今日のリンク

米ヤフー、5億人超の利用者の個人情報流出 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 同社によると、流出した情報は、名前や電話番号、生年月日、電子メールのアドレス、暗号化されたパスワード、本人確認のために利用者がそれぞれ設定した質問と答えなどで、5億人分以上に上る。銀行口座やクレジットカードなどの情報は流出していないという。
img_20160923_070629

小池知事が豊洲騒動で見せた巧みな情報操作術とは?|情報戦の裏側|ダイヤモンド・オンライン

 日