今日のリンク

ドクター江部の糖尿病徒然日記  糖質制限食とインターバル速歩で骨粗鬆症を予防しよう。糖質制限食に関して、根拠のない批判記事が、時々散見されます。
例えば、「糖質制限食を続けると骨粗鬆症になりやすい。」などです。
糖質制限食実践で、糖新生が増えるので、それにアミノ酸が消費されて
骨形成のためのアミノ酸が不足するのではないかという説です。
結論から言いますが、高雄病院方式のスーパー糖質制限食実践で、
骨粗鬆症予防も含めて、何の問題もないです。

運営ドタバタ…競歩??争いに水差す 違反警告を誤表示(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース 選手はホワイトボードでしか反則数を把握できない。3枚と思ったら止められず、次の周には2枚に減っていた高橋は「付いて、消えた。混乱して歩いていた」と心境を明かした。結果的に18キロで3枚目をもらって、3位に沈んだ。8キロで早くも2枚目を掲示されたことによる精神的重圧が、終盤の歩型乱れにつながった可能性も否定できない。

東京マラソン、一般参加の縮小検討 全面取りやめも視野(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、3月1日開催の東京マラソンについて、主催する財団が一般参加者の枠の縮小を検討していることがわかった。参加人数を減らしたり、一般参加者の出走を全面的に取りやめたりすることが選択肢に浮上しているという。関係者への取材でわかった。

<公文書クライシス>廃棄記録作成・公表ゼロ 保存1年未満の公文書 全府省と内閣官房、指針拡大解釈か(毎日新聞) – Yahoo!ニュース 官僚の裁量で廃棄できる保存期間1年未満の公文書の廃棄記録が、公文書ガイドラインに基づき作成・公表されたケースが2019年末までに一件もなかったことが、全12府省と内閣官房への取材で判明した。ガイドラインは1年未満文書のうち「原本の写し」など、長期保存が不要なことが明白な7類型の文書に限って廃棄記録の作成と公表を免除している。「情報公開逃れのため7類型が拡大解釈され、長期保存が必要な文書まで捨てられている」との証言もあり、外部チェックができない運用が横行している恐れがある。

英、BBC受信料の廃止検討 課金制に移行、政府改革案(時事通信) – Yahoo!ニュース 【ロンドン時事】英政府が公共放送BBCの受信料制度を廃止し、視聴する分だけお金を支払う課金制に移行させる方向で検討していることが明らかになった。

救急隊員の感染「想定せず」 神奈川県と横浜市、十分な対策強調 発熱後も1件担当(毎日新聞) – Yahoo!ニュース 横浜市消防局の30代の男性救急隊員が新型コロナウイルスに感染していたことが14日判明し、神奈川県と市は同日深夜から15日未明にかけ、相次いで記者会見した。十分な対策をとっているはずの救急隊員の感染。「想定していなかった」(市川喜久江・県健康医療局長)と、県、市ともに驚きを隠さなかった。【樋口淳也、中村紬葵】

乗客感染にカンボジア困惑 マレーシアに再検討要請(共同通信) – Yahoo!ニュース カンボジアは感染者がいない前提で乗客を上陸させており、感染確認に困惑している。船にはまだ乗客約240人、乗員約750人が残っているが、いつ下船が終わるか不透明になった。

熊本や京都マラソンでマスク姿 中国在住者に自粛要請も(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース 新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、熊本市で16日に開かれた「熊本城マラソン」では、マスクをしたランナーが目立った。予防策として実行委員会がボランティアを含め計約2万枚を配布した。一方、中国からエントリーしたランナーに参加自粛を促す動きも相次いでいる。

結果を出すということ(COVID対策)新興感染症のあとの日本の総括はいつもグダグダでした。ミッションがあいまいなので、総括もふわふわだったのです。現在もCDCがないのは、それでもスルーできたからです。不幸にして、いや、幸いにして、現在は世界中が日本に注目していますから、いつものグダグダやふわふわは許容されません。
とりあえずは、クルーズ船と和歌山、そして現在起きている東京のクラスターの詳細な分析と情報公開が今すぐやるべきことです。

