「ドジョウ演説」で脚光 相田さん作品集に注文殺到 :日本経済新聞どじょうがさ 金魚のまねすることねんだよなあ
[FT]日本の地味な新首相(社説) :日本経済新聞 もし国民が指導者に成熟さを求めるのであれば、国民自身がもっと忍耐力を身につけなければならない。政党は調査方法が疑わしいとされる世論調査の気まぐれな動きを無視すべきで、物事を達成できるだけの時間を指導者に与える必要がある。
国民の信任の有無にかかわらず、近年の日本の首相はパッとしなかった。プロが集まる強力な官僚機構のおかげで、国は今もかなりうまく運営されているが、戦略的には漂流している。津波の後、どう復興するのか、債務をどう管理するのか、デフレをいかに根絶するのか、中国にどう対処するのかといった大きな問題は、先送りされたり、ごまかされたりしてきた。
だが、悲観論者は落胆することになるだろう。日本は悲観論者の最悪の予想を覆すくらいに安定している。しかし、それは政治のおかげではなく、政治の茶番劇にもかかわらず、そうした状況が保たれているのだ。日本がもっとうまくやっていくためには、政治の安定がどうしても必要だ。
コツコツ節約の限界を超える家計改善術 :月刊日経マネー 特集セレクト :コラム :マネー :日本経済新聞
うつ病を血液で診断 広島大、客観指標を発見 :日本経済新聞 採血することで、うつ病を客観的に診断できる有力な新指標を発見したと広島大大学院医歯薬学総合研究科の山脇成人教授や森信繁准教授のグループが発表した。成果は米科学誌プロスワン電子版に掲載された。
神経細胞を成長させるたんぱく質の一つ、脳由来神経栄養因子(BDNF)の遺伝子に起きる「メチル化」という化学反応の程度を調べる手法としては世界で初めてとしている。
新gTLD とは – Networkキーワード:ITpro新generic Top Level Domain
そのgTLDはいま、原則自由化という大きな変化を迎えている。ICANN(Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)は2011年6月、「新gTLDプログラム」の施行を承認したと発表した。ICANNによる審査を通れば自由な文字列が新gTLDとして認められるようになる。新gTLDの申請受け付け期間は、2012年1月12日から4月12日まで。JPNICによると、この3カ月を過ぎると二度と申請できないというわけではなく、時期は未定だが2回目以降の機会も設けることが決まっているという。
既にキヤノンが「.canon」を取得する意向を明らかにしている。また東京都が活用を支持すると表明した「.tokyo」も、新gTLDの一種である。ほかにも様々な業種の企業や団体が新gTLDを申請し、登録される可能性がある。
7つの言語 7つの世界 – 新刊・近刊:ITproRuby、Io、Prolog、Scala、Erlang、Clojure、Haskellを学びながら様々なプログラミング言語の機能とパラダイムに触れられる一冊。関数型言語を学ぶ際のとっかかりとしてお薦め。Prolog入門としてもおもしろい。
【写真劇場】ロンドンに出現 「ゴーストバイク」+(1/2ページ) – MSN産経ニュース まるで、遺影のように置かれたこの自転車は「ゴーストバイク」と呼ばれ、自転車に乗っていて不慮の事故などで亡くなった人を供養するためのものである。と同時に、ゴーストバイクが停められている場所は事故が起きた危険スポットであることを他のライダーに知らせ、注意を促すためのものでもある。
イベント案内 【ALAGINシンポジウム2011】
※ ALAGIN会員だけでなく、一般の方もご参加いただけます。
●日時:平成23年9月26日(月)
13:30 ~ 17:00 ALAGINシンポジウム2011(デモ展示は13:00-17:45)
17:30 ~ 18:30 交流会
