今日のリンク

日経コンピュータReport – 総務省がスマホプライバシー基準を公開:ITpro
総務省|利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会提言「スマートフォン プライバシー イニシアティブ -利用者情報の適正な取扱いとリテラシー向上による新時代イノベーション-」(案)に対する意見募集

「マジコン」を店頭販売の疑い、全国初の逮捕 (読売新聞) – Yahoo!ニュース 携帯型ゲーム機で違法な複製ソフトを使えるようにする機器「マジックコンピューター」(通称・マジコン)を販売したとして、大阪府警は16日、大阪市天王寺区石ヶ辻町、電子部品販売店経営・西村雅之容疑者(35)を不正競争防止法違反(技術的制限手段回避装置等の提供行為)の疑いで逮捕した。

自民党内でダイエットが流行 理由は「党の顔」になるため? (週刊朝日) – Yahoo!ニュース参院自民で一大ブームとなっているのは「糖質制限ダイエット」。食事の量は変えず、甘いものや、糖質が多く含まれる炭水化物などを控える方式だ。


iPhoneは何を破壊したのか – ZDNet Japan The New Yorkerの記事からの引用箇所について、グルーバーは「この5年間にコンピュータ業界と携帯電話業界で起こったすべてのことは、これで説明がつく」と述べ、「iPhoneは登場から現在までずっと『携帯電話』ではなかった。それは携帯電話という存在を不要にするポケットサイズのコンピュータである。iPhoneと携帯電話との間には、Macとタイプライターくらい大きな違いがある」と記している(註7)。(次ページ「“iPhoneは最も優れた携帯になる”の誤り」)
 続けてグルーバー氏は、「この5年間でアップルがやったこと——それは、単に携帯電話機業界に破壊的イノベーションを持ち込んだ(disrupt)だけではない。本当は、パソコン業界に破壊的イノベーションを持ち込んだことによって、携帯電話機業界を破壊したのだ」と記している(註9)。
また、このエッセイ公開の数日後に公開されたBusinessweek誌の記事——この日に浮上した「アマゾンのスマートフォン投入」の可能性に触れた記事は、もっと明け透けな言い方で次のように書いている。
ここで我々が話をしている企業各社——アップル、グーグル、マイクロソフト、アマゾン、それにフェイスブックにとって、この戦いの掛け金はとても高いところまでつりあがっている——あっちこっちの分野でハードウェア(単品)を開発・投入すればいい、という状況ではない。単に携帯電話機や電子書籍端末を作ったり、あるいはクラウドベースのストレージサービスを提供すれば、それで十分という話ではない。どの企業もいずれは、テレビ分野の戦略、ゲーム分野の戦略、小売分野の戦略、ブランディングの戦略、それに知的財産のポートフォリオやコンシューマー向けのアレコレ、そしてメディアやデータ関連のウェブサービスなどが、巨大なスケールで必要となってくる。そうしたものが用意できないのであれば、このゲームには参加しないほうが得策だろう。(註11)
 これは、つまりiPhone登場で比較的静かに始まった地殻変動が、今やごく少数の強者にしか勝ち目のない大戦に至っている、と言う認識に基づく見解だろう。
 「アマゾンのスマートフォン投入により、テクノロジー業界では非常に高くつく大戦が勃発する」というタイトルからは、そんな認識が伝わってくる。

小寺信良「ケータイの力学」:子どものスマホ利用でネットは変わるのか(1) – ITmedia +D モバイルデジタルアーツが、10~18歳の子どものケータイ・スマホ利用の実態調査を行い、その結果を公表した。子どもたちの約3割がすでにスマホを使っており、またどんなアプリを使って何をしているかも分かった。

Intel製SSDが再値下げ、120GBが9千円割れ 14日時点で値下げしたショップの実売価格はSSD 330の60GBが5,800円前後、同120GBが8,800円前後、同180GBが16,000円前後。同じくSSD 520の120GBが12,000円前後、同180GBが18,500円前後、同240GBが22,500円前後、同480GBが44,000円前後など。

【清水理史の「イニシャルB」】 IPカメラを使った監視環境も手軽に構築可能 モバイルアプリも刷新されたQNAP「TS-469 Pro」 -INTERNET Watch 録画した映像を確認したいときは、Surveillance Station Proの設定画面から再生ページを開き、ここからコーデックをインストールし、ブラウザ上で再生する。複数カメラの映像を同時に表示することはもちろん、1/16から16倍速まで指定して映像を再生したり、デジタルズーム機能を使って映像を拡大したり、モーション検知機能を利用して、映像に変化があった部分を高速でサーチするといったことも可能だ。
 単に監視するだけでなく、いざというときの映像解析まで手軽にできるのは非常に大きな魅力だ。実際に使ってみると、監視ソリューションとしてNASが重宝される理由がよくわかる。

