今日のリンク

Blog vs. Media 時評 | リンクだけで犯罪・逮捕は日本警察の常識!!最近、私のブログにも海外から訳が分からないリンクが毎日のように書き込まれ、削除が面倒になる有り様です。放置していて、その中に児童ポルノ・アドレスがあったから「幇助」にあたるなどと言われるようなら、ブログのコメント欄やトラックバック欄は直ちに閉鎖するしかないと思います。

「カーシェアリング」が熱い:ITpro西川氏と羽鳥氏が共通して考えているのは,電気自動車のカーシェアリングである。短時間の短距離走行,利用後はステーションに戻すというカーシェアリングは,充電が必要な電気自動車の使い方として適している。

「携帯電話禁止条例」と「東国原知事の発言」で垣間見えた「見識」の違い | 時評コラム | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉それは、あまり品(?)のある表現ではないが──「それをやっちゃあおしめえよ」である。「使い方」の問題を「道具を持たせるな」にして、それも「家庭」にまで干渉する議会。この国の進路が問われているのに「わたしを」と公然という県知事。まさに「やっちゃあおしめえ」で、公の立場にある方々が「してはならないこと」のように思える。
子どもと話しあって、判断するのは親の責任である。その意味で「携帯電話を持つ持たない」は、親と子どもの対話や関係のメルクマールのひとつに違いない。
 そこに県議会が条例で「家庭で禁止の努力」と決めるのは、親の責任や家庭それぞれの考え方に立ちいることだろう。たとえれば、菜食主義の家庭に「健康にためにはお肉も採る努力」と条例で定めるのに理屈では近い。

知事連合で地方から国政を変えられる | 時評コラム | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉4年に一度の国家の重大事に、前回は小泉劇場で郵政民営化という茶番が政策議論と混同され、刺客やホリエモンが電波をさらった。今回もすでにその気配が濃厚である。国民はこうした茶番劇に怒らないといけない。

抗いようがない、米国における日本の地盤沈下 | 時評コラム | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉現実は日本の占める比重はきわめて小さいと率直に述べるのだった。
要するに、日本はそう遠くない将来、経済面でも世界第二位という座を失うことになる、というのだ。こうした日本のパワーの縮小が日米関係でも「日本の沈没」として映ってもふしぎはないだろう。

SSL証明書を使う詐欺サイトが急増、乗っ取りサーバで運営 – ITmedia エンタープライズ攻撃側は、SSL証明書を取得したWebサーバを1つ乗っ取れば、そのサーバを使って多数のフィッシング詐欺サイトを運営することが可能になり、情報詐取の成功率も高まる。SSLが使われ鍵のアイコンが表示されるために、ユーザーは正規サイトだと思い込んでしまうという。

韓国で大統領府サイトなどにハッカー、政府は警告発令 | テクノロジーニュース | Reuters韓国放送通信委員会(KCC)は声明で、大統領府、国防省、国会のウェブサイトに7日、悪質なコンピューターソフトによると疑われる大量のアクセスが集中したことで、これらのウェブサイトへの通常のアクセスに支障が出たことを明らかにした。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/09/009/index.html

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/09/011/index.html


【PC Watch】 Google、ネットブック向けOS「Google Chrome OS」を開発 ~Web利用に特化しx86/ARM双方で動作その名が示す通り、同社のWebブラウザである「Chrome」を発展させ、OS化したもの。カーネルはLinuxで、独自のユーザーインターフェイスを実装する。Webブラウズに特化したOSで、従来のWebアプリケーションがそのままOS上で動作するという。また、バイナリが共通かどうかは不明だが、 x86でもARMでも動作する。

【気になる! itemズ】 場所を選ばず指先だけで操作できる! 超小型トラックボール -BB Watchサンワダイレクトで限定販売される「400-MA018」。価格は2780円

みんなの翻訳
みんなの翻訳という素晴らしいサイトが誕生しましたがこのサイトの誕生は今後翻訳家にとって仕事面そしてツール面など、どの様な影響を与えるのでしょうか?専門の方の詳し.. – 人力検索はてな
NICTと東大、翻訳支援・共有サイト「みんなの翻訳」公開 「みんなの翻訳」は、日英・英日の翻訳を行う翻訳者向けに便利な機能を提供するサイト。ブラウザ上でサイトの翻訳作業が行えるツール「QRedit」や、翻訳文の公開・検索、Q&A投稿コーナーなどを用意する。開発はNICTと東京大学が行い、三省堂が辞書を提供している。
http://www2.nict.go.jp/x/x161/members/mutiyama/pdf/minna.pdf

政府の「i-Japan戦略2015」が決定–2013年度までに「国民電子私書箱」創設へ:ニュース – CNET Japan「i-Japan戦略2015」では「電子政府・電子自治体」「医療・健康」「教育・人財」の3分野を軸に、2015年までに政府が実現すべきIT施策を提示。年金や医療、福祉、転居手続きなど公共サービスに関わる個人情報を、ネット上で一元管理ができる「国民電子私書箱」(仮称)を2013年度までに創設することや、少子高齢化に伴う医師不足の解消を目的とした遠隔医療の拡大、医療情報のID基盤「日本版EHR(仮称)」の実現などが盛り込まれている。

MOONGIFT: » これはすごい!リアルタイムに更新される“これはすごい”「[これはすごい] in リアルタイム」:オープンソースを毎日紹介[これはすごい] in リアルタイムははてなブックマークに付けられたタグ“これはすごい”がついたブックマークを一覧するWebシステムだ。Web Hooksを使うことでWebシステム側からデータを確認する必要なく、ほぼリアルタイムにデータが更新されていく。

カテゴリー: 日記 パーマリンク

コメントを残す