●会場:大手町サンケイプラザ 3階 301-303
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
オープンソースのブラウザ上で動作するIDE「WIODE」:phpspot開発日誌オープンソースのブラウザ上で動作するIDE「WIODE」のご紹介です。
リモートファイルを直接IDEで編集したい場合、Sambaでファイルシステムを作ってEclipseなんていう方法もありますが、wiodeはブラウザ上で動くIDEです。
ブラウザ上にリッチなエディタやツリービュー、タブなどがついており、そのまま保存したりすることができるみたいです。
PHP+MySQLで記述されているみたいで、ちょっとしたカスタマイズも簡単に行えるかもしれません。
また、マルチユーザが同時に編集することも可能みたいです。
スラッシュドット・ジャパン サイエンス | 「ストレスが多いと老ける」は本当。アドレナリンが原因今回の研究は慢性的なストレスが白髪から悪性腫瘍まで、様々な異常を引き起こす仕組みを大きく解明するものだそうだ。
スラッシュドット・ジャパン デベロッパー | Webアプリケーション開発専用言語「Opa」Opaはクライアント側のJavaScriptを自動生成し、またセッションコントロール及びコミュニケーションを制御してくれるとのこと。このプロジェクトの最終的な目的は、ウェブアプリケーションに関してアプリケーションロジック、データベースクエリとユーザインタフェイスを同一の言語で書けるようにすることだそうだ。 Opa | Lambda the Ultimate
スラッシュドット・ジャパン ハードウェア | TDK が熱アシスト方式による HDD の容量倍増技術を実用化へTDK が熱アシスト方式による HDD 容量の倍増技術を実用化し、2012 年初頭に量産化するとのこと (asahi.com の記事、GIGAZINE の記事より) 。
ワコム、クリエイティブ・プロ向けデジタルスケッチペン「Inkling」を発売 | クリエイティブ | マイコミジャーナル同製品は、レシーバーにセットした紙にデジタルペンを使ってスケッチを行うと、スケッチデータがレシーバーに保存され、さらにUSBを使ってコンピュータへ転送が行える入力ツール。デジタルペンは1,024レベルの筆圧を感知することができ、スケッチのニュアンスも読み取れるとのこと。レシーバーには2GBのフラッシュメモリが搭載され、A4サイズ相当のスケッチなら数百枚を保存することができる。オンラインストア価格は1万7,980円。
【PC Watch】 ワコム、紙に書いたものをデータ化できるデジタルペン レシーバを紙の上部に取り付け、付属のペンを使って紙に書いたものをデジタルデータ化する製品。データはレシーバ側に保存され、1,024レベルの筆圧も検出可能。データは付属ソフト「Inkling Sketch Manager」で、編集やレイヤーの追加/削除などが行なえる。
読取りは赤外線/超音波検知方式を採用。読み取り可能範囲は最大A4まで。ペンにニッケル水素電池、レシーバにリチウムイオンポリマー電池を採用し、3時間の充電でペンは最長15時間、レシーバは最長8時間の駆動が可能。レシーバのメモリ容量は2GBで、「A4サイズで数百ページ保存可能」としている。
彼氏追跡アプリ「カレログ」が公開 – GPS、通話記録で行動把握が可能 | ネット | マイコミジャーナルサービスの利用に必要なのは、位置を知りたい人の携帯電話がGPS機能を搭載しているAndroid端末(OS2.2以降)であることと、位置を把握したい人がインターネットに接続できてカレログサイトにアクセスできることの2点のみとのこと。
あわせて同社では「カレログのお約束」として、必ず相手の同意を得ることなどを挙げている。
