今日のリンク

結核の無症状感染者からわかること – たがしゅうブログ繰り返しますが、コロナよりはるかに感染しやすい結核菌は、かなり病気で弱っている人で調べても「無症状感染者」はそうそう出てきません。それなのにコロナでは無症状感染者がバンバン見つかってしまうのは、それがウイルスの感染ではなく、ウイルス様構造物の付着を反映しているからと考えるしかありません。
もういいかげん、コロナのPCR検査で陽性になった人を「無症状感染者」だとみなすのはやめにしましょう。
ついでに言えば、おそらく間違っているのはコロナウイルスへの認識だけではありません。
もはや「感染症学」全体が事実の捉え方を誤っていたとしか私には考えられません。


「山梨モデル」を全国導入へ 飲食店にコロナ対策認証制度(毎日新聞) – Yahoo!ニュース 政府は、新型コロナウイルス感染防止を強化するため、飲食店が講じた対策を第三者が認証する制度を導入するよう、全国の都道府県知事に通知した。こうした制度は山梨県などが運用しており、菅義偉首相が導入の検討を指示していた。

「クラスターないのに…」たたかれたパチンコ店、客足戻らず閉店相次ぐ(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース千葉県内のパチンコ・スロット店の閉店が相次いでいる。射幸性の高い機種の規制などで客離れが進んでいたところに、新型コロナウイルスの感染拡大が経営を直撃した。先行きが見通せない中、屋外レジャーといった新事業を始める企業も出てきた。(佐々木拓)

緊急事態1週間、百貨店は「売り上げ8割減」…オンライン販売やスーパーは好調(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース 3回目の緊急事態宣言が4都府県に発令されてから1週間がたった。生活必需品売り場を除く大型商業施設や酒を提供する飲食店など幅広い店舗に休業要請が出ており、対象となった百貨店や飲食店は苦戦が続いている。

インド邦人、一時帰国検討を 外務省(時事通信) – Yahoo!ニュース 状況の推移に注意し、一時帰国を含めて検討するよう要請。既に検討している場合は出国に向けた手続きを速やかに行うことを促した。医療提供体制が逼迫(ひっぱく)し、通常の医療が受けられない可能性が高まっているためという。 

「商業施設の入場制限を」西村大臣が要請(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース 西村経済再生担当大臣は人混みを避けるため、百貨店などの商業施設で入場制限を行うよう求めました。

ポンタポイントでシステム障害 取得や利用できず(共同通信) – Yahoo!ニュース ポンタと提携する携帯電話大手KDDIによると、ポンタの運営会社ロイヤリティマーケティング(東京)のシステムで障害が発生。2日午後4時40分ごろから、ポンタが使えるコンビニや家電量販店で買い物をしてもポイントが付与されず、残高の照会もできないといった状況が続いているという。

持病ない46歳男性、ワクチン接種翌日に大動脈解離で死亡 : 医療・健康 : 読売新聞オンライン 27日までに、新たに死亡が報告された9人のうち、46歳男性に持病はなかったが、接種翌日に急性大動脈解離で亡くなった。90歳女性は接種後、急性アレルギー反応のアナフィラキシー疑いとして医療機関から報告があったが、2日後に肺血栓塞栓そくせん症で死亡した。

市民マラソン中止なのに…五輪テストマラソン開催方針に疑問の声(毎日新聞) – Yahoo!ニュース 北海道と札幌市で過去最多となる新型コロナウイルス感染者が確認された2日、札幌市の秋元克広市長は5日に市内で予定される東京オリンピックのマラソンのテスト大会を開く方針に変わりがない考えを改めて示した。しかし、「矛盾」を指摘する識者もおり、市民からは五輪自体の開催にも疑問の声が聞かれた。

ZOZOマリン近くの海、飛び込んで遊ぶ19歳不明に…2時間後に遺体発見(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース 2日午後7時5分頃、千葉市美浜区の幕張の浜で、千葉県船橋市の男性会社員(19)の行方が分からなくなり、約2時間20分後、近くの岸辺で遺体で発見された。一緒に堤防から海に飛び込んで遊んでいた男性が119番し、千葉西署や千葉海上保安部などが捜索していた。

持ち家VS賃貸論争、データを見れば結論は出ている:日経ビジネス電子版 住宅情報サイトだけでなく、様々なウェブサイトで不動産関連の鉄板記事となっているのが「持ち家か賃貸か」という議論だ。しかし多くの記事は結局、結論を出さないまま、読者に判断を任せて終わるものが多いように思う。しかし筆者が統計データを分析した結果、結論は明白だ。世の中の実態を見れば、持ち家に軍配が上がる。

