしこジャパン」はフランスに1―3で逆転負けした。1勝2敗の勝ち点3で同組3位となって決勝進出を逃し、11日の順位決定戦に回った。3連勝のフランスが首位。

夢は「レム睡眠」のときに見るのウソ  :日本経済新聞 レム・ノンレムにかかわらず夢を見るとはいえ、自然に目覚めたときに思い出す夢はレム睡眠中に見た夢が圧倒的に多い。ノンレム睡眠中に見た夢は覚醒後になかなか思い出せないからだ。一口に夢と言ってもその内容には濃淡があり、濃密な夢は思い出しやすい。そこで夢について少し分類してみよう。

[FT]対ウクライナ、ロシアで秘密にされる戦争  :日本経済新聞 だが、ウクライナのドンバス地方にロシア兵が現れて数カ月たった今も、ウラジーミル・プーチン大統領はロシアがウクライナと戦争していることを否定し続けている。国民の大半はプーチン大統領の言うことを信じている。独立系世論調査機関レバダ・センターが先月実施した世論調査によれば、回答者の60%がロシアとウクライナは戦争をしていないと考えており、隣国ウクライナにロシア兵が派兵されていると信じているロシア人は4人に1人にすぎない。

海外旅行と健康~コレラは水に注意~ | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト

 コレラは経口感染する消化管感染症ですから、もちろん空気感染はありません。つまり、口に入るものに注意するだけでいいのですが、これがなかなか面倒です。十分加熱したものを食べましょうと指導されますが、旅行者の立場では“十分加熱”を確認のしようがありません。食品そのものは加熱されているように見えても、それを盛り付けてある食器は大丈夫なのかは不明です。旅行者が使うホテルはヨーロッパ風のおしゃれな外見で、内装や調度品、食器類も一流のものを使っていますので、コレラ汚染国であることを忘れてしまいそうですが、可能な限りチェックしましょう。

 バイキング方式の朝食では積み上げてあるお皿をよく観察してください。上の皿を取ったあと次の皿が輪状に濡れているときは、この水分が何なのかが気になります。食器洗い機の水蒸気ならまだ安心ですが、水道水ならちょっと心配です。

 こんなわけでホテルのバーで出される氷は信用しない方が無難ということになります。ミネラルウオーターやビールは目の前で開栓させましょう。ビールの王冠はうまく加工すると再生できます。余ったビールを集めて1本の新品に見えるビンビールに仕上げることは比較的簡単のようです。開けていない缶ビールを目の前で開けるところを確認して、濡れていないコップで飲むことにすると一応安心でしょう。

「米大使襲撃」で進退極まった韓国 (3ページ目):日経ビジネスオンライン

 韓国政府が「安っぽい拍手を得ようと、安易に民族主義を煽っていたら」――日本大使への暴力事件を起こした民族主義者を野放しにしていたら、同じ男に今度は米国大使が襲われてしまった――のです。国務次官の警告がすぐさま現実になったわけです。

 米大使襲撃犯の金基宗(キム・キジョン)代表は2010年7月に日本大使を襲った人物です。ソウルで講演中の重家俊範・駐韓大使(当時)にコンクリート片を投げつけ、横にいた日本大使館員が負傷しました。

 裁判では懲役2年の判決でしたが、3年の執行猶予が付きました。今となっては「テロリストに執行猶予など付けるから、いい気になって米大使を襲撃したのだ」と韓国人は言い始めました。

 しかし日本大使襲撃直後の韓国メディアは犯人を英雄扱いし、インタビューまでしました。現場にいた記者によると、警察も現場にすぐには駆けつけなかったそうです。事件化すべきかどうか、上の判断を仰いでいたと思われます。

