今日のリンク

政府、浜岡原発の全原子炉の運転停止を要請 – WSJ日本版 – jp.WSJ.com 政府は6日、中部電力に対し、静岡県の浜岡原子力発電所のすべての原子炉を停止するよう要請したと発表した。
 浜岡原発では、現在、4号機と5号機が運転中。菅直人首相は記者会見で、国民の「安全と安心を考えた」措置であるとし、万一、同原発で事故が起きた場合の甚大な影響を考慮したと述べた。
中部電力社長「返答は保留させていただきたい」 (読売新聞) – Yahoo!ニュース続けて記者会見した海江田経済産業相は、中電の水野明久社長に電話で要請し、その際、水野社長からは「最終的返答は保留させていただきたい」との発言があったことを明らかにした。

Oyajiとしては、またやったか、と。本来やるタイミングはずっと前でした。地震の不備は大震災の以前から指摘されていたし、津波の不備は震災直後から指摘されていました。なぜ今なのか? 今するのなら、それで停電にならないとかいくつも条件が整ってからなら分かりますが、整っていないのは明らか。つまり、またやったんです。その影響を何も考えていない。みんな大変ですけど、頑張ってくださいね。

ソニー、米下院に回答。個人情報7700万件すべての漏洩を認める
ソニー、信頼回復へ長い道のり ダメージ数百億円の試算も – ITmedia ニュース

インテル、3D構造トランジスタの採用開始を発表–「Ivy Bridge」から – CNET Japan同社が開発したこの技術は「3-D Tri-Gate」と呼ばれ、開発コード名「Ivy Bridge」として知られる22ナノメートル(nm)製造プロセスのチップで初めて採用される。
22ナノプロセスCPUが動いたー:米Intel、“Ivy Bridge”で「3D-Tri Gate」を採用 – ITmedia +D PC USER米Intelは、Sandy Bridgeの後継となる“Ivy Bridge”において、3D-Tri Gateが採用されることを明らかにし、動作する“Ivy Bridge搭載PC”も公開した。
 この結果、3D-Tri Gateトランジスタの導入によって、同じ消費電力で性能は37%向上するほか、同じ性能なら消費電力は50%減少できると米Intelは説明する。その一方で、3D-Tri Gateトランジスタによるコストの上昇は2~3%に抑えられるという。

asahi.com(朝日新聞社):クラゲに精巧な目 水中から林見上げ、エサの場所探す – サイエンスカリブ海にすむ体長1センチほどの毒クラゲ「ハコクラゲ」が、水中から頭上のマングローブ林を見上げて泳ぎ、エサのプランクトンが豊富な場所を探す能力があることがわかった。クラゲのような「下等」と思われる生物にも精巧な視覚系がある例として注目される。米専門誌カレント・バイオロジー最新号に掲載された。

asahi.com(朝日新聞社):津波に耐えた木造100年工法 木材つなぐ金具に工夫 – 社会東日本大震災の大津波に流されなかった木造の建物があった。建築会社「シェルター」(山形市、資本金5千万円)を営む木村一義さん(61)が、「100年たっても大丈夫な木の建築を」と手がけた工法でつくった施設だった。

ウサマ・ビンラディン襲撃、Twitterユーザーが「実況」していた – ねとらぼ「ヘリが飛んでる」「爆発の後静かになった」――パキスタンに住むTwitterユーザーが、知らずにウサマ・ビンラディン襲撃をツイートしていた。

Business Media 誠:大震災後のフクシマ、海外メディアは「日本の無力」に何をみたのか? (1/2) まもなく発生から2カ月の東日本大震災。この間、ニッポン未曾有の天災と人災を報じ続けた海外メディアの目は、東北人の忍耐への称賛と、フクシマ原発事故への日本の無力ぶりに集中した。菅直人政権の初動力、決断力、技術力への失望、そして“日本神話の崩壊”――東京発で世界に発信されたこうしたニュースに日本国民はイラ立ち、また奮い立った。東京支局から発信してきたフランス、韓国、ロシアの東京特派員に、率直な所感を聞いた。(久保田るり子)
窮地にこそ必要な「日本外交」
「信頼は崩れた……」

ニューヨーク市、全タクシーを日産のミニバンに置き換えへ – スラッシュドット・ジャパン従来は9社16車種あったニューヨーク市のタクシーが1車種に統一されることになる。こういう場合、国産車が採用されそうなものだが、日本車が採用されたというのも興味深い。
電気自動車に転用可能な将来性だけでなく、乗客を乗せて走るクルマとしての安全面が重視された結果、日産 NV200 に決定された模様。

高速通信都市世界トップ100、日本は60都市がランクイン – Akamai報告 | ネット | マイコミジャーナル

【PC Watch】 【IRPS 2011レポート】中性子線がボードのCPUやメモリなどを誤動作させる仕組みところが32nm技術、22nm技術といった最新または最新に近い製造技術によるキャッシュメモリでは数個、場合によっては数十個のメモリセルでエラーが発生することがある。こうなるとECC回路でも対応できず、システム・レベルでのエラーを引き起こすことになってしまう。

