今日のリンク

Yahoo!ニュース – 糖質、脂質、酒。どれを断つのが一番痩せるか (プレジデント) ここ数年で糖質制限が話題になったときに、これを危険視する報道もありました。しかし、米国糖尿病学会(ADA)の糖質制限に関するガイドラインを見ても、2002年版では糖質制限を否定し、1日の摂取量を130グラム以下にしないように指導していたものの、08年版では「糖質制限食はカロリー制限食と同様に減量に有用」と姿勢を転換させ、13年版では糖質制限は減量だけでなく糖尿病治療の選択肢となるという見解に変わっています。この推移を見ても、今の時点で糖質制限を危険視する姿勢には賛同できません。
北里研究所病院糖尿病センター長、医学博士 山田 悟(やまだ・さとる)

正月太り解消!カロリー消費が2倍になる歩き方 太ももを強くすると「太らない」「超健康」になる【1】:PRESIDENT Online – プレジデント同じ時間の歩行でも、階段を上がる場合は、平らなところを歩くのに対してカロリー消費は約2倍になります。階段だけでなく、坂を上るのも同様です。

伊藤穰一:これから人間や生物の「インターネット化」で起きること(ワイヤード) – goo ニュース

2014年1月、ヴァンクーヴァーで開催された「インターネット・エンジニアリング・タスク・フォース(IETF)」での議論は、インターネットをより強固にすること──攻撃に対する回復力を高めることや中央集権化することなくセキュリティを高めることは可能だ──に集中した。免疫システムは、そのとてもよいモデルになる。わたしたちはときどき病気になるし、いずれ死ぬ。それでもなんとか人類は進化をとげてこられたのだ。

Amazon.co.jp: 売上100倍にするネットの教科書「反転授業」成功するWEBの学校 ペンシルアカデミー: 通販・ダイレクトマーケティングならPencilAcademy! 売上があがるウェブマーケティングシリーズ 電子書籍: 覚田 義明: Kindleストア

Yahoo!ニュース – 高速道10キロ逆走で暴行容疑適用 兵庫県警、関電社員書類送検へ (神戸新聞NEXT)

 兵庫県南あわじ市の神戸淡路鳴門自動車道で昨年9月、逆走してきたワゴン車と観光バスが接触した事故で、兵庫県警高速隊と交通捜査課は9日にも、暴行と道交法違反(事故不申告)の疑いで、ワゴン車を運転していた関西電力神戸電力所の社員の男(50)=加古川市=を書類送検する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。

 男は当時、同社のワゴン車で島内の現場に向かっており、これまでの調べに「出口を通り過ぎ、遅れそうだったので逆走した」と話したという。逆走した距離は約10キロとみられ、県警は重大事故を起こしかねない危険な行為と判断、異例の暴行容疑の適用を決めた。

暴行罪 – Wikipedia暴行罪(ぼうこうざい)は、刑法208条に規定されている罪。刑法第27章「傷害の罪」の中に規定が置かれ、広義の傷害罪の一種である。暴行を加えた者が人を傷害するに至らなかったときに暴行罪となる。
法定刑は、2年以下の懲役若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料。

片側空け→歩行禁止 マナー変わる? エスカレーター  :日本経済新聞 「歩行禁止」を巡っては、「安全が第一。『歩行禁止』を直ちに徹底するべきだ」という賛成論も多いが、「世界で広く受け入れられている『片側空け』をなぜ改めなければならないのか」という反対論も少なくない。

Amazonが無料で漫画雑誌を配信へ | スラッシュドット・ジャパン

Amazonが「Kindle無料マンガ雑誌」なるサービスを開始した。現在、「グランドジャンプ」「Comic ZERO-SUM」「コミック乱ツインズ」「漫画アクション」の4誌が閲覧可能で、「ほぼ月刊おためしガンガン」「マンガボックス」も配信予定。

