今日のリンク

業界初!標的型メール攻撃を端末側でリアルタイムに検知・警告する技術を開発 : 富士通株式会社富士通研究所(注1)は、最近増加している特定の企業や個人を対象にメールを送りつける標的型メール攻撃に対して、クライアント(端末)側でリアルタイムに検知・警告する対策技術を開発しました。
送信側クライアントでメールに独自の識別情報を付与し、受信側クライアントでその識別情報をチェックすることで、なりすましを防止します。また、メール受信時に、差出人の特徴をクライアントごとに蓄積・学習された特徴情報と比較することにより、不審なメールをリアルタイムに警告します。
本技術により、既存のメール環境を変えることなく、利用者に気付きを与え、標的型メールによる感染を軽減させることが可能になります。また、組織内の誤送信対策も含めたメールセキュリティ統制の徹底や、関連会社や委託先など社内外のメンバーと安全なメール環境を簡単に構築することが可能となります。

OS、CPU搭載……だと!?:あらゆる機器を“クラウド対応”に――フリービット、SDカード型の超小型コンピューター「Cloud@SD」を発表 – ITmedia +D PC USERフリービットは5月15日、無線LAN機能内蔵SDカード「Cloud@SD」を発表した。容量は8Gバイトで、転送速度はClass 6をサポートする。CPUや組み込み型OSを内蔵しており、無線LANはIEEE802.11b/g/n準拠となる。
 SDカード対応機器を、オンラインストレージや他のデジタルデバイスと接続する“クラウド対応機器”にできるのが特徴で、USBカードリーダーを利用すれば、ほかのUSB機器にも接続できてしまう。

NHK技研公開2012 (5/24-27) | オフィシャルサイトTOP5月24日から27日までNHK放送技術研究所が開催する「技研公開」

オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 /monox デジカメ 比較 レビュー

5月の金環日食をデジカメで撮影するには?:PC Online


基本料無料のスマホ向け050IP電話、フュージョンがベータ版提供 – ニュース:ITpro 特徴は、月額基本料が無料であること。ユーザー登録しても通話サービスを使わなければ維持費がかからない。IP-Phone SMARTのユーザー同士の通話料は無料。加入電話や携帯電話など一般電話への通話料は一律8.4円/30秒で、一般的な携帯電話の通話プランに比べ割安である。

携帯電話/PHSの年間国内出荷台数、最盛期の2000年度以降で最低を記録 – ニュース:ITpro 2011年度のスマートフォンの国内出荷台数は前年度比3.5倍の1323万7000台。スマートフォンを中心に需要は拡大しているが、JEITA/CIAJの統計に含まれていない米アップルや韓国サムスン電子など海外メーカーにシェアを奪われており、国内メーカーの出荷総数は減少する結果となった。

在庫の「ムダ」を生かす – 記者の眼:ITpro 例えば、石油ファンヒーターの市場で国内シェアの半分を握るダイニチ工業。売れ筋製品はシーズン前の夏までに生産してしまい、100万個もの在庫を積み上げる。その一方で、売れ筋以外の製品は、量販店などの顧客から午前中に注文を受けたらすぐに生産に取りかかり、その日の午後には出荷してしまう。その名も「4時間ハイドーゾ生産方式」だ。

第27講:自らを自由にする「教養」 – 諜報謀略講座 ~経営に活かすインテリジェンス~:ITpro 他者に耳を傾け、自分の専門を越えて、共通言語で発言し、合意形成を図ってゆく時の共通言語が教養でもある。つまり、複雑な問題状況を整理整頓し、大きな絵柄を描き、関係者で共有し、ソリューションを実行する足腰の伴った知識が教養だ。

Androidウォークマンは“電話機”になるか? – 松田次博 間違いだらけのネットワーク作り:ITpro お二人の講演を思い切り要約すると、稲田さんの講演は「ITの目的が効率化・コスト削減から、情報を生かした新しい価値を創造すること、つまりイノベーションに変わった。それを実現するには技術よりアイデアが重要」が結論だ。津坂さんの講演は「3Gまではバラバラだった通信規格がLTEで初めて統一され、すごい勢いでグローバルな普及とハードウェアの低廉化が進んでいる。LTEは久々の革命」という内容だった。

NHK、地上波によるスーパーハイビジョンの野外伝送実験に成功 – ITmedia +D LifeStyle 今回開発した地上伝送技術は、従来よりもさらに伝送容量を拡大したもの。超多値OFDM((Orthogonal Frequency Division Multiplexing:直交周波数分割多重)技術と偏波MIMO(Multiple-Input Multiple-Output)技術に加え、2つのチャンネルを用いて信号を伝送するバルク伝送技術を採用。伝送パラメーターの最適化により、伝送容量を拡大した。さらに受信性能の改善に向けて、誤り訂正符号に高度BSデジタル放送方式で規定しているLDPC符号を取り入れている。
 実験ではUHF帯の2つのチャンネルを使い、技研屋上から圧縮符号化したSHV映像信号を送信。約4.2キロ離れた地点において受信し、誤りのない映像の復元が確認できたという。

