今日のリンク

メジロと白梅

OLYMPUS DIGITAL CAMERA



備えていても役に立たなかった… 能登半島地震・被災者が語る非常時の食「意外な盲点」(クックパッドニュース) – Yahoo!ニュース正直、能登半島にこれだけ大きな地震が来るとは想定していなかったのですが、起きてみたらどこにでも起きるんだということを実感しました。いざというときのために、非常食として役立つだろうと自分なりに備蓄を用意していましたが、その多くは役に立ちませんでした。 水やお湯を入れないと食べられない非常食は避難した車内では食べにくく、そのまま食べられる物をもっと用意しておけばよかったと思いました。

東京メトロ株、24年度上場 東日本大震災の復興財源に 政府・都(時事通信) – Yahoo!ニュース 東京メトロ株は現在、国が53.4%、都が46.6%を保有している。東日本大震災の復興予算を手当てする復興財源確保法は、東京メトロ株売却で27年度までに生じた国の収入を復興債の償還財源に充てると規定している。

能登地震の被災者把握で「マイナカード」を断念、Suicaで代替–「リーダー用意できず」と河野大臣(CNET Japan) – Yahoo!ニュース河野氏「本来はマイナカードを使うべきだが」
 なお、政府はマイナンバーカードの防災活用を掲げているが、なぜ今回はSuicaを使用するのか。こうした疑問に対して河野大臣は「本来はマイナカードでやるべき」としつつ「(NFC)Type-Bに対応したカードリーダーが用意できなかったため、今回はSuicaで代替した」と説明した。

全国のコロナ感染者数、9週連続で増加 入院患者は昨年末の2倍に(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース 厚生労働省は26日、全国に約5千ある定点医療機関に15~21日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は計6万268人で、1定点あたり12・23人(速報値)だったと発表した。前週(8・96人)の約1・36倍で、9週連続で増加した。入院者数も昨年末の約2倍になっている。

JAXAの月探査機SLIM、月面に「逆立ち状態」でピンポイント着陸に成功(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース 宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))は25日、20日未明に月面着陸に成功した月探査機「SLIM(スリム)」が地球へ送信したデータの解析結果や、小型ロボットが撮影した着陸後の機体の様子を捉えた画像を公表した。画像では、月面でエンジンを上向きにして「逆立ち」した状態で着陸している機体の様子が写っている。

ドクター江部の糖尿病徒然日記  果糖は ブドウ糖の約数十倍AGEsを生じやすい危険な物質。果物もNG。結論です。
①現代の果物は、血糖値を大きく上昇させるので、糖質制限NG食材です。
①果糖は、血糖値はほとんど上げないのですが、ブドウ糖の数十倍AGEsを生じやすく、さらに肥満の元凶なので、そもそもNG物質です。
現代の果物はその果糖を多く含んでいるので危険な食材です。
③果物で唯一、アボカドは糖質制限OK食材です。

【新しすぎる理科の教科書】レミングは死の行進なんてしない! 動物の最新科学【動物にまつわる、これからの新常識・第7回/後編】 このレミングの死の行進のシーンで作品はアカデミー賞を獲り、レミングの死の行進は広く知られるようになるのだが……。映画公開から25年後の1983年、カナダ放送協会のプロデューサー、ブライアン・ヴァリーが詳細の調査を発表、完全なフェイクだと判明した。

成田悠輔氏、海外の少子化対策「独身税」が”地獄に終わった”ワケ解説し反響「結婚増やそうと」 – 社会 : 日刊スポーツ成田氏は「独身税という税がある。少子化に苦しんでたブルガリアが1968-89年に導入した税で、独身成人に5-10%の税を課すことで結婚を増やそうとした」と記述。その結果について「だけど、独身税のせいで結婚資金を貯められない人が多発、かえって独身率が上がって出生率は下がるという地獄に終わったらしい」と解説した。

