今日のリンク

「想定外」、16年前に警告 | 国内 | 特集 東日本大震災 | Reuters福島第1原発事故を受け、2000年に死去した「原子力資料情報室」元代表の高木仁三郎さんが阪神大震災後に発表した論文がネット上で話題となっている。政府や電力会社の決まり文句となっている「想定外」という姿勢に当時から警鐘を鳴らし、福島第1原発の危険性を指摘する“予言”のような内容。関係者は「今こそ読まれるべきだ」と話している。論文は日本物理学会誌の1995年10月号に掲載された「核施設と非常事態―地震対策の検証を中心に―」でA4判4ページ。http://ci.nii.ac.jp/els/110002066513.pdf


ビル・ゲイツ曰く「kWh あたりで比較すれば原子力は石炭より安全」 – スラッシュドット・ジャパンまた「太陽光発電や風力発電などのコストは現在の化石燃料と競争できるものにならなければならない」などとも述べたという。ゲイツ氏は原子力や蓄電池、太陽光発電などさまざまなエネルギー企業に投資している。

「アノニマス」が個人情報流出への関与否定、「ソニーは無能」 | テクノロジーニュース | Reutersアノニマスは、ブログ(anonops.blogspot.com)に「はっきりさせておく。われわれは大勢の群れではあるが、(事を起こしたのは)われわれではない。ソニーは無能だ」とのタイトルで反論を掲載。この問題には一切かかわっていないと主張した。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/05/06/robotad/index.html


【レポート】ROBOTAD、震災復興に向けたロボット技術の今を語るシンポジウムを開催 (1) 今回の震災でロボットはどう活用されたのか | エンタープライズ | マイコミジャーナル

Blog vs. Media 時評 | 浜岡原発停止:やっと事態のドライブに動く首相既成マスメディアに、この期に及んでも原発とエネルギーの問題をゼロベースで考え直す動きが乏しいのが気になっていました。いま自前で議論の土俵を構築しないで何時やるのですか。新聞各社とも専門家ぶった論説委員を何十人も抱えているのに……。
浜岡原発の「停止要請」は非科学的だ – 池田信夫blog – BLOGOS(ブロゴス) – livedoor ニュース福島第一の場合も原子炉建屋の屋上に移設しておけば、福島第二と同じように冷温停止になったはずだ(工費は数百万円だろう)。事故原因は特定されているのだから、それを無視してなんとなく「津波対策をするまで危ない」と考えるのは論理的に間違っている。中部電力は法的根拠のない「要請」を拒否し、保安院の説明を求めるべきだ。
なぜ浜岡? – 404 Blog Not Found – BLOGOS(ブロゴス) – livedoor ニュースというのは一体なんなのだ。もしこれが真に受けてもよいのであれば、なぜ誰も東北地震を警告していなかったのだ?「東海地震」のかけ声ばかりで阪神大震災も中越地震もスルーしてきた地震調査研究推進本部というのは、失礼ながら、原子力安全・保安院以上に役に立たない組織に見える。
要するに、科学技術的な見地からは、「なぜ浜岡」かはまるで理解できないというわけだ。
浜岡原発 – 英敬ブログ(鈴木英敬) – BLOGOS(ブロゴス) – livedoor ニュースまた、心配なのは、中部電力管内の夏場の電力需給などについても、みんなで頑張れば乗り越えられるなどのコメントがありました。何を根拠に首相はおっしゃっているのか、全く明らかになっていません。根性論では経済はまわせないのです。根性論では県民の生命財産は守れないのです。
東日本がこういう状態の中、自動車産業など代替生産をはじめ、中部圏や関西圏としては、日本経済をリードしていく役割を果たさなければならない中、このような根拠の見えない宣言が国のトップからなされ、大変疑問に思っています。
浜岡原発停止要請という暴走 – 政治家 鈴木けいすけの国政日々雑感 – BLOGOS(ブロゴス) – livedoor ニュース 津波対策を突貫工事で東日本大震災直後から開始するといった対策をとらないままに、停止要請というパフォーマンスに走った今回の対応は明らかに異常です。
菅直人首相を応援しよう – Rails で行こう! – BLOGOS(ブロゴス) – livedoor ニュース菅さんはもう失うものはないんだから、いっそ脱原発宣言すればいい。そして小泉さんばりに電通あたりと組んで脱原発へ世論誘導すればいい。一気に人気を挽回できるかもしれない。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す