今日のリンク

平和の願い、新たに=66回目の終戦記念日―東京で全国戦没者追悼式 (時事通信) – Yahoo!ニュース


「ポストPC時代の勝者」がわかるグラフ(WIRED.jp) – ニュース:ITproDeutsche Bank(ドイツ銀行)のアナリスト、クリス・ホイットモアは、顧客に宛てた手紙の中で、2011年第2四半期までの世界のノートパソコンの売り上げを計算している。それによると、iPadを入れない場合には、米Apple社はノートパソコン・メーカーとして最下位に位置するのだが、iPadを入れるとトップになる。

Business Media 誠:ちきりんの“社会派”で行こう!:5分弱の“玉音放送”を現代語訳してみた (1/2)

スマートグリッド:国内最大規模の風力発電所、青森県の風力発電量が1.4倍に – @IT MONOist再生エネルギー特別措置法案の成立がせまる中、さまざまな発電事業が立ち上がろうとしている。ソフトバンクが筆頭株主であるグリーンパワーインベストメントは、青森県つがる市に国内最大規模の風力発電所を建設する計画だ。

スマートグリッド:東京電力もメガソーラー、国内最大級の運転を開始 – @IT MONOist東京電力は国内でも最大級となる浮島太陽光発電所の営業運転を開始した。最大出力は7MW。2011年末に運転を開始する扇島太陽光発電所と合わせて20MWのメガソーラーが川崎市に完成することになる。
http://www.tepco.co.jp/csr/megasolar/ukishima/index_data.html

NHKラジオ、9月1日からネット放送を開始。 – スラッシュドット・ジャパンNHKは9月1日からラジオのインターネット放送を開始する。 以前のストーリーでは検証事業として10月から2014年3月までの期間限定とされていたが、ブログでは期間などについての言及はない(R1 blog: NHKラジオ第1放送のブログ記事)。

英警察が暴動対策で首相と対立、米国から顧問招へいで | ワールド | Reuters[ロンドン 14日 ロイター] 英国各地で起きた暴動への対応をめぐり、警察の初動対応に不手際があったとするキャメロン英首相は12日、米ニューヨークなどで警察本部長を歴任したウィリアム・ブラットン氏を顧問に迎えると発表。これに対し、警察幹部は14日、首相の方針に否定的な考えを示し、両者の対立が深まっている。

【連載】ほぼ別世界講座 (70) 寿司でオトコをアゲる!? 「東京すしアカデミー」で握り寿司入門コースを体験 | ライフ | マイコミジャーナルそれは、西新宿にある「東京すしアカデミー」。寿司職人を目指す人向けの本格的なコースのほかに、「握り寿司入門コース」も用意されています。平日5日間で、1回あたり約3時間半のレッスンを全8回行うもので、参加者は男性が8割強とのこと。

南相馬の60代男性内部被ばく、生涯1ミリシーベルト超(福島民友ニュース) 南相馬市は13日、市民の内部被ばく調査結果を発表し、体内に取り込まれた放射性セシウムによる被ばく線量が同市の60代男性が今後50年間の換算で1.02ミリシーベルトだったと発表した。事故後の内部被ばく調査で、一般県民が県の内部被ばくの評価基準となる生涯1ミリシーベルトを超えたのは初めて。ただ県は、数値は県民に説明する上での目安として設定しており、市立総合病院は「現段階では1ミリシーベルトがどのように評価されるか分かっていない」としている。

▽ エネルギー政策のキモは化石燃料か : 47トピックス – 47NEWS(よんななニュース) 一次エネルギーから電気エネルギーに転換する際の効率は、電力全体では42.5%と半分以上のエネルギーをロスしていることになるが、最新型の天然ガス火力発電では約59%まで発電効率が高められている。もし化石燃料での発電のすべてが6割まで効率を高められたとすれば、原子力を除く非化石燃料を合わせると、現在の発電量の97.3%にまで達する。原子力発電分を補うための化石燃料の増加分として試算されている数兆円の燃料費が必要ないことを意味する。さらに燃やす燃料自体が増えないためCO2排出量も増えず、電気料金も維持できる※ということになる。