まさかのまさかには手回し充電!――ソニー、ポータブルUSBバッテリー「CP-A2LAKS」を6月20日発売 – ITmedia ガジェットソニーは、スマートフォンなどを充電できるポータブルUSBバッテリーに、新たに手回し充電機能を追加した「CP-A2LAKS」を6月20日に発売する。価格はオープンプライス(市場推定価格: 8000円前後)。

Business Media 誠:新連載・どうなる? 鉄道の未来(1):なぜ新幹線は飛行機に“勝てた”のか (1/7)大塚:日本の場合、なぜ新幹線が飛行機に勝てたと思いますか?
杉山:やはり定時発車であることと、自由席があって当日乗れることだと思います。もしいつ来るか分からない新幹線と、15分前に集合しなければいけない飛行機、どちらを選びますかとなれば、飛行機のほうが速いので「飛行機」を選ぶ人が多いと思います。でも新幹線の場合、定時にきちんと到着して、発車してくれるので「新幹線」を選ぶ人が多いのではないでしょうか。

スマートフォンなどを利用したタッチパネル操作も実現:ASIMOの技術も生きる超小型パーソナルモビリティー「UNI-CUB」を発表、ホンダ – @IT MONOistホンダは、人間の歩行のように全方位への移動と両足の間に収まるコンパクトサイズを実現したパーソナルモビリティー「UNI-CUB」を発表。6月より日本科学未来館と共同実証実験を開始する。

サイバー攻撃に対し自衛権は行使可能 | スラッシュドット・ジャパン IT外務省が「サイバー空間における攻撃に対して自衛権を発動させて防御措置を行うことが可能」という見解をまとめたという(読売新聞)。
情報セキュリティ政策会議

ワンタッチ装着の"シャワーで洗えるシルクネクタイ"と"ニットタイ"登場 | ライフ | マイナビニュース「FAST TIE」は、「瞬間フィット。速効スマート。」をコンセプトに、ワンタッチで装着できるネクタイで、クリップで留めていることで首まわりの締め付けをなくし、快適な装着感を実現。あらかじめ整えられた結び目はつねに崩れず、いつでも美しく装着できる。スピーディーな着脱が可能なので、クールビズからネクタイを装着したドレスアップスタイルへ瞬時に切り替えることも可能だ。
ファストタイ|コナカ公式通販 [スーツ・紳士服・礼服の通販]瞬間フィット。速攻スマート。【FAST TIE】6.0cm幅(ブラック・レジメンタル柄)
通常価格5,145円のところ
ネット価格4,645円(税込)

シャープ「GALAPAGOS」タブレットが12,800円で販売中 / 初代モデル秋葉原では、最近、直輸入品などのAndroidタブレットが1万円前後で売られるようになってきたが、大手メーカー製で1万円強というのは破格の安さ。用途によっては面白い選択肢になるかもしれない。

Intel製SSDが全般に下げ、120GBで2千円安 / 他社SSDも下落傾向、120GBの6Gbps品で7,980円も

窓の杜 – 【#モリトーク】第8話:2つのOpenOffice 無償で利用できるオフィススイートといえば、多くの人が「OpenOffice.org」の名を挙げるだろう。しかし「OpenOffice.org」はすでに開発が停止し、「LibreOffice」「Apache OpenOffice」という2つのソフトに分裂している。今回はその経緯について復習しよう。

電子書籍を「アンチコモンズ」にするな(池田信夫) – BLOGOS(ブロゴス)日本で電子書籍が出てこない最大の原因は、出版社に隣接権がないためではない。アマゾンのKindleやアップルのiBooksを日本の出版社が拒否して、「端末で本を読む」という習慣ができていないためだ。この一つの原因は日本の出版社が著者と電子化契約をしていないことにあるが、隣接権を与えてもこの問題は解決しない。著者の許諾なしで電子化することは不可能なので、手続きが増えるだけだ。

小さくなる米国に、変わるアジアの安全保障:日経ビジネスオンライン2012年は朝鮮半島を巡る情勢が急変することになりそうだ。韓国は大統領選を控え、与野党ともに左傾化傾向が強まっている。そして、北朝鮮は政権を握ったばかりの金正恩第1書記の下、ミサイルの発射に踏み切り、さらには核実験の実行までも懸念されている。米国や中国などの大国の論理に翻弄されてきたこの2国はこれからどう動くのか。日経ビジネスオンラインで「先読み 深読み 朝鮮半島」を連載中の、日本経済新聞編集委員、鈴置高史さんに聞いた。
鈴置:カーター政権当時、安全保障担当補佐官を務めたブレジンスキーが最近、興味深い本を出版しました。『Strategic Vision: America and the Crisis of Global Power』という本です。この本で彼は「アメリカはいずれ世界中に核の傘を貸すことはできなくなる」と予測しています。「日本や韓国は独自の核武装に踏み切るか、米国以外に核の傘を求める必要が出る」とも記しています。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す