今日のリンク

世界で需要急増する「代替肉」は、地球資源の消費をどこまで減らせるか – HATCH |自然電力のメディア植物由来の代替肉については、同じ量の牛肉を作るのと比べて
水の使用量は99%
土地の使用面積は93%
温室効果ガスの排出量は90%
エネルギー使用量は50%
をそれぞれ牛肉の場合より少なくできたという研究結果があります*8。
培養肉が普及すれば、同じ量の肉を生産するのに使う土地や水資源利用量は劇的に変化します。


都知事、都内発着の「GoTo」で高齢者らに自粛呼びかけ…期間は17日までの予定(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース 政府の観光支援策「Go To トラベル」事業を巡り、東京都の小池百合子知事は1日、首相官邸で菅首相と会談した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、重症化リスクの高い65歳以上の高齢者と基礎疾患のある人を対象に、都内を発着する旅行の利用自粛を求めることで一致した。自粛期間は今月17日までの予定。

大阪府知事、看護師派遣を要請(共同通信) – Yahoo!ニュース 大阪府の吉村洋文知事は1日、全国知事会と関西広域連合に看護師計40人の派遣を要請したと明らかにした。新型コロナウイルス感染症の重症患者専用施設が11月末に完成したが、看護師の確保が難航していた。

ドクター江部の糖尿病徒然日記  YouTubeで「低糖質スイーツ作り」のレッスン動画の配信.私も冒頭のご挨拶と最後の試食で少し、動画に登場しております(*^^)v
低糖質スイーツ作りに関心アリの方、是非ご覧くださいね。
動画版「パティシエに学ぶ、おいしく作れる低糖質スイーツ 」vol.1『低糖質マドレーヌ』 – YouTube

安倍前首相の「桜」前夜祭“Go Toイート”を読売が連続スクープ! 紙面でわかる真の「権力」の在処 巨人は4連敗…でも読売は4連勝 – プチ鹿島 (1/2) 渡辺恒雄氏の悲願でもある憲法改正。それを訴える安倍首相を読売は「推して」きた。しかし今回、安倍氏の求心力が下がるであろう記事を次々と載せ、その近くには菅&二階の企画モノの記事をちりばめる。

日本の政治家も大衆迎合に東京都を含むGoToキャンペーンを巡って菅さんと小池さんが、判断を相手側に押し付けあっているように見えるのは、また最後の逃げ道として「自粛」呼びかけようとしているのは、要するにババ/ジジのくじを引きたくないだけだろう。誰がババで、誰がジジなのかは明らかなと、ふと思ったが。こんな、決断しない政治が政治として成り立つのは、世界の中で日本が最先端のような。

【読書感想】獣害列島 増えすぎた日本の野生動物たち (1/2) そもそも、今の日本は人口減が進行してきており、大自然を開拓して、人が住む土地を広げていく必要性も乏しくなっています。
 野生動物にとっては、保護政策が長い間とられていたこともあり、生きていきやすい、増えていきやすい環境にあるのです。
 そんな現実があるのに、まだ多くの人は「人間が野生動物の棲む場所を奪い、どんどん数が減り続けている」と信じているのです。
Amazon.co.jp: 獣害列島 増えすぎた日本の野生動物たち (イースト新書) eBook: 田中淳夫: Kindleストア

専門家の給与を世界基準に引き上げよう研究者や海外留学生のように高い能力を持った人が日本に戻らず(あるいは戻れず)、他の国で活躍するのが当たり前になったらどうなるのでしょうか?日本の沈没は避けられなくなります。

AppleシリコンM1チップはなぜこれほど速い?ソフトウェア開発者が分析 – Engadget 日本版大まかにまとめれば、アップルはソフトウェアとハードウェアのトップが同じ社内にいてすり合わせが可能な上に、特定のソフトウェア処理に絞り込んだ特殊チップが用意できるため、ユーザーからは目に見える高速化が実現しやすい、といったところでしょう。アップル幹部らのM1チップに関するインタビューと合わせて読むと、より理解が深まりそうです。

地銀のフロッピーディスク取り扱い終了を機に振り返る、記録媒体の栄枯盛衰|楠 正憲(Japan Digital Design CTO)最近になってフロッピーディスクの取り扱いを止めたのは金融機関だけではない。2019年には米軍が戦略核ミサイルの運用に使われるシステムで8インチフロッピーディスクの使用を止めたと報じられている。一方で旅客機ボーイング747では、今でも3.5インチフロッピーディスクが使われていることが話題になった。一般の情報システムと比べてライフサイクルの長い航空機や防衛装備のように、そう簡単に媒体を切り替えることが難しいシステムもあるのだろう。とはいえ媒体の入手から難しくなる中で、腰の重いシステムでもフロッピーディスクの運用を見直さざるを得ない状況にあるようだ。

眞子さまの結婚問題 辛酸なめ子氏「女子校出身の影響」指摘|NEWSポストセブン 婚約内定の発表後は小室さんの母親に関する金銭トラブルが報じられ、世間から批判を浴び、秋篠宮さまも結婚に後ろ向きな発言をするようになりますが、振り返れば、眞子さまのお気持ちは一切揺らいでいなかったように思います。女子校出身者の場合、6年間を通じて強さと自立を身に着けたという意識があり、男性に依存しようという気持ちが少ないように感じます。女子校出身者、特にキャリア系女子の場合、ちょっと頼りない男性や母性本能をくすぐられるような男性に惹かれる傾向があります。小室さんがバッシングを浴びれば浴びるほど、彼は私がいないとダメになっちゃうという責任感が芽生えてきたのかもしれません。何もかも兼ね備えた眞子さまだからこそ、なおさら彼の境遇が特別に愛おしく思えてきたのではないでしょうか。

「感染拡大を防ぐには経済を殺すしかない」としか言わない専門家の皆さまへ質問 – アゴラ軽症や中等症レベルであれば、発症から7日経過したらどんどん退院させるか一般病棟にうつして行けば良いのです。

【新型コロナウイルス】入院患者は他人に感染させる能力を持っているとは限らない|日刊ゲンダイヘルスケア ただ「怖いぞ」と脅すばかりで、予想された患者増のための病床を準備せず、PCR試験の結果の意義やコロナウイルスの性質を正しく理解させる努力を怠った結果がいまの大騒ぎではないのか。

東京都、違法行為横行で学校図書館の民間委託見直しへ…違法性排除できず、コスト削減効果もなし都立高校の学校図書館で偽装請負が横行
民間委託見直しの流れは自明の理
図書館の民間委託の大きな転換点になるか

猟友会が「害獣駆除の決定打にならない」理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準不祥事だらけの猟友会
まず猟友会の説明を行っておこう。肝心なのは、猟友会は獣害対策を担う組織として存在するのではなく、基本は「狩猟愛好者の団体」であるということである。
クマを退治したのに「免許剥奪」されることも
人間同士の縄張り争い

「小学生、全員助かってよかった!」 いやいや、船に揚げるってそんなに簡単じゃありません(斎藤秀俊) – 個人 – Yahoo!ニュース 小学生のように体重が軽ければ、図3に示したように救助者の素手で引き揚げることも可能でしょう。ただ、数十人も引き揚げたとなると、救助した漁師らは相当頑張ったことになります。さらに現場では潮の流れが速く、操船しながらの引き揚げだったことも推測できます。厳しい条件の中で、よく確実に救助できたと思います。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す