サービス利用料金は、30日間で525円~の本会員と同じく30日間で1980円~のプラチナ会員が用意されている。本会員の機能は、GPSでの位置情報確認と端末のバッテリー残量確認。プラチナ会員では本会員機能に加えて、通話記録の確認と端末にインストールされたアプリの確認も行えるとのこと。
警察人事異動ノート: 長野県警/警察庁/兵庫県警/東京都/三重県警2011年08月25日
長野県警/警察庁/兵庫県警/東京都/三重県警
(31日付)
【警視監】長野県警本部長(長官官房審議官=交通局担当)佐々木真郎▽長官官房付(兵庫県警本部長)坂明
【任警視監】兵庫県警本部長(東京都青少年・治安対策本部長)倉田潤
【警視長】情報通信局情報通信企画課長(警視庁生活安全部長)宮園司史▽警視庁生活安全部長(三重県警本部長)河合潔▽三重県警本部長(警備局警備課長)斉藤実
【任警視正】長官官房付(東京都青少年・治安対策本部青少年課長)櫻井美香=25日
◆辞職【警視監】外務省復帰=駐ボツワナ大使へ(長野県警本部長)小林弘裕
◇辞職【警視長】東京都青少年・治安対策本部長へ(情報通信局情報通信企画課長)樋口眞人=1日【警視】東京都青少年・治安対策本部青少年課長(刑事局組織犯罪対策部企画分析課長補佐)黒川浩一=26日
◎佐々木警視監は愛媛県出身、54歳、東大法、昭和56年警察庁。本部長は2回目。
倉田警視監は東京都出身、54歳、東大法、昭和56年警察庁。本部長は2回目。
斉藤警視長は東京都出身、49歳、東大法、昭和60年警察庁。本部長は初めて。
OLYMPUS PEN E-P3【第2回】 – デジカメWatch
窓の杜 – 【NEWS】セキュリティソフト「永久不滅インターネットセキュリティby KINGSOFT」が公開検索などを行うとポイントが貯まるサイト“永久不滅.com”のポップアップを表示
タニタ、脈の乱れを検知できる家庭用血圧計 – 家電Watch店頭予想価格は8,000円前後。
同社によると、脈の乱れは心疾患の予防にとって、重要な要素になるという。本体では、脈拍のリズム差と、頻度を測定し、正常時のパターンと比較。心拍数が増加している「頻脈」、脈拍数の異常がある「除脈」、心臓の心室の収縮が不規則な「心房細動」、異常な刺激によって心臓が本体の周期を外れて早く収縮する「期外収縮時」などのパターンと照らし合わせることによって、脈の乱れをチェックして、本体に表示する。
活断層の可能性14カ所確認 保安院、原発周辺で – 47NEWS(よんななニュース) 経済産業省原子力安全・保安院は30日、東京電力福島第1、第2原発、日本原子力発電東海第2原発と日本原子力研究開発機構の東海再処理施設(ともに茨城県)周辺で、活動の可能性が否定できない断層など計14カ所を新たに確認したと発表した。
禁煙補助薬で意識障害か 車の事故3例、副作用追加 – 47NEWS(よんななニュース) ニコチン依存症の喫煙者に対する国内唯一の経口禁煙補助薬「チャンピックス」を飲んだ3人が、自動車の運転中に因果関係の否定できない意識障害に陥り、接触事故を起こしたとして、厚生労働省は30日までに、販売する製薬大手ファイザー(東京)に対し、添付文書の重大な副作用に意識障害を追加するよう指示した。
厚労省やファイザーによると、チャンピックスは、脳の神経細胞のニコチン受容体と結合し、たばこを吸いたい気持ちを抑える効果がある。
幻のツチノコ出現!?富士川町 – 山梨日日新聞 みるじゃんヘビに関する研究や展示をしているジャパンスネークセンター(群馬県太田市)によると、ヘビは「マムシの可能性が高い」。マムシは外敵に見つかった際、体を大きくして威嚇するため胴体を平べったくすることがあり、「威嚇行動のうちの一つで珍しいことではないが、人が目にすることは少ない」という。