ITmediaによると、グランドジャンプおよびコミック乱ツインズは紙版とほぼ同じ内容を配信し、「漫画アクション」は特別編集版、「Comic ZERO-SUM」と「マンガボックス」は一部の作品の配信になる模様。「ほぼ月刊おためしガンガン」は「人気作品を1話ずつ月替わりで配信」になるようだ。

先日は講談社がすべての漫画雑誌の電子版配信を発表したが、無料での雑誌ほぼまるごと配信というのは思い切った策だと思う。

日本の赤ちゃんは1歳で英語のLとRが聞き分けられなくなる | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト

 その結果、驚くべきことがわかった。両親が大学教育を受け専門職に就いているような裕福な家庭では、子どもは1時間当たり平均2153語の語りかけを耳にしていたのに対し、生活保護を受けている家庭では平均616語と大差があった。低所得家庭の親は、子どもにかける言葉も「だめ」「下りなさい」など短い命令調のものが多く、生活に余裕のある家庭では、ある程度長い会話が交わされることが多かった。低所得家庭の子どもは、いわば言語発達のための“栄養”が不十分だということだ。

 子どもに多くの言葉を聞かせるだけで済むなら、話は簡単だと思うかもしれない。だがテレビやCD、インターネットやスマートフォンでいくら言葉を聞かせても、あまり効果は期待できないようだ。ワシントン大学の神経科学者パトリシア・クールらは、生後9カ月の赤ちゃんを対象とした調査で、このことを実証した。

 赤ちゃんは1歳までに母語の音声を聞き分けられるようになるが、これはなぜなのか。
 実は、赤ちゃんは生後数カ月まではどんな言語の音声も聞き分けられる。だが生後6~12カ月の間に母語を聞き分ける能力が発達する一方で、外国語の音声を聞き分ける能力が失われていく。たとえば、日本人の子どもなら、この時期に英語のLとRを区別できなくなる。

「とても驚きました。この発見で脳についての基本的な考え方が変わりました」とクールは語る。彼女はこの研究結果などを基に、ある仮説を提唱した。他者との関わりが、言語、認知、感情の発達の入り口となるという説だ。クールはこの考えを「人間関係の入り口(ソーシャルゲーティング)仮説」と名づけた。

News & Trend – リクルートが巨額を投じてプログラミング大会を開催する理由:ITpro中国上海で開催した決勝戦では日本人学生が優勝
 では、なぜリクルートはここまでの巨額を投じてまでプログラミングコンテストを主催するのか。背景にあるのは従来からあるリクルートのイメージ、つまり「体育会系営業会社」からの脱却だ。
 「すべてはCSR活動の一環」(リクルート)。リクルート・ホールディングスは人事部の年間予算として10億円近くを確保している。こうした予算は採用だけでなく、こうしたCSR活動にも惜しみなく投下する。

台湾ベンチャーが描く電池交換式スクーターの夢 – 電動化 – 日経テクノロジーオンライン 電池交換式の電動スクーターが登場した。台湾のベンチャー企業Gogoro社が開発した「Smartscooter」がそれだ。電池を交換式にすることで、長い充電時間をユーザーに強いるという電気自動車(EV)の大きな欠点の解消を目指したものである。2015年内の発売を目指す。
 Smartscooterの利用者は、電池残量が少なくなったらGoStationsで電池を自分で交換する。使用済みの電池をGoStationsの充電ポッドに挿入し、別の満充電の電池を取り出してスクーターに取り付ける仕組みである。
 シート下に2個配置するLiイオン2次電池パックの容量は、1つ当たり1.4kWh。2個の電池が満充電されていれば、約100km走行できる。Liイオン2次電池セルはパナソニック製の「18650」品を採用した。

