今日のリンク

古田雄介のアキバPickUp!:“ツクモショック”で消えたアキバ電気街の楽観視 (2/2) – ITmedia +D PC USER購入欲をそそる商品と企画が続く限り、“アキバ電気街”に人が集まり続けると思いたい。

狙いは電池 パナソニック、三洋の子会社化で基本合意 – ITmedia News

ハギーが解説 目からウロコの情報セキュリティ事情:オークションとバンキングが標的――統計から見るサイバー犯罪の最新動向 (1/2) – ITmedia エンタープライズ

丸山不二夫が語る「クラウド時代にわたしたちがすべきこと」 (1/2) – ITmedia エンタープライズこれはどのハードウェアベンダーも気づいていて、自社のビジネスを安定させるため、(ハードウェアほどは)劇的に価格が変化しにくいサービスに視線を向けているのです。このことがクラウドの推進力となっています。
 そもそもインターネットによるサービスとは、地理上の距離にとらわれないもので、クラウドも本来そうあるべきです。また、バックアップなどを考えてもクラウドはグローバルに分散している方が有用です。そうした中で、データの置き場所に対する法規制の問題などが議論されることもありますが、例えば、 GmailやFlickrなどでデータがどこの国のサーバに置
いてあるかを気にしたことがあるでしょうか。そういった議論はクラウド時代ではさほど意味を持たないのです。

端末が売れずに逆に営業利益4割増,ドコモが2008年度上半期決算を発表:ITpro

電子政府の検索機能は、早急に改善すべきだ:ITpro

クラウド,台頭!:ITpro
これまでの常識を覆す世界:ITpro

「振り込め詐欺」撲滅!!還付金等詐欺ってご存じですか? – 政府インターネットテレビ

勝者を大胆予測 クラウド・コンピューティング競争の構図(下)?ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS大手ITベンダーのNEC、日立製作所、富士通はクラウドの時代に備えて行動しなければならない。サーバーやパソコンの他にインターネットアクセスに特化した機器を開発したり、クラウドを実装するデータセンター用のサービスを展開したりするなどの方向を模索する必要があるだろう。ただ米国との違いは、インターネットアクセスに特化した機器と携帯電話とをリンクさせる形で提供していくことが必要となる点である。

カテゴリー: セキュリティ, 情報メモ, 日記 パーマリンク

コメントを残す