河北新報 東北のニュース/原発警戒区域内の牛1000頭以上 農家の管理離れ野生化 福島県は30日、殺処分の進む福島第1原発から半径20キロの警戒区域内の家畜のうち少なくとも千頭以上の牛が、農家の管理を離れ区域内で野生化していることを明らかにした。県が今後、殺処分を進める。
asahi.com(朝日新聞社):放射線高い「ホットスポット」発見法 学会がマニュアル – 社会 個人の住宅周辺で特に放射線量が高い「ホットスポット」の見つけ方と、効果的な除染法について、日本放射線安全管理学会がマニュアルをまとめた。雨どいの下など、放射性物質が集まりやすい場所を紹介。放射性物質が飛散しない除染法なども説明している。
日本放射線安全管理学会放射性ヨウ素・セシウム安全対策に関する研究成果報告4(土壌対策)
「個人住宅を対象とするホットスポット発見/除染マニュアル」 (2011年7月29日)http://wwwsoc.nii.ac.jp/jrsm/shinsai/0728soil.pdf
認証局が不正なSSL証明書を発行、Googleユーザーを狙う攻撃が発生 – ITmedia エンタープライズ SSL証明書をめぐっては、過去にも大手SSL認証局のComodoから大手サイト用の不正なSSL証明書が発行される事件が起きている。こうした証明書を使った攻撃を防ぐために、各社ともユーザーに対し、WebブラウザとOSを最新の状態に保ち、Webブラウザのセキュリティ警告に注意を払うよう呼び掛けている。
イチから分かる:共通番号制度「マイナンバー」って? 個人情報保護で依然不安も (1/2) – ITmedia ニュース 国民一人一人に番号を割り振り、納税記録や年金、医療などの社会保障情報を管理する共通番号「マイナンバー」の導入が決まった。政府は秋の臨時国会にも関連法案を提出し、平成27年1月の利用開始を目指している。社会保障を充実させる“便利な道具”である半面、個人情報の流出や所得が筒抜けになることへの不安も依然として強い。(田辺裕晶)
技術評論社、電子書籍販売サイト「Gihyo Digital Publishing」を開設 – 電子書籍情報が満載! eBook USER コンテンツの提供形態は、PDF、EPUBといったダウンロード型に加え、Web版と呼ばれるブラウザベースの閲覧形態も用意されている。コンテンツによってはEPUB、PDF、Webのいずれか1種類、あるいは2種類のみで提供され、一部の例外を除けばすべてDRM(コピーガード機能)フリーとなっている。なお、試し読みのような機能は用意されていない。一度購入した作品であれば、形式を問わず何度でもダウンロードできる。Gihyo Digital Publishing
部下と心が通わない「裸の王様」上司が 組織をダメにする|発見!「職場力」向上プロジェクト|ダイヤモンド・オンライン指示の出し方に不満も
「俺の仕事を先に」の上司が急増中?
現代に「飲みニケ-ション」は成立するのか
「若者のアルコール離れ」が叫ばれるなか噴出する意外な本音
体育会系はパワハラ?
部下に評判が悪い集団主義
なでしこジャパンはなぜ諦めなかったか 佐々木監督に学ぶ「思い込み排除」の重要性|業界別 半年先の景気を読む|ダイヤモンド・オンライン「言うは易く行なうは難し」
それでもなでしこジャパンが勝てた理由
「失敗したところでやめてしまうから失敗になる。成功するところまで続ければ、それは成功になる」
パナソニックの創業者である松下幸之助氏が残したこの言葉は、多くの方々が耳にしたことのある名言だと思います。ただし、実際にやる側になると、数多くの困難に直面することも確か。「どうやって“諦めない”組織をつくるか」は、多くのリーダーが頭を抱える課題です。
「事実をどう認識するか」が、「勝てるイメージをもてる戦略」をつくる重要なポイントになるとおわかりでしょう。
「事実」と「意見」を混同していないか?
“思い込み”の戦略が敗北につながる!
