CEATEC2008

幕張メッセで行われているCEATEC 2008に行ってきました。盛況です。

001

まずは入口近くで。特に意味はないです。
005

次は、ネットの遅延が少ないことを示すために、別の場所の人とゲームしている様子。
007

かわいい恐竜のおもちゃ。頭をなでなでしてやると、甘えてきたり。センサーで自分で距離を測っているそうです。
008

話相手をしてくれるんだそうです。
011

3Dになる。偏光のメガネを掛けます。円偏光だそうで、メガネを傾けても構わない。

今年は3Dのが一杯出ていました。

012

みなさんお揃いだったもので撮りました。
013

こちらもロボットが接客して、売り込みするデモ。
014

手前の小さな車が、後ろの車にそのまま入るんだそうです。
017

初音ミクの、合成音声歌手ソフト。どんどん進化中だそうです。音を初めて聞きました。クールです。
018

太陽電池付き携帯。実用の話ではないですが、デザインがクール。
019

安全安心は今のキーワードですね。
029

携帯を振って指示できるとかに使われる三次元加速度センサーの、時代に従い豆粒ぐらいに小型化される変遷を紹介しています。こんなに小さいとは知りませんでした。
030

そのセンサーの応用でラジコンヘリの操縦補助用のジャイロセンサー。なるほど、画期的に簡単に操縦できるんだ。
032

透明の導体を透明アンテナにしたもの。窓ガラスのアンテナ化も可。参考出品だって。
033

LED照明は、完全な実用段階です。まぶしいLED電球を撮っても仕方ないので、撮らず。でも一般向け市販はまだだそうです。
035

播磨科学公園都市の紹介だそうです。中下のは津名生穂地区産業用地だそうで、何時の間に作ったのかな。

津名は淡路島で、元の兵庫県津名郡津名町、今は兵庫県あわじ市だったかな。佐野の南が生穂です。

036

2011年春、神戸ポートアイランドで、次世代スーパーコンピュータが稼働するんだって。
038

液晶を分解展示。薄っぺらです。
040

マイクロフォーサーズの新機種展示ですが、小さくは見えなかったな
044

脳の血液流酸素を捉えるんだそうで、嘘発見器にはどうでしょうか

NiCTなんですが、神戸のチームなんだそうで、ちょっと遠いかな。

今回は、液晶テレビとか地上デジタルも、新しく、更に高精細で付加価値を高めるものになってきました。

所で、応用物理学会ではネットで技術的ロードマップは見せてくれているそうです。

カテゴリー: 写真, 情報メモ, 日記 パーマリンク

コメントを残す