新型コロナウイルス 3人の識者のまとめ ちゃんとやれば大丈夫なはずここでも感染者の仕事について述べられています。そう出勤停止=感染拡大防止と理解が必要なんです。

韓国産業界「日本頼み」からの脱却が絶対にできない理由 しかも、限られたエリートが役所や財閥企業に就職し、そこから落ちこぼれた人たちは中小企業に入って、いくら努力をしても財閥に土足で踏みにじられるという歪んだ構造がある限り、脱「日本頼み」を達成するのは無理だと思う。

新型肺炎対策、舵取りを間違えれば内閣も都知事も吹っ飛ぶ。政治決断はどうあるべきか月末の東京マラソンは、極めて難しい選択になりますが、やはり中止を決断するのが最善手ではないでしょうか。
マラソンの後は風邪を引きやすいことが科学的にも証明されており、ここで弱った人たちに新型肺炎が拡散・重篤化するようなことになれば、それこそ五輪・パラリンピックが吹っ飛びます。

特集:米民主党、「5候補+1」の行方 (1/2)その昔、ドイツの社会学者ヴァルナー・ゾンバルトは、「なぜ米国に社会主義が存在しないのか」という論文の中で、「米国における社会主義は、ローストビーフとアップルパイの前に頓挫する運命にある」と喝破した3。すなわち、米国社会はそれだけ豊かであり、誰もが社会的上昇感を得ることができる。そんな国では労働運動が盛り上がるはずがなく、社会主義の方向に向かうはずがない、というのである。実際に冒頭で紹介したチームスターがそうであったように、米国における労働運動とは権利獲得の歴史であり、どうかするとホッファ委員長のように私利私欲を追求した者さえいたのである。
ただし米国における豊かさが失われ、社会のモビリティが低下すれば、この限りではなくなる理屈である。これまでの米国では、常に新たな移民がやってきて社会の最下層を形成してきた。するとそれ以前の移民は自動的に中流化し、次の世代は確実に親の世代よりも豊かになることができた。これが「アメリカン・ドリーム」なるものの正体であったとすれば、この図式は既に怪しくなっていると言わざるを得ない。
既にトランプ政権は別の解を提示している。それは新たな移民を制限し、保護主義を発動し、外国に責任を転嫁するというものである。これは経済学的には間違っているはずなのだが、政治的には一定の成功を収めているように見える。
民主党左派は、2020年選挙でこれに代わる案を示さなければならない。ただしサンダース/ウォーレンが主張している内容は、どうにも「空想的社会主義」に留まっているように思われて仕方がないのである。

厚労省『会議はスカイプなど活用を』 不要不急の外出自粛、新型肺炎で検討 – Engadget 日本版コロナウイルスを契機にテレワークや時差出勤が拡大へ
『新年会を行うとか、送別会を行うとか、そういったところが不要不急。今はスカイプであるとか電話会議というものを使えば、遠隔地であっても会議はできるわけですから、そういったものを活用して会議を行う形も不要不急な集まりを避けるような行動になる』

新型肺炎 20世紀のインフル・パンデミックに匹敵か 英政府「深刻な脅威」宣言 湖北省の致死率18%(木村正人) – 個人 – Yahoo!ニュースNHSが重視しているのは感染が広がる地域からの旅行者を14日間自宅待機させて事実上“隔離”することです。パニックを起こして病院や診療所に人が殺到すると、それでなくても人手不足の医療現場が麻痺してしまったり、逆に感染を広げてしまったりする恐れがあります。

東京五輪めぐりWHOがIOCの説明を否定 TBS NEWS 新型コロナウイルスが感染拡大する中、7月に開幕予定の東京オリンピックについてIOC=国際オリンピック委員会は「延期は必要ないとWHOから助言を受けた」と説明しましたが、WHO=世界保健機関はそれを否定しました。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す