 犯人は2014年になっても国会議員の紹介で、国会図書館の講堂を借りて集会を開いていた――と韓国紙は報じています。

 ライシャワー事件の頃、日米関係は良好だったし、犯人はその時の新聞の表現によれば「異常性格」(1964年3月24日の日経夕刊1面)だったからです。

 それでも日本政府は直ちに池田首相が親書を送るなど遺憾の意を示したうえ、国家公安委員長を辞任させました。

 ジョンソン(Lyndon Johnson)大統領も「両国間の深い友好と理解には全く関係ない」との返書を、時差があるとはいえ何と事件当日の24日に送っています。

 今回の韓国の事件は「政治テロ」と韓国メディアが表現する性質のものです。偶発的な要素が濃く、尾を引かなかった「ライシャワー事件」とは単純に比べられないと思います。

鈴置:もう1つ驚いたのが、中央日報の「大韓民国へのテロだ」です。朴槿恵大統領も「韓米同盟へのテロ」と語りましたが、韓国はいつの間にか被害者になっています。

A:それが韓国人です。

鈴置:実利的にも、被害者になりすましておかないと「危険な民族主義を放置した加害国」になってしまうからでしょうね。

死に体の韓国は中国傘下に

「カップ麺にウジ虫」「ウインナーの袋から生きた芋虫」……異物混入の最多は「虫」 (1/4) – ITmedia ニュース 食品防御(フードディフェンス)に詳しい奈良県立医大の今村知明教授(公衆衛生学)は「そもそも食品への異物混入を完全になくすことはできない。製造工程で入る可能性があるし、野菜などの原料に虫などが入っているかもしれない」と指摘。そのうえで近年は、食品メーカーの管理強化によって「異物混入はむしろ減っているのではないか」とし、年間千~2千件に達している相談については「消費者側がかつてに比べて敏感になっているのではないか」とみる。

『公募ガイド』創刊30周年でリニューアル、Webとの連携で読者をサポート – ITmedia eBook USER
公募/コンテスト情報なら公募ガイドONLINE

英語がネイティブでない人のアクセントに関する5つの秘訣:岡涼介と Shall we dance?:ITmedia オルタナティブ・ブログ
English as a Second Language Podcast

ドコモ、緊急地震速報に対応した法人向けトランシーバ新製品 – CNET Japan

 車載タイプのiMH-1000は、緊急地震速報、津波警報、災害/避難情報の受信機能を搭載し、ドコモのトランシーバ端末との相互呼出しや通話が可能。また、GPS機能によって端末の位置情報管理ができる。一方、ハンディタイプのiVo-300は、緊急地震速報の受信機能、防水・防塵機能を装備。また、約180分の充電で、通常モードで約9時間、エコモードで約13時間の動作時間を確保している。

 なおそれぞれのモデルでは、1対1で通話する個別通話のほかに、すべてのトランシーバと同時に通話する「一斉通話」、あらかじめ指定したグループに登録されているトランシーバと同時に通話する「グループ通話」、緊急時など、通話したい相手が通話中の場合に割り込むことができる「強制通話」に対応している。

 端末価格はそれぞれオープンで、月額費用は2200円ないし3000円。月額費用には40万パケット分の無料通話が含まれる。

生活保護の不正受給が増大

判明した件数が増えた原因について、厚労省のコメントが象徴的だ。
厚生労働省は「自治体が受給者の収入や年金を入念に調査した結果、不正受給が発覚するケースが増えたのではないか」としています。
つまり、不正受給の件数自体が増加しているとは思っていない、むしろ自治体が調査を熱心にやることによって暴かれたケースが増えたにすぎないと思っているわけである。

そういうわけで、見出しと最初のところだけ読んで「生活保護の不正受給が増えている、ケシカラーン」と思っちゃった人は、情報リテラシーというかメディアリテラシーというか、その辺りを少し自省してみてはいかがであろうか?

マンション価格上昇でも賃料停滞の理由 | 企業戦略 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト数少ない例外は、豊洲など再開発が進む東京湾岸エリアや都心の超一等地。豊洲は、東京五輪の選手村などが開発予定で街自体の価値が近年大きく向上、賃料もツレ高傾向にある。また、超一等地に関しては、借り手が富裕層であるため値上げがしやすい。

トモダチ作戦、米兵はシャワーすら浴びなかった:日経ビジネスオンライン

笠松:彼らが「日米の間には文化面のバリヤーがある」ということをよく知っていてくれたことです。バリヤーを越えるのは容易なことではありません。しかし、その存在を意識しているのといないのとでは、行動が全く異なります。

 例えば彼らは、被災者や空港職員と出会うとお辞儀をしていました。私は他の国で活動する米軍の姿を幾度も目にしてきましたが、あんな光景を見たのは初めてでした。

 それだけではありません。彼らは自由に使えるシャワーユニットをいくつも持っているにもかかわらず、それらを使おうとはしませんでした。3月とはいえ重労働をしているので汗もかいたことでしょう。髭も剃らないので、ぼうぼうになっていました。なぜかと聞くと、「我々が使わなければ、被災者の誰かが使えるから」と答えるのです。

 宿舎として使う天幕も簡易で小さなものを空港敷地の隅に立てて使っていました。彼らは、パソコンと巨大ディスプレイを使った会議などができる本格的な天幕を持っているにもかかわらずです。これも「余計なスペースを使わなければ、被災者が何かに利用できるかもしれないから」という理由でした。

 私は2005年に防衛駐在官としてパキスタンに赴任していました。この時、大地震が起きた。救助・救援のためにいちばんに駆けつけたのは米軍でした。しかし、彼らはパキスタンの人々の気持ちを慮ることができませんでした。パキスタンはイスラムの国であるにもかかわらず米軍は土日に休み、上半身裸になってキャッチボールをしていた。あれでは、むしろ行かないほうがよかったくらいでした。

 米軍は3月31日、仙台空港でのプロジェクトを終えて去っていきました。その最後に何をしたか。彼らはなんとゴミ拾いをして帰ったのです。あれだけの瓦礫を撤去した後です、チューインガムの一つくらい落としていったとしてもバチは当たりません。そして、4月13日、念願だった民航機の運航が再開されました。

国際政治の現実は厳しく油断のならないものです。ロシアは震災直後の3月17日、Su-27などの戦闘機を日本の間近まで飛ばし、放射能を収集する作業をしていました。中国も3月26日、海監のヘリコプターや航空機を海上自衛隊の護衛艦「いそゆき」に異常接近させました。

笠松:トモダチ作戦による一連の動きは、こうした国々に対して、日米の紐帯の強さ、日米同盟が非常に強固であることを周辺国に伝えるメッセージになったと思います。災害時の支援はもちろん人道支援の一環ですが、それにとどまらず、安全保障上の意義も持っています。以前は対テロ戦での協力がその役割を果していましたが、今は災害支援が取って代わっています。

 まず、トモダチ作戦の基礎となった協力からお話ししましょう。嚆矢となったのは、「日米防衛協力のための指針」(いわゆるガイドライン)が1997年に改訂されたことです。この時、「大規模災害の発生を受け、日米いずれかの政府又は両国政府が関係政府又は国際機関の要請に応じて緊急援助活動を行う場合には、日米両国政府は、必要に応じて緊密に協力する」という文言が加えられました。

 具体的な協力の第一弾は、中米のホンジュラスが1998年にハリケーンに襲われた時に行った国際緊急援助活動です。自衛隊は被災民を援助するため、初めて国際緊急援助活動隊を派遣しました。これに伴い、太平洋をまたいで1万2600キロメートル先の同地まで援助隊の装備品を運ぶ必要がありました。輸送機C-130の航続距離は4000キロなので、途中で幾度か燃料を補給しなければなりません。この時、米軍が基地を提供してくれたのです。グアムのアンダーセン空軍基地、ハワイのヒッカム空軍基地、カリフォルニアのトラビス空軍基地などで給油することができました。ここから、日米の協力が「間接的」ながら、始まったわけです。

 その次は2005年にパキスタンで大地震が起きた時に行なった「パキスタン国際緊急援助活動」です。この地震で、7万人の市民が亡くなりました。パキスタン軍はテロとの戦争の真っ最中であるにもかかわらず、相当の人員を救援・復旧活動に割かなければならない。しかし、それでは、対テロ戦の勢いをそいでしまうことになりかねません。それを避けるため、日米が協力して救援・復旧活動を支援しました。日米の協力が、対テロ戦の維持という政策で協調する「戦略的」な性格を帯びるようになったのです。

 次のステップになったのは、2010年に中米ハイチで起きた地震に対応した「ハイチ国際緊急援助活動」です。この時は、ハイチに居た34人の米国民を、ポルトプランス空港から米マイアミのホームステッド空軍基地まで自衛隊が輸送機C-130で運びました。また、腹膜炎と腰椎骨折で苦しむレオガン市在住の女の子を、米海兵隊の部隊がいる3キロ離れた地点まで、自衛隊が車両で運びました。ここからは海兵隊がヘリを使い、米軍の病院船「コンフォート」まで運んでいます。このプロジェクトでは日米がついに現場で「直接的」に協力する段階に達したのです。

