今日のリンク

隠れメタボ 全国で360万人 NHKニュース調査を行ったのは、愛知県にある国立長寿医療研究センターの下方浩史部長を中心とする厚生労働省の研究班です。日本では、胴回りが男性で85センチ、女性で90センチを超えていることに加え、高血圧や高血糖などの症状が2項目以上あることがメタボリックシンドロームの条件となっています。研究班で40歳以上の男女2400人を無作為に選び調査したところ、胴回りが基準より細く、肥満ではないのに血圧や血糖値など2つ以上の項目で基準を超えている人がおよそ5%いたということです。研究班ではこうした「隠れメタボ」の人が、単純計算すると日本全体で360万人以上になるとみられるとしています。また、70代の女性が同じ年代の男性のおよそ2倍と特に多いことも分かりました。下方部長は「肥満でなければメタボリックシンドロームではないというイメージがあるが、血圧や血糖値が高い人は肥満でなくても予防や治療を心がけるべきだ」と話しています。
隠れメタボの意味とは – Yahoo!辞書

ドコモのスマホでメール不具合 またトラブル – 47NEWS(よんななニュース) ドコモによると、トラブルは1日午後9時半ごろ発生。約1時間後にいったん復旧したが、同11時ごろ再びメールが届きにくくなり、2日午前1時前まで影響が続いた。メールを管理するサーバーで、何らかの問題が生じた可能性があるという。
ドコモ sp モードでまた通信障害、全国でメールが利用しづらい状態 — Engadget Japaneseドコモの sp モードでまた通信障害が発生しています。今回の症状はspモードメールがつながらない・つながりにくい状況。範囲は全国。ドコモの発表によるとまず1月1日午後9時30分頃に発生し、同午後10時35分頃にいったんは回復したものの、午後11時03分頃にまた再発したとされています。問題は日をまたいで二日になっても継続中。原因はただ「ドコモの通信設備の故障」とされています。

「おめでとう」通話・メールの注意と規制–ケータイ各社 – CNET Japan 毎年、大晦日から元日にかけて全国で「おめでとうコール、メール」が集中して通話やメールがつながりにくくなる。このため、通信事業者各社は携帯電話やスマートフォンの利用について注意や協力のお願いを掲示している。

<紅白歌合戦>後半41.6%で11年視聴率1位達成 「ミタ」超え (まんたんウェブ) – Yahoo!ニュース

オウム・平田 信容疑者逮捕 高橋容疑者と菊池容疑者の行方について「知らない」(フジテレビ系(FNN)) – Yahoo!ニュース


周波数オークションを考える(3)有識者編–鬼木氏が語る制度のあり方 – CNET Japan

スマートフォンを守る4つの極意–悪質・不正なアプリを排除する方法 – CNET Japan

年末年始に読みたい2011年下半期「お勧め本10選」 – CNET Japan

同じ過ちは繰り返さない! ドコモ 「ネットワーク基盤高度化対策本部」を設置 – GameSpot JapanNTTドコモは、昨年の12月20日に起こったspモードのシャッフル問題を受けて、今後同じ過ちを繰り返さないように対策本部を設置しました。

【Androidスマホの基礎】タップから電源の切り方までの基本操作 – デジタル – 日経トレンディネット

防衛省が対サイバー兵器を開発中 | スラッシュドット・ジャパン開発は2008年より行われており、現在は試験運用段階とのこと。日本ではサイバー攻撃について法的に曖昧な位置付けであるため、法制面での検討も開始されたそうだ。開発元は富士通。

シーシェパード、無線操縦飛行機で日本の捕鯨船を追跡 | スラッシュドット・ジャパン日本の捕鯨活動を妨害することで知られる反捕鯨団体のシーシェパードが、日本の捕鯨船を追跡するのに無線操縦飛行機を使用しており、南極海の鯨保護区から北に1600kmほど離れたところで日本の捕鯨船を発見したとのこと(本家/.)。
フジ・インバック株式会社‐小型無人航空機

必ず貯まる本多式貯蓄法(ぐっち) – BLOGOS(ブロゴス)<本多式貯蓄法の概要>
・通常収入の4分の1を天引貯金する。
・臨時収入の全部を貯金する。
たったこれだけ。実にシンプル。こうして書くと呆れるくらいに単純ですがこの2点を彼は25歳の時から15年間継続し続けた結果、年棒よりも利息が多くなったといいます。積み重なった複利のパワーは実行した者に平等に与えられます。

消費税10%では何も解決しない – 『世代間格差』 (池田信夫) – BLOGOS(ブロゴス)本書の提案する年金の積立方式への変更や基礎年金を「ベーシック・インカム」にする案などは合理的な提案だが、最大の問題はそれを実現する政治システムが存在しないことである。政治家ばかりかメディアまで増税には賛成するが社会保障の削減をタブーにしている現状で、経済学者がどんな提案をしても空しい。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す