ドクター江部の糖尿病徒然日記  コロナ感染 2割は陽性判明時に無症状  60代以降も高い割合  東京結局、新型コロナ感染症、
20代未満を除けば、
年齢が高くなるほど無症状の割合が高くなっています。
20代と30代がほぼ一緒ですが、
高齢になるほど右肩上がりで無症状が多くなっています。
今までの認識を、根本から改めなくてはなりません。
高齢になるほど、免疫力は落ちていくので、
当然、高齢者ほど症状が出やすいものと思い込んでいました。
確かに、高齢者は重症化しやすく、死者数の割合も多いのですが、
無症状感染者も多いとしたら、要注意です。
また
「高齢者は最初は無症状であっても、やがて症状が出て入院が必要なほど悪くなることがある。
悪くなる率が高いのも年齢が高い人だ」
ということなので、油断は禁物です。
コロナ感染 2割は陽性判明時に無症状 60代以降も高い割合 東京 | 医療 | NHKニュース東京都内で今月15日までの2か月半に新型コロナウイルスの感染が確認された人のうち、およそ20%は陽性と判明した時点で無症状で、年代別に無症状だった人の割合をみると20代や30代より60代以降の年代で高いことが都の調べでわかりました。
都の担当者は、「若者だけでなく幅広い年代で無症状でも感染している可能性があることを認識して日頃から感染防止対策を徹底してほしい」と話しています。

「僕も2年前から自虐ネタはやめています」日本人コメディアンが語る米国版“容姿イジリ”のルール シン・お笑い芸人論 #5 – 清水 典之アメリカでは他人の容姿をいじるのはダメ

ワクチンが遅いのは「厚労省の陰謀・利権」ではなく、正しく国民感情が政治に反映された結末である (1/2)政府と厚労省がワクチン早期承認などに慎重だったのも、ひとえに(歴史的経緯も踏まえた)国民感情に配慮したもの、もっといえば国民感情を民意とした政治家が要望したものだと言えます。

NHKスペシャル「新型コロナ“第4波” 変異ウイルスの脅威」 変異株の感染力増強 だからこそワクチンを早く言いたくないのですが、結果として医師会会長がお金を増やしてやっとワクチン接種の重い腰をあげたような今の状況は、コロナが収まったら政府からのある意味厳しい制限が起きることを覚悟しなければいけないでしょう(有事における自由の制限、強制労働など)本当はもっと早く恩をうっておけばよかったのにと個人的には思っています。自分がそこそこやれていますのでやれない訳ではなかったはずなのですが。

「命が懸かっているので、どうか許してください」日本に暮らすミャンマー人らが軍事政権を認めないよう訴え「国軍と血を流して戦った犠牲者に敬意を表するため多くの人が黒い服を着て集まりました。」
 「(コロナ禍で)本当にこんな時にご迷惑をかけてしまって申し訳ないんですけど、ミャンマーの人の命が懸かっているので、どうか許してください。」
 「NUGという国民統一政府をいろんな国で、世界中で認めてほしいという目的で同じ時間にやっているという感じです。」

「魔物」は膨張し続ける 招致時から1兆円も増えた東京五輪の開催経費:東京新聞 TOKYO Web 招致段階では7340億円だったが、2019年12月時点で1兆3500億円に増加。さらにコロナ禍による1年延期と感染防止対策で2940億円が加わり、現在は1兆6440億円とされる。国と都は約9000億円の負担が決まっている。
 ある組織委幹部が、延期と感染防止対策にかかる「2940億円」について内情を明かした。「最初から『3000億円以内』との考え方でまとめた数字。実際にいくらかかるかは感染状況次第で、やってみないと分からない」
 収束が見えないコロナ禍で、都議会では共産が五輪反対に回ったが、都幹部は「ここでやめたら、投入した全部が無駄になる」と一蹴。都の追加負担について尋ねると、議論を封じるかのようにつぶやいた。
 「その話は、大会が終わってからだ」

観光地もレストランもジムもダメ…東京五輪の選手に禁止だらけ 「おもてなし」はどこへ:東京新聞 TOKYO Web 大会では入国後14日間の自主待機が免除される代わりに、選手は原則毎日、関係者は数日おきに抗原検査などが義務付けられ、移動先も競技会場や練習場に限られる。規則を定めた「プレーブック」には「観客席には行けません」「公共交通機関を使ってはいけません」「観光地、レストラン、バー、ジムに行ってはいけません」と、あらゆる禁止事項が並んだ。違反した場合は、資格が剝奪される可能性もある。
 東京開催が決まった2013年の国際オリンピック委員会(IOC)総会。キャスターの滝川クリステルさんが「おもてなし」と訴え、好感を持って受け止められた。しかし今、海外からの選手、関係者を手厚くもてなそうという機運は感じられない。
◆「まるで敵意じゃないか」
 ある国際競技団体の幹部は組織委の担当者に、日本の厳しい行動制限をこう皮肉ったという。
 「ホスピタリティー(おもてなし)はどこへ行ったんだ?まるでホスティリティー(敵意)じゃないか」

すわ事件発生か…介護施設の高齢者が「監禁された、助けて」と警察に110番増加の背景 コロナ禍で増加する新たなトラブル | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)「ウチは幸い田園のなかにポツンと建つ施設なので、警察が来ても気づかれることはほぼありませんが、街中の施設でそうした通報によってパトカーが横付けされれば風評が立ちますよね。『あそこは入所者を虐待したんじゃないか』とか。誠実に仕事をしている施設、職員からすれば、たまったもんじゃないですよ」

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す