奈良公園のタバコのポイ捨て、現地の実情にショック… 「民度低すぎ」ネットで怒りの声 – Sirabeeゴミのポイ捨てをしないよう英語で呼びかける看板も掲出しているが、なくならないそうだ。「奈良公園ゴミゼロプロジェクト」では月に1回ゴミ拾いをしており、外国人観光客がタバコを捨てる場面に出くわすこともあるという。

同じワインでも値札が高いと脳の報酬系が活性化して実際美味しく感じてしまう – ナゾロジー500円のワインと100万円のワインを見分ける自信はありますか。
この区別が想像以上に難しいことが、値札を伏せた状態でワインを試飲する過去の研究で報告されてきました。
スタンフォード大学のヒルキ・プラスマン氏(Hilke Plassmann)らの研究によると、同じワインであっても、高い値札が貼られているだけで美味しいと感じることが分かっています。
さらに高価なワインを飲んだと勘違いした人は、報酬に関連する内側眼窩前頭皮質(mOFC)の活動が大きくなることも確認されました。
もしかすると高価なワインを飲んだ時に感じる美味しさは、活性化する脳部位の興奮に騙されている可能性が考えられます。
研究の詳細は、学術誌「PNAS」にて2008年1月22日に投稿されました。

箱根名物の黒たまご、実は黒くなる理由がよくわからなかったが、その謎を中学生が解き明かしていた – Togetter「寿命が7年伸びる」言い伝えで有名な箱根の名物、黒たまご
そんな黒たまごが黒くなる理由、実は今まで良く分からなかったらしいが、なんと中学生が解明
硫化とかじゃないなら温泉じゃなくても作れちゃうってことか
メイラード反応って何?→簡単に言うと焦げ

ブックオフでほぼ新品のキャンプ用品がタダ同然で投げ売りされてる→メディアで流行ったときには2~3年後を見ている狩人がいる – Togetterブーム終わっちゃったんだなあ
待ってたぜ…この瞬間(とき)を…!!
こんな面白い話も
買い取りがどうしても安くなる理由がある
防災用に持っておくには丁度いい?
次はこれかも

空自の輸送機から出てきた「消防車」フツーじゃなかった! 能登地震で真価発揮の“専用設計” 誕生は過去の教訓 | 乗りものニュース 先に登場したのは「救助工作車IV型」です。この車両は阪神・淡路大震災を教訓に、必要な人員・資機材を機動的に被災地へ投入し、効果的な人命救助活動を行える装備として開発され、1996年から東京消防庁などへ配備が始まりました。
 全国の消防組織に広く配備されている「救助工作車III型」、いわゆるレスキュー車と同じような高度救助資機材を搭載しつつ、航空自衛隊のC-130輸送機に積載して空輸できるようにするため、小型の救助工作車2台に機能を振り分けているのが特徴です。そのため、出動時は2台1組で運用されます。
 帝国繊維(テイセン)のカタログでは、1号車には3t引きのフロント油圧ウインチと照明装置2灯(150ワット×2)が、2号車には3t引きのリア油圧ウインチと照明装置(LED450ワット×2)、発電装置が装備されているとのこと。もちろん交通横浜市消防局に配備されている「大規模震災用高度救助車」の1号車(AR)。横浜消防では「機動震災救助車」の名で運用されている(柘植優介撮影)。
 一方、「大規模震災用高度救助車」は、前出の救助工作車IV型をベースに開発されました。2台1組であることは救助工作車IV型と変わりないですが、震災対応に特化した資機材をそれぞれ搭載しているのが特徴です。
 エアレスキューツール破壊器具がメインの1号車(AR:Air Rescue)は、がれきなどに閉じ込められた要救助者を迅速に救出するため、車両後部に高圧エンジンコンプレッサーを装備。圧縮空気を使用するコンクリートカッターやチッピングハンマー、ロックドリルなどを積載・使用することで、救助の障害となる物体を素早く破壊・除去することができます。これに加えて、画像探査機、熱画像直視装置、夜間用暗視装置、地震警報器なども搭載しています。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す