 こうした積み重ねがあったからこそ、トモダチ作戦で協力することができたのです。

 「トモダチ作戦」――取りようによっては、偽善の響きを持つネーミングだ。国益のためには相手が誰であれ厳しい態度に出る米国が、単に友情で行動するわけがない。このように捉える向きは多いにちがいない。しかし、日米間に友情が全くなかったと考えるのも間違いだろう。笠松誠・西部方面総監部情報部長が披露してくれた教え子のエピソードからは、日本人と米国人が交流し語り合ってきた基盤があり、それがあったからこそ、被災者の心情に思いを馳せた行動を米兵が取ったことがうかがわれる。この友情に対して、心からお礼を申し上げたいと思う。
 この友情を、日本はアジアの国々との間にさらに広げていくことを考えねばならない。そうすることが、危機に瀕した人たちの生命と生活を救うことはもちろん、国と国との関係を深めること、そして日本自身の安全保障の強化にもつながる。
 最後にもう一つ、エピソードを紹介しよう。仙台空港のオペレーションから数カ月後経った2011年夏、コゼニスキー大佐は米国に帰国することになった。同大佐は笠松・西部方面総監部情報部長に「帰る前に、やりたいことがある」と語った。それは、民航機で仙台空港に降り立つこと。それが震災復興のシンボルだからだ。同大佐は、この夢を実現して米国へと去っていった。

日本の大学の学費は安い? 世界との比較→アメリカの超名門「ハーバード」「MIT」はいくら?(マイナビスチューデント) – goo ニュース

■日本の「大学生の学生納付金」

●国立大学

 2012年(平成24年) 入学料:28万2,000円/授業料:53万5,800円/計:81万7,800円

●公立大学

 2012年(平成24年) 入学料:39万7,595円/授業料:53万7,960円/計:93万5,555円

●私立大学

 2011年(平成23年) 入学料:26万9,481円/授業料:85万7,763円/その他:18万7,007円/計:131万4,251円

■アメリカの「大学生の学生納付金」

●州立大学

・総合大学

 2009年 入学料:なし/授業料 + その他:8,123ドル/計:8,123ドル

・4年制大学

 2009年 入学料:なし/授業料 + その他:5,964ドル/計:5,964ドル

・総合・4年制大学平均

 2009年 入学料:なし/授業料 + その他:6,695ドル/計:6,695ドル

・2年制大学

 2009年 入学料:なし/授業料 + その他:2,285ドル/計:2,285ドル
●私立大学

・総合大学

 2009年 入学料:なし/授業料 + その他:3万3,315ドル/計:3万3,315ドル

・4年制大学

 2009年 入学料:なし/授業料 + その他:1万9,941ドル/計:1万9,941ドル

・総合・4年制大学平均

 2009年 入学料:なし/授業料 + その他:2万1,444ドル/計:2万1,444ドル

・2年制大学

 2009年 入学料:なし/授業料 + その他:1万4,876ドル/計:1万4,876ドル

また、アメリカは私立大学になるとドンと金額が上がっています。総合大学ではなんと1年で342万3,000円! 4年通うと1,369万2,000円です! これを負担できる親御さんはお金持ちでしょうね。参考としてアメリカの有名私立大学の「学生納付金」を挙げてみましょう。

●ハーバード大学

3万7,012ドル(380万3,000円)

●マサチューセッツ工科大学

3万7,782ドル(388万2,000円)

●スタンフォード大学

3万8,676円(397万4,000円)

■フランスの「大学生の学生納付金」

●国立大学

2010年 入学料:なし/授業料:なし/その他:174ユーロ/計:174ユーロ

■ドイツの「大学生の学生納付金」

●州立ボン大学

2012年度冬学期 入学料:なし/授業料:なし/その他 238.92ユーロ/計:238.92ユーロ

⇒文部科学省の「教育指標の国際比較 平成25(2013)年版」

http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/data/kokusai/__icsFiles/afieldfile/2013/04/10/1332512_04.pdf

暗号アプリ勧誘に…規制にプライバシー重視の壁 (読売新聞) – Yahoo!ニュース 【ソウル=吉田敏行】イスラム過激派組織「イスラム国」が、韓国の少年を戦闘員に勧誘した際、高度な暗号化機能があるスマートフォンのメッセージアプリで連絡するよう指示していたことが分かった。

「外れ馬券も経費」認める 最高裁が初判断  :日本経済新聞 競馬の払戻金を申告せず約5億7千万円を脱税したとして、所得税法違反罪に問われた元会社員男性(41)の上告審で、最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は10日、「外れ馬券の購入費も経費に当たる」と初めて判断し、検察側の上告を棄却した。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す