富士山の高さが変わる? 「日本水準原点」震災で沈下か/東京、神奈川ほか:ローカルニュース : ニュース : カナロコ — 神奈川新聞社水準原点は国会前庭園にある憲政記念館構内にあり、1891年に参謀本部陸地測量部が「標庫」を建てた。ローマ神殿を模した建物に標高24・4140メートルを示す水晶板が固定されている。建造当時は24・500メートルだったが、1923年の関東大震災に伴う地殻変動で改定された経緯がある。
 東日本大震災では垂直方向だけでなく、水平方向の基準となっている「日本経緯度原点」(東京都港区)もずれた可能性があり、併せて復旧測量が行われる。 

観光客に背を向けるトーキョー – Chikirinの日記 – BLOGOS(ブロゴス) – livedoor ニュース大阪駅の大改装が終わってにぎわう関西と往復するちきりんの目にさえ、今の東京は、「なんだか薄暗い街」「灯火管制やってんの?戦争中みたいな街だね」と見えるほどです。

幻のエネ庁案 – 河野太郎ブログ「ごまめの歯ぎしり」 – BLOGOS(ブロゴス) – livedoor ニュース

ソニーに何が起きたのか――ハッカーとの暗闘の末に史上最大規模の個人情報流出|ビジネスモデルの破壊者たち|ダイヤモンド・オンライン これを受けて、震源地のここアメリカでは、当然ながら、ソニーへの批判が一気に高まっている。それは、セキュリティの脆弱性という当たり前のものを除くと、大きく以下の二つに分類できる。
 ひとつは、セキュリティ侵害について、その事実を利用者にすぐさま伝えなかったことだ。4月20日にふたつのサイトがいきなり閉鎖され、ほぼ1週間後までソニー側から本当の原因は明らかにされなかった。正式な記者会見が開かれたのは、前述のとおり5月1日の日曜日(日本時間)。米国の上院議員らがソニーに情報開示の圧力をかけた後だったこともあり、米国民に情報隠蔽の印象を強く残してしまった。
 もうひとつの批判は(特にネット世界の怖さを知るここアメリカのテクノロジー業界関係者から聞かれるものだが)綺麗ごとでは済まないハッカー世界との付き合い方の稚拙さである。
「そもそもホッツのようなタイプのハッカーを訴えたこと自体がまずかったし、ホッツのビデオを鑑賞したり、寄付をしたりしたハッカーたちを突き止めるよう当局に依頼しているのはもっとまずい。ハッカー社会との全面的な対決姿勢が、今回の大きな事件の引き金を引いてしまったのではないか」――。それが、アメリカのテクノロジー業界の多くの有識者たちの見方だ。
 もちろん、悪事は悪事であり、法に照らして罰せらるべきは罰せられるべきである。だが、ソニーが綺麗ごとでは済まない細心の注意が必要な問題のハンドリングを、大企業然とした硬直的なアプローチで誤った可能性は否めない。それとも、企業は、サイバー世界では無力でしかないのだろうか。

「敵か味方か――アメリカがパキスタンに迫る 決断の意味とビンラディン後の報復テロリスク」 オバマ政権の中東問題アドバイザーに聞く |World Voiceプレミアム|ダイヤモンド・オンライン2001年9月11日の同時多発テロを首謀したとされる国際テロ組織アルカイダの最高指導者、ウサマ・ビンラディン容疑者がパキスタンの首都イスラマバード郊外で米軍の奇襲攻撃によって殺害されたことを受けて、世界各地で報復テロの懸念が広がっている。オバマ政権はなぜ拘束ではなく殺害を選んだのか。アルカイダそして他のテロ組織による報復テロに対する備えは万全なのか。互いに面子をつぶされたパキスタンとアメリカの関係はどこに向かうのか。かつて国務省やホワイトハウスの外交スペシャリストを務め、現在もホワイトハウスの非公式顧問として助言をする立場にあるカーネギー国際平和財団のミッシェル・ダン上級研究員に話を聞いた。
(聞き手/ジャーナリスト、瀧口範子)

