佐渡に2006年5月5~7日行った写真です

連休の終わりに家族揃って佐渡に行って来ました。
佐渡にしたのは、今まで行ったことがないから。
まずは東京駅から新幹線で新潟まで、二階建ての二階でした。新潟から新潟港までタクシーで行き、佐渡汽船の渡し船に乗り換えます。そこの高速船はジェットフォイルと呼ばれている水中翼船です。ボーイング社のロゴもついていて、ジェットエンジンで海水を吸い込んで吐き出すものだそうです。時速80キロまで出るそうで、シートベルトをして座ります。出航してスピードが上がるとちょっと水から上がるのが分かります。
2006年5月5日10:33撮影p1020800.GIF
佐渡の両津港に到着してから昼食です。ちょうど湊祭りということで、山車が回ってきて、昼食のところの前でもご披露です。
5・5 12:35p1020848.GIF
レンタカー(カローラで、5人ではきついですが、事前の話のカーナビ無しが、実際には付いていて、助かりました。これ多分、連休に本土のが応援で来てるのかな)を借りてからまずは能の里です。道の駅、芸能とトキの里、佐渡能楽の里、というところです。この施設の中のからくり劇場というところ。楽屋で「猩々乱」の能装束を付ける観世流・梅若万三郎氏(重要無形文化財指定保持者)の着付けとしきたりを、立体的な映像と解説で学べます。
5・5 14:01p1020865.GIF
それから次の能楽館というところでは、何とロボットたちが「道成寺」の演技をしてくれます。sany0479.GIF
この二階の能楽資料館もなかなか良かったですね。p1020871.GIF

p1020880.GIF資料館の前に小さなプールみたいにしているところがあり、そこにたらい船で遊べるようにしておりました。グラスファイバーのたらい船で、簡単にはひっくり返りませんが、簡単に進みもしない。sany0484.GIF
次は、トキの森公園です。トキの飼育を頑張っているところです。実物は脅かさないように接近はできません。ちょっと離れた場所からですが、中国から来て繁殖しつつあるトキが見えるでしょうか。p1020921.GIF
この日は大佐渡スカイラインを通ってから宿泊地の相川に行きました。これがスカイラインかなと思いながらも結構曲がるし細いところも通りながら山を登っていきました。途中で風力発電所とか自衛隊のレーダー基地の中になぜか戦闘機を陳列しているのを横目で見つつ、登ると、あの黒部とか立山でニュースに出るみたいな雪に囲まれた景色になってしまい(積雪は1m程度ですが)、びっくりです。山頂付近は絶景ですが、何しろ風が強く、すぐに下りました。途中で佐渡金山ですが、既にもう締まりかけで、すぐに旅館に直行です。
夕日が沈むのが売りでもあるホテル大佐渡ですが、このとおりのあいにくの天気です。p1020998.GIF
ホテルで鬼太鼓とおけさをやってくれました。おけさは元々が男踊りだったのかな、結構たくましい。
5・5 20:47p1040020.GIF

翌日はホテルを出てから尖閣湾です。遊覧船で回ります。
5・6 11:03p1040077.GIF
この遊覧船の場所ですが、安寿と逗子王丸の話しの現場なんだそうで、厨子王がめしいた母君と対面した場所だという柱が立っています。最近の子供は知ってるんでしょうか? 森鴎外の山椒太夫とかでも童話でもいいんですが、日本文化だろうと思いますね。
次は佐渡金山ですが、その手前でそばが昼食です。結構おいしかった。中に入ると直ぐに階段が結構あって、寒くなるし、直前の腹ごしらえが正解だったようです。
5・6 12:43p1040126.GIF
ここらへんから、用意したデジカメ二種類が両方バッテリー切れ。残るはw-zero3のカメラに期待となってしまいました。充電器持ってくればよかった。
博物館とアルコール共和国を見て、運転を代わってもらって試飲もして、両津の加茂湖湖畔の宿吉田屋に到着。部屋から直ぐが加茂湖です。img055.jpg
この夜は薪能がハイライトです。なんせ全く初めて。羽衣が演じられます。旅館からマイクロバスが出ますので、寒さに備えて厳重に重ね着をしてから乗り込みます。そう離れていない旅館の駐車場からあるいて神社の能舞台です。
薪に、装束を着込んだ係りの方が火を付けてくれます。ずっと火のお守りを担当するようです。途中で落ちた火が下の芝生を焦がしたり、なかなか手がかかるようです。
最初に主催者のご挨拶でしたが、薪の煙にむせて大変なご様子です。img073.JPG
順次、笛と太鼓が入場img079.JPG
謡いの方々も入場img082.JPG
最初に漁師の二人です、見つけた羽衣は家宝にすることにimg089.JPG
天女が来ますimg107.JPG
戻してくれろとの交渉は、舞を舞うことで交渉成立img109.JPG
羽衣を着てimg129.JPG
舞いimg147.JPG
また舞いimg164.JPG
そして帰っていきますimg167.JPG
漁師もお帰りでimg169.JPG
笛と太鼓もお帰りimg174.JPG
みんなお帰りですimg176.JPG

翌日は西三川ゴールドパークで砂金すくい。佐渡植物園の横でステーキでした。
あちこちの遺跡のうちの五重塔です。img184.JPG

なかなか、佐渡の人情の豊かさが良かったですね。本来の日本人はみんなそうだったんだろうとおもうのです。それで、またジェットフォイルで新潟で、新幹線で帰った次第です。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク