今日のリンク

太平洋側大雪、交通乱れ警戒=低気圧東進、暴風高波も―東京23区も積雪・気象庁 (時事通信) – Yahoo!ニュース


どうしてソニーはPCから撤退しなければならなかったのか?《塩田紳二「モバイルトレンド」》 おそらく、ソニーがPCビジネスをあきらめた理由はこのあたりにあると考えられます。全世界という市場で台数を大きく伸ばすことができなかったのです。特にPCメーカーは、このところ寡占化などで上位メーカーほど台数を伸ばしてきています。2008年には、年間1200万台の出荷で東芝が第5位にランクインしていましたが、2013年は、第5位のエイスースは2000万台で、1.7倍近くまで増えているのに対して、2008年と2013年ではPC全体は7%しか成長していません。つまり、上位メーカーは、市場の成長以上に出荷台数を増やしているのです。

 ソニーの場合、こうした事業統合や製造外注といった方法は採らず、PC事業の売却という判断になりました。NECと違って、PCは、ソニーの「根幹ビジネス」ではないという判断もあったのだと思われます(筆者がいたときから社内にそういう雰囲気はありました)。ソニーは、これまでに何回もコンピュータビジネスに参入しています。また、製品としては汎用コンピュータではないものの、コンピュータ的な要素を取り入れたさまざまな製品も開発しています。ですが、AV機器や、放送局向けの機器などのビジネスに比べると大きな柱にならず、参入撤退を繰り返す状況です。

 最近のPCのビジネス全般について、スマートフォンやタブレットが普及してPCのビジネスが縮小傾向にあるといった話も聞きます。ですが、タブレットの出荷台数などを調べて見ると、PCとタブレットの出荷には、片方が増えて、片方が減るような「相補的」な関係にはないようです(図2)。PCのビジネスは、2009年のリーマンショックで大きく落ち込みましたが、その後回復し、確かに出荷台数が減った四半期もあるのですが、景気動向の影響の範囲にあり、2013年は、リーマンショック前の2008年より高い水準にあります。2013年の前半は落ち込みがありましたが、この時期はタブレットの出荷にも落ち込みが見られ、景気の影響を否定できる状況ではありません。ほんとうにPCビジネスが落ち込んだかどうかは、2014年が終わらないとわからないというのが実際のところだと思われます。

富士通研究所など、400MHz 帯の国際標準に準拠した医療向け無線送受信技術を開発 – インターネットコム富士通研究所と欧州の研究開発機関 imec ホルスト・センターは、医療向けに400MHz 帯無線送受信回路を開発した。ボディー・エリア・ネットワーク(BAN)の国際標準に準拠している。

天才はどうしたら生まれるか?(7/7) | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト 天才を生みたければ、小学校中学校のカリキュラムをいじるより、自由な研究ができる理化学研究所や奈良先端科学技術大学院大学のような研究施設をたくさん作るほうがよく、日本のノーベル賞受賞者も増えると私は信じている。

ntpdを使った大規模なDDoS攻撃が確認される | スラッシュドット・ジャパン セキュリティ

2014年1月14日に公開された、NTPの問題を利用したDDoS攻撃(”JVNVU#96176042)を使った大規模攻撃が確認されている模様(@IT)。

問題とされているのは、ntpdが管理用に提供しているmonlist機能。monlistによる問い合わせでは、234バイトの問い合わせパケットに対し数十〜数百倍のパケットを返送するとのことで、送信元を偽装したmonlistリクエストをntpdに送付することで、ターゲットに膨大なトラフィックを流すことができるという。

また、さくらのVPSやさくらのクラウド、さくらの専用サーバーなどで稼働しているntpdを使ってこの攻撃を行う例が多く確認されているとしてさくらインターネットが注意喚起を行っている。

ビットコインは永遠のババ抜きか?供給量が制限されているが、価値の担保のないものが共同幻想として、貨幣になりえるのか、これがビットコインの壮大な経済的な実験でしょう。
Bitcoin – Wikipedia

あまりに売れないARROWS、富士通が廃棄処分にしていたことが明らかに – ライブドアニュースかつては「らくらく」などの手堅いものにとどまらず、Windows 7ケータイや3枚におろせるケータイなどのフィーチャーフォンをリリースしていたほか、スマートフォンでもいち早く防水端末などを発売するなど、勢いのあった富士通。
しかし加藤CFOの言う通り、ほうぼうから寄せられた「異様に熱い」「動作が不安定」といった不具合報告がユーザーの敬遠を招き、ようやく昨年夏モデルから安定してきたものの、未だに尾を引いている感が強いわけですが、今後無事に巻き返すことはできるのでしょうか。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す