日本のWi-Fiはユビキタスか? – デバイス – 日経テクノロジーオンライン

 問題はスピードとコストです。スピードについては、人間の欲望に限りが無い限り、果てしなく競争が続きます。ところが、コストについては決着がつきそうです。米国の例でみると、列車やバス、駅、空港、ホテル、役所、チェーンレストラン、図書館、病院、イベントホール、ショッピングモールなどでは、なにがしかの無料Wi-Fiサービスが見つかります。以前は有料が当たり前でしたが、一部でWi-Fi環境の中に広告を導入することにより、無料化が図られると、多くの企業や団体が雪崩をうって続き、今では公共の場所であれば、だいたい無料のWi-Fi環境を見つけることができます。要は日本の民放のラジオやテレビと同じことで、広告料でWi-Fiサービスをするわけです。ファーストフードレストランなどの店は、無料のWi-Fi環境を提供することで、客を呼び込もうとの戦略のようです。ただし、なにもしなくても繋がるものは少なく、多くの場合、利用条件を読んで同意することが求められます。このような英文契約に慣れていないと、ちょっと戸惑うかもしれません。最近長距離便の飛行機でもWi-Fiサービスが始まっていますが、さすがにこちらはまだ有料のようです。しかし、いずれ無料化するのは時間の問題でしょう。

 最近になって、成田空港のWi-Fiが無料になっているのに気がつきました。また東京の地下鉄の一部で無料Wi-Fiのサービスが始まりました。いずれも米国の場合と同様に、まず利用条件に同意することが必要です。奇妙なことに、東京地下鉄では説明が英文だけで日本語がありません。理由は、海外からの旅行者の便宜を図ってとのことですが、日本人の利用者のことは考慮していないのでしょうか。何か裏の意図があるのかもしれませんが、やることがちぐはぐに見えます。日本での無料Wi-Fiサービスが普及するのにはまだ時間がかかるのでしょうか。

2014年のセキュリティ3大脅威、共通ワードは「個人情報」 – ITmedia エンタープライズトレンドマイクロが2014年の脅威動向をまとめたリポートを公開。これによると、「個人情報」の窃取を目的とした攻撃が増加していることが分かった。

「ムーアの法則」50周年でここまで来た:ついにボタン型コンピュータ「Curie」が登場――2015年のIntelは何を目指すのか (1/3) – ITmedia PC USER2015 CESの米Intel基調講演では、PCやスマートデバイス、サーバのプロセッサを超え、ウェアラブルやスマートハウスといったIoT、3Dインタフェース、無線技術、そしてセキュリティに注力していく姿勢がより鮮明になった。

電車内痴漢で被害者まで責められるのはなぜ?週刊誌も問題提起した「認識の差」に潜む論理|News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン 被害に遭うことが少ない男性と、実際に被害に遭う女性では認識の差があることは仕方ない。被害にあったことや被害内容は言いづらいものだが、その情報を共有すれば、男女間で痴漢防止対策への議論が活発になるのではないか。ツイッター上では、「男対女ではなく、人間対痴漢の問題」という内容のつぶやきがあったが、本当に同意する。
「痴漢は再犯率が高いと言われます。どうして痴漢行為したらいけないのか、根本的に分かっていない場合が多いからだと言われています。本当は、刑罰と同時に、痴漢行為への依存をカウンセリングなどで矯正する必要があるのですが、現在の警察や刑務所はそういったシステムにはなっていません。本当の意味で加害者に『反省』をさせるには、今のままでいいのか、疑問があります」

衛星打ち上げ、10年で40基 新「宇宙基本計画」を決定  :日本経済新聞

 政府は9日午前、宇宙開発戦略本部を開き、2025年度までの日本の宇宙政策の指針を定める新「宇宙基本計画」を決定した。人工衛星を使った船舶の監視や情報収集など、宇宙システムを安保目的により直接的に利用できるよう体制を整備する。今後10年間で衛星などを40基以上打ち上げ、宇宙関連産業を官民合わせて5兆円規模とする目標も盛り込んだ。

 新計画は「宇宙システムの利用なしには現代の安全保障は成り立たない」と指摘。日本周辺の安保環境が厳しさを増していることを踏まえ「測位、通信、情報収集等のための宇宙システムを我が国の外交・安保政策、自衛隊の部隊運用に直接的に活用可能なものとして整備する」と明記した。

