今日のリンク

NTT3社、「防災とボランティア週間」に災害用伝言板の体験サービスを開放 -INTERNET Watch 東日本電信電話株式会社(NTT東日本)、西日本電信電話株式会社(NTT西日本)、NTTコミュニケーションズの3社は13日、「災害用伝言ダイヤル(171)」および「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」の体験利用サービスを実施すると発表した。期間限定で、15日朝9時から21日土曜17時まで。
 「災害用伝言ダイヤル(171)」の体験利用にあたっては、一般通話と同等の通話料金がかかる。「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」については、プロバイダー料金などを除いて無料で利用できる。


兵庫県で公共情報コモンズによる災害関連情報提供、データ放送で17日開始 – ニュース:ITpro 総務省などとともに進めてきた公共情報コモンズとの連携整備が完了したことに伴ってスタートすることになった。NHK神戸放送局、サンテレビジョン、BAN-BANテレビ(兵庫県加古川市、高砂市、加古郡稲美町、加古郡播磨町をサービスエリアにケーブルテレビ事業を展開)のデータ放送で提供される。なお、テレビ局が公共情報コモンズから情報を受信しデータ放送で情報提供を行うのは、兵庫県が全国初という。

青島健太:ザッケローニ監督の選考基準「4つの条件」を仕事の場で考えてみる | BPnetビズカレッジ | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉それは、以下の4つの条件である。
(1)タレント(技術)
(2)チームの和
(3)フィジカル・コンディション
(4)向上心

オリンパスの闇「メインバンク」三井住友と三菱東京UFJがウッドフォード氏を「門前払い」した、「真の理由」| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉「ズルしても無責任」ぬるま湯経営で「世界から逸脱」するニッポン

英教育相、コンピュータ教育の抜本的見直しを発表 | スラッシュドット・ジャパン IT新しいカリキュラムへの転換により、子供たちはWordやExcelの使い方を習って退屈する代わりに、11歳で簡単な2Dアニメーションが作れるようになるだろうとゴーブ教育相は述べているが、本家/.ではプログラミングのような特殊な科目が必修とされることを疑問視するコメントも寄せられている。

自分は何でも部下より上手くできると思う上司 | スラッシュドット・ジャパン デベロッパー作られたものが簡単に使えるなら、作ること自体も簡単なのではないかと勘違いする人について、Dave Winer氏がブログに書いている。

JAXA職員のPCがウイルス感染、業務情報など漏えいの恐れ -INTERNET Watch 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は13日、宇宙ステーションへの物資補給機(HTV)の業務を行う職員のPCがウイルスに感染したことを明らかにした。PCに保存されていたメールアドレス、HTVの仕様や運用に関連する情報、PCからアクセスしたシステムへのログイン情報が漏えいした可能性があるという。

GoogleがAndroidアプリ購入者情報を誤開示、決済システム不具合で -INTERNET Watch 誤って開示されていたのは、Androidアプリ購入者の住所と電話番号。アプリ販売者は、Google Checkoutの管理ページでこれらの個人情報を閲覧できる状態だった。無料アプリの購入者情報は誤開示されていないとしている。

【山谷剛史のマンスリー・チャイナネット事件簿】 中国で過去最大規模の個人情報漏洩~トータルで1億超えか ほか2011年12月 -INTERNET Watch

リスクを社会全体で共有する知恵 – 『リスクのモノサシ』 (池田信夫) – BLOGOS(ブロゴス)もちろん確率的な現象を数値で表現することには限界がある。落雷の確率がいくら低くても、あなたがそれに遭遇する可能性は否定できないし、放射線にも未知のリスクがある。だからといって「わからないから原発はすべて危険だ」というのは、著者によれば「絶対に安全とはいえないという、リスク概念を使うなら自明のことを声高に主張し、(正義感からか)国民の不安を煽る」ものだ。
他方、国や電力会社は「安全だ」と主張し、いったんどちらかに態度を決めた者が他方の立場に変わることはほとんどない。これはあるかないかという二項対立で考えることが心理的に容易だからである。リスクがゼロということはありえないので、便益とのトレードオフを考えてどれぐらいリスクを負担すべきかを考えなければならないのだ。
こういう状況では、少なくとも政府やメディアがリスクを定量的に理解し、国民がそのモノサシを共有するためのリスク・コミュニケーションが重要である。このときも一方的に「安全だ」と宣伝するのではなく、人々が何を誤解しているのかを理解し、彼らの感情に訴えるマーケティングが必要だろう。

Blog vs. Media 時評 | アップルの設計思想が間違い:NYの演奏中断事件 今週火曜の夜、ニューヨーク・フィルの演奏中に、最前列の客が持っていたiPhoneのアラーム音(マリンバ)が鳴りやまず、指揮者が演奏を中断する騒ぎがありました。しんみり聴くべき弱音部分で起きた珍事で、iPhoneに買い換えたばかりの老紳士は「2日間眠れなかった」とニューヨークタイムズ紙に答えていて、サイレントモードにもしていたそうです。それでもアラーム・クロックは作動して鳴る仕組みにしていたアップルの設計思想に間違いありです。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す