正しい事実の把握と認識を
BCP(事業継続計画)の重要性をテーマにした前回の私の記事(「なぜ人はリスクに対して“賭け”に出てしまうのか。震災で明らかになった危機管理の罠」)でも、“思い込み”が大きなリスクになることを書きました。
「九段会館天井崩落事故」の責任はどこにあるのか? 遺族に「死にたい」とまで言わせる震災被害の迷宮 ――九段会館天井崩落事故の遺族のケース|「生き証人」が語る真実の記録と教訓~大震災で「生と死」を見つめて 吉田典史|ダイヤモンド・オンライン1.「遺族の心のケア」のあり方を考え直す
被災地では、遺体の確認の際、警察官が遺族に遺体が見つかった場所、状況、遺体の写真などを見せつつ、説明する。この対応は、私が遺族に聞く限りでは評判がよい。このように、遺族へのケアの1つは、家族が死に至った経緯を極力、明確にすることだと考える。その意味で九段会館の対応は、遺族のケアになっていない。このことが、事態を深刻化させている。
2.「死に対しての責任」の明確化
「遺族は真相を知りたかった。だからこそ、我々は会館に資料の提出を求めた。天井が崩落したホールの構造や、これまで行なってきた定期検査など、メンテナンスに関するものだ。ところが会館側は、『第三者に渡してある』などとして提出を拒んだ」
3.事故後に論点の「すり替え」をしない
九段会館の天井崩落の原因は、警察の捜査や法の場で今後明らかになっていく。これも、「あの大地震だから仕方がなかった」と論点をすり替えるべきではない。今後、遺族らとの間で一定の決着を見たとしても、社会に対する道義的な責任は残り続ける。世間が真摯な説明を求め続けることが、有効な防災対策になる。
「いまのうちに借金して不動産を買え!」 で泣く人、笑う人|マイホームはこうして選びなさい|ダイヤモンド・オンライン 例えば「立地」の概念。これまで立地といえば「駅からの距離」「通勤や買い物の利便性」など、距離感や快適性に重きが置かれていた。これからは、その前段として「災害対応力」が重視される。「地盤」や「地質」について、ネットで可能な限り調べる、地域の図書館で古地図を閲覧する、ハザードマップで洪水などの実績も確認するなどはマストだし、不動産業者にも説明を求めよう。人口減・世帯減、住宅余剰下では、災害対応力の低い立地の長期的な資産性は自明だ。
地震のゆれやすさ全国マップ(内閣府)
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/
地形でみる軟弱地盤マップ(ジオダス)
http://www.jiban.co.jp/geodas/guest/index.asp
東京の液状化予測図(東京都土木技術支援・人材育成センター)
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/
ハザードマップポータルサイト(国土交通省)
http://disapotal.gsi.go.jp/
一歩間違えれば部下のやる気を奪う「タダ乗り上司」 仕事を“任せる”ことと“投げる”ことの決定的な違い|あなたの会社は大丈夫? 「タダ乗り社員」を生む職場|ダイヤモンド・オンライン上司の「信頼の差」は紙一重!
「任せ上手」と「投げるだけ」は違う
アドバイスなし、星一徹ばりのちゃぶ台返し――。
こうすると部下は「仕事を投げられた」と感じる
部下に対する愛情が感じられる任せ方は、
「良いリーダーシップ」と受け止められる
「任せる」と「投げる」はこう違う!
紙一重の差を生み出す「7つのポイント」
(1)「なぜこの仕事を任せるのか」という趣旨説明を行ない、部下への期待を伝える(×:ただ「これ、君に任せるから」ではダメ)
(2)ゴールイメージのすり合わせについてのコミュニケーションを、しっかり行なう(×:ゴールイメージを曖昧のままで任せるのはダメ)
(3)部下がゴールイメージを握れたら、その後は細かい指図はしない(×:途中であれこれ細かく指図する、あるいはゴールイメージを握っていないにもかかわらず、部下がやった仕事を自分の感覚でひっくり返すのはダメ)
(4)部下がわからないことや悩みに対しては、上司として誠実に対応する(×:「任せたんだから自分で考えて」「他の人に聞いて」ではダメ)
(5)部下の経過を見守る。日頃から気にかける。(×:無関心で、レスポンスやコミュニケーションがないのはダメ)
(6)責任を上司がとる覚悟がある(×:部下に任せて仕事が自分から離れた瞬間、「責任は自分ではなく部下にある」という上司はダメ。失敗は部下に押し付け、成果だけもっていく上司もダメ)
(7)結果をフィードバックする(×:任せたら、後はそれっきりではダメ)
人心掌握術の達人・本田宗一郎氏は語った
期待をかけ、責任をとることが「任せる」ということ