 具体的には、地上の位置情報を高い精度で測る測位衛星「準天頂衛星」を23年度までに現在の1基から7基に増やす。日本上空から常時測位できるようになる。平時は民間の位置情報サービスに利用するが、安保上の有効活用を今後検討する。

 海上の船舶や地上施設の監視に使う情報収集衛星は機能の拡充・強化を進め、基数を増やす。秘匿性や防御力の高い防衛衛星通信網は現在は民間のものを利用しているが、自衛隊独自で3基体制とする。安保への利用拡大と民間事業の推進を両面で進める法案を16年の通常国会に提出する。

大みそかの惨事より指導者の祝辞を優先 (6ページ目):日経ビジネスオンライン それでは雑踏事件の原因は一体何だったのか。上述したように、2014年大みそかのカウントダウンは、従来の外灘から場所を変えて外灘源の文化広場で開催された。このため、上海市公安局は警備の重点を外灘源に置いて多数の警官を配備したが、従来の会場であった外灘の警備は形式的なものに留めた。ところが、市民に対する外灘源への会場変更が周知徹底していなかったために、10~15万人もの人々が陳毅広場に集中し、混乱の中で将棋倒しが発生したものと考えられる。これは明らかに会場変更を広く市民に知らせることを徹底していなかった上海市政府の怠慢によるものと言えるが、これを認めれば上海市指導部の責任が問われることになりかねない。それを防止するには雑踏事件を報じるメディアを規制して、上海市指導部の責任が追及されないように市民を誘導するほかないのである。

北朝鮮が犯人か? ソニー映画子会社へのサイバー攻撃:日経ビジネスオンラインソニーの映画子会社へのハッキング攻撃について、米国政府は北朝鮮を名指しで非難した。金正恩第1書記の暗殺をテーマにしたコメディ映画が事件の原因とされる。一方で、北朝鮮の犯行と断じるのは時期尚早だったという意見がある。

レシート整理をスマホで行うと便利な件《伊藤浩一「モバイルライフ応援日記」》 レシート管理アプリは、レシートをスマホのカメラで撮影して、OCR機能でレシートの金額や情報を読み取り、データ化する、というのが主な機能となります。今回は、ReceRecoというiOSとAndroid用で提供されているアプリを利用してみました。今回は、Android版を利用してみました。Google Playから無料で提供されています。

ブラザー、ビジネス向けA3プリント・A4スキャン対応インクジェット複合機など

さあ、今年は電子工作に励んでみよう。我が家の家庭内IoT元年かな?:QuickTimeの開発者が作った「Kinoma Create」を試してみる 《林 伸夫「Long and Winding Mac」》 ところが、Kinoma Createの場合はこれら一切が手のひらに載るケースに収まっている。プログラムが書けさえすればワンクリックで即実用品完成となる。その手軽さが大いなる魅力というわけだ。これなら、ランチの間にアイデアを深めておき,時間ができたときにプログラムに取り組んで、即実行させることも可能だ。ただし、「プログラムが書けさえすれば」というところが、実は最大の難関でもある(図2)。

ダイエット戦争、2015年の行方は? 低炭水化物ダイエット論争とは? 日経トレンディネット 2014年も、ダイエットの話題がさかんに議論されました。なかでも炭水化物の摂取を制限する低炭水化物ダイエット(=低糖質ダイエット、糖質制限ダイエット、アトキンスダイエット)が「肥満解消のための減量」にもたらす効果に対し、賛否両論が巻き起こったのは相変わらずでした。

だまされる、脅される、盗まれる あなたの「お金」が危ない – パスワードの使い回しをやめる方法:ITpro 考え方を変えてみよう。パスワードは、サービスごとにそれぞれ別のものを作成・設定する。それも、大文字や小文字、数字、記号を交えた、最も長く、複雑で安全性の高いパスワードにする。その代わり覚えるのは諦めて、台帳を作ってパスワードを管理する。
 次に、どんな方法でパスワードを管理するかを決める。主な管理方法として、「パスワード管理ツールを使う」「紙で分散管理する」「暗号化したファイルで管理する」の3つがある。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す