ダイオキシンは猛毒なのか 2004年12月、ウクライナ共和国の大統領候補であったユシチェンコ氏がダイオキシンを食事に盛られて倒れ、顔面に青黒い発疹ができて人相がすっかり変わってしまった、という事件がありました。氏はその後無事回復して大統領の座に就きましたが、その後の調査で彼は2mg程度のダイオキシンを食べさせられたと見積もられています。これはニュースで一時期騒がれた「高濃度ダイオキシン汚染キャベツ」を、一度に200万個程度食べた量に相当します。これだけのダイオキシンを一時に摂っても生命に別状がなかったわけですから、急性毒性に関してダイオキシンのリスクは全く取るに足りないことのよい証明になったともいえるでしょう。
ダイオキシン類 – Wikipediaヒトへの曝露
一般向けの書物やマスメディアによって、ダイオキシンが「史上最強の猛毒」と扱われることがあるが、これは誇張が過ぎると言える。たとえば、生物毒のように直接の即死効果を持つ毒素との比較において、ダイオキシン感受性の高い(後述)モルモットのデータから見積もっても、ボツリヌス毒素はダイオキシンに比べ、少なくとも数千倍の毒性を有する[32]。また以下に示すようなヒトに対する暴露事例において、死亡例についてはほとんど確認できない。また、環境中からヒトが摂取可能なダイオキシン量はさらに少量であり、即死効果という点において、サリンや青酸カリなどと急性毒性を比較するのは不適切である。

予防原則・・・ダイオキシンと放射線 – 武田邦彦 (中部大学) – BLOGOS(ブロゴス)1) ダイオキシン:予防原則で規制したが、2001年に科学的に毒性がきわめて弱いことがわかった(予防原則外になった)。
2) 低線量被曝:今でも科学的に決着がついていないので、1年1ミリシーベルトで予防的に人間を守る。
3) たばこ:副流煙の被害自体が不明確で、原因も不明。従って、国際的には規制を作ることができない段階(喫煙は自分で行う行為だから規制には基本的には無関係)。
ということです。この差を論理的に日本国内で合意をしておく必要があります。毒物の問題は曖昧のままでは被害者を出しますので、論理はしっかりしておくことです。
特に今回の放射線被曝では、専門家までもが「自分の意志で喫煙し年取って死亡する確率と、強制的に被曝して若くしてガンになるものを比較する」という「自分の主張に都合の良い論理」を持ち出していることに注意が必要です。

太平洋戦争 – Yahoo!百科事典

セキュリティ専門家、Androidへの新たな攻撃手段を発見 – スラッシュドット・ジャパンHassell氏によると、広く使われているAndroidアプリの10本以上に脆弱性を発見したという。外部に公開されるアプリが脆弱性を持つ場合、攻撃者に利用される可能性があるとも述べた。ただし、修正方法が用意されてない段階での公開は危険であるとして、具体的なアプリ名の言及は避けた。

IBM PC、30歳になる – スラッシュドット・ジャパンIBM PC最初のモデルは、1981年の8月12日に発表された「IBM Personal Computer 5150」。当時は既に個人向けコンピューターが各社から発売されており、「パーソナルコンピューター」と呼ばれていたため、IBM PCが最初のパソコンというわけではない。しかし、PC互換機として現在まで受け継がれる記念すべきモデルといえるだろう。

朝日新聞の主張する「東條英機の論理」 – 池田信夫/アゴラ – BLOGOS(ブロゴス)朝日新聞は、かつて対米開戦の「空気」を作り出した「A級戦犯」ともいうべき企業である。「軍部の検閲で自由な言論が抑圧された」などというのは嘘で、勇ましいことを書かないと新聞が売れないから戦争をあおったのだ。今回も世論に迎合し、脱原発ができるかどうか考えないで勇ましい旗を振るその姿は、日本のジャーナリズムが70年たっても何も進歩していないことを物語っている。

「円高危機」を叫ぶだけでは思考停止 – 大西宏/アゴラ – BLOGOS(ブロゴス)効果のない円高対策のための為替介入を行い、ドルを貯めこむから、何と35兆円とも45兆円ともいわれる為替評価損をだしてしまうのです。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す