なぜこんなに発言しにくい?――集団浅慮|カイゼン!思考力|ダイヤモンド・オンライン

原発事故の対応を遅らせた「不信のトライアングル」 リスク下で信頼を得る意思決定と、失う意思決定の違い|あなたの会社は大丈夫? 「タダ乗り社員」を生む職場|ダイヤモンド・オンライン
政府・東電の対応を全く評価しない国民と
諸外国との「リスクマネジメント」の差異
 もう少し言うと、政権の延命や自分たちの既得権益を守りたいあまりに、国民の安全をないがしろにしているのではないか、つまり「緊急時フリーライダー」なのではないかという疑念を今の政府は持たれている。
意思決定の遅れを招く「不信の構造」
他人の利益を左右したくない日本人
日本政府がリスクに背を向けるのは
国民を信頼していないからに他ならない
信頼を得るリスク下の意思決定と
不信を招くリスク下の意思決定の違い
 最も顕著だったのは、枝野官房長官が福島視察に行ったときの装備である。会見では、「ただちに健康被害はなく安全なレベル」と話していたのに、視察では頭からつま先まで完全フル装備の防護服に特殊なマスクをしていた。印象的だったのは、その背後で作業をしている看護士の方々は、市販のマスクのみであったことだ。
 政府が信頼を回復するのは、今からでは難しい。しかし、少なくとも「安全宣言」や「放射線基準値の変更」の根拠を示し、諸外国の基準と違うのはなぜかについて、きちんと説明責任を果たしたうえで、「政府を信頼してもいいのだ」と思えるような「シグナル」を出さなければ、政府は国民に対するコントロール力を完全に失うだろう。

Amazon.co.jp: 環状島=トラウマの地政学: 宮地 尚子: 本

Amazon.co.jp: 今この世界を生きているあなたのためのサイエンス〈1〉: リチャード・A. ムラー, Richard A. Muller, 二階堂 行彦: 本

原発「安全神話」に慢心した罪:日経ビジネスオンライン こうした機能を持つ原発防災ロボットは日本にはないのか。実は今回の原発事故が発生してすぐ、経済産業省は、メーカーや研究機関に防災ロボットの出動可能性を打診した。4月4日には、つくば市にロボット10台を集め、復旧作業に従事することが可能かどうかのテストを行った。
 しかし東京電力が原発の事故現場に最初に投入したのは、アイロボット社がシンガポールの展示会に出展中で、急遽、日本に寄付した4台のロボットだった。採用理由は、ロボットを動かす技術そのものよりも、戦場などでの使用実績があり、苛酷な環境に耐える力が優れているとのことだった。
 その後、1999年9月に、東海村でJCOの臨界事故が起きた。政府は同年度中に補正予算30億円を投入し、「原子力防災支援システム」の構築を目指した。その一環として、急遽、原子力災害に対応できるロボットシステムの開発を開始した。プロジェクトを総括するのは、経済産業省の外郭団体である財団法人製造科学技術センター。2000年2月にメンバーを公募し、東芝、日立製作所、三菱重工業及びフランスのサイバネティクス(日商岩井との共同)を選定した。
 このプロジェクトは、1年間という短期間で、成果物であるロボットを実用配備することを目標とした。メンバーは、国際原子力機関(IAEA)が定める「レベル3」(事故には至っていない異常な事象)を想定してロボットを開発した。試作した5種類のロボットは、制御装置一式とともに、指揮車両に納められ、どこの被災現場にでも投入できるようになっていた。2001年3月には実証試験を行った。
 電力会社や政府の原子力関係者は「原発防災ロボットが必要になる事態は日本では想定できない。むしろ不安を煽ることにつながる」と判断し、数々の成果をお蔵入りさせてしまった。プロジェクトに携わっていた研究者は、そう振り返って悔しがる。開発されたロボットは、維持・運用ための予算がつかず、一部は廃棄された。
 今回の未曾有の原発事故で明らかになったことは、万一事故が起きた際の、事後の危険を最小限に抑える配慮があまりにも足りなかったことである。国産の原発防災ロボット開発の歴史は、それを物語っている。

【ビンラーディン殺害】米長官「山本五十六搭乗機の撃墜と同じ」殺害の正当性強調 – MSN産経ニュース ホルダー米司法長官は4日、上院司法委員会の公聴会で国際テロ組織アルカーイダの指導者ウサマ・ビンラーディン容疑者殺害について「敵の指揮官を攻撃目標にすることは合法だ。例えば、第2次大戦中に山本(五十六・連合艦隊司令長官の搭乗機)を撃墜した時も行った」と証言し、殺害が正当だったと強調した。

国民騒然!あの国会乱闘は、メディアもグルのヤラセである! :: INSIGHT NOW!ゴールウイークの中日である5月4日。深夜のバラエティ番組で小泉チルドレンである元衆議院議員・杉村太蔵氏が爆弾発言をしていた。議員生活4年の任期の中で、いちばんびっくりしたことだと宣ったその出来事は・・・
国会の中継で良く見かける強行裁決時の与野党入り乱れる乱闘風景は、メディアもグルになった「ヤラセ」だというのだ。
①誰がマイクを奪い、誰がガード入るかの役割は決定されている。
②強行採決の時間は、アナウンス等で事前通告されている。
③マスコミ各社のカメラはすでにスタンバイされている。
④良い絵が撮れたのを見計らって「終了」のアナウンスが流れる。
⑤そして、乱闘していた与野党の議員が「ハイ、ちゃんちゃん。お疲れ様ぁ」と散会する。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す