不都合な真実(義家弘介) – BLOGOS(ブロゴス)これ以上は言わないが、6年前のイジメ自殺の連鎖の時の文部科学省の対応、法改正まで行った国会の対応と全く違い、政府・民主党が、この問題を『放置』し続けている理由の一端が見え隠れしているのではないだろうか。

“人形遣い”の器量は、分からないもので分かる:日経ビジネスオンラインテレビ・ドラマの世界で、100年後を睨んだ芝居をしている俳優がいるだろうか。
 100年前を踏まえた演出を引き継いでいる番組があるだろうか。
 文楽はそれをやっている。
 とすれば、こういうものに補助金を出さずに何に出すというのだ?

とりあえずやってみる精神で「教育情報化」に突き進む韓国:PC Online 教師らは自分が作成したオリジナルデジタル教科書を惜しみなく教師用サイトに投稿する。それをダウンロードして、別の教師がさらにリンクや資料を追加する。情報を共有しながら複数の教師が参加してデジタル教科書を作る。教師の共同作業によって作られたデジタル教科書はまだ正式な教科書ではないが、韓国の全教室には先生用パソコンとプロジェクターがあるので、「授業中に使いやすい」、「紙の教科書より子どもたちの理解が早い」ということで教師の間で広がっている。

【実録】私のApple IDに不正アクセス! 復旧までの道のり:PC Online

「アドレナリン」でチョイ古デスクトップの高速化を図る:PC Online 今回は、4月に発売された「Crucial Adrenaline」(クルーシャル・アドレナリン)を試してみた。ハードウエアとしてはSSDだが、ソフトを利用して既存のHDDのキャッシュメモリーとして扱うことにより、HDDの見かけの読み書きを高速化するという製品だ。ユーザーがOSやデータの入れ替えをする必要が無く、導入の敷居が低い。
現在の店頭価格は約1万円弱だ。

スキャンダル準備。アプリでこっそり「いびきチェック」:PC Online
 そこで客観的に調べてくれるアプリを発見した。「いびきチェッカー」よ。
 カワイイリスのマークだ。寝ている時に録音してくれるらしい
しかし有料である。月420円。

モバイルプランは「複数SIMを使えるサービス」に注目!(第11回):PC Online

総務省|無線設備規則の一部を改正する省令案等に係る意見募集の結果及び電波監理審議会からの答申航空無線通信は、航空機の安全運航を確保するために必要不可欠な通信手段として有効に活用されているところです。
このうち、VHF帯航空無線電話は、VHF帯の周波数を用いて、航空機と地上、及び航空機相互間を結ぶ重要な通信手段として使用されていますが、現在、我が国においては、周波数間隔が「25kHz」の割当てのシステムに使用が限定されています。
一方、近年、我が国上空を飛行する航空機のトラフィックが増加していることに伴い、VHF帯航空無線電話による通信の需要も増加しており、周波数がひっ迫してきているところです。
このため、国際民間航空条約第10附属書※等に規定されている周波数間隔を「8.33kHz」に狭帯域化したシステムを導入し、更なる多チャネル化を図ることが求められています。
今般、VHF帯航空無線電話の無線設備に関する技術的条件が情報通信審議会で取りまとめられたため、導入に向けた関係規定の整備を行うものです。

総務省|サイバー攻撃解析協議会の開催本年4月26日の第29回情報セキュリティ政策会議において、総務大臣及び経済産業大臣より、近年、攻撃手法がますます巧妙化・複合化するサイバー攻撃を高度解析する枠組みについて、両省で連携して構築していくことを発表しました。さらに、7月4日の第30回情報セキュリティ政策会議において、これらのサイバー攻撃からの防御に必要な高度解析を実施するため、総務省及び経済産業省並びに(独)情報通信研究機構、(独)情報処理推進機構、テレコム・アイザック推進会議及びJPCERTコーディネーションセンターの4団体からなる「サイバー攻撃解析協議会」を発足することについて、両大臣より発表しました。
 これを踏まえ、今般、両省において「サイバー攻撃解析協議会」を発足します。本協議会の活動により、サイバー攻撃の実態を把握し、その結果を関係省庁や重要インフラ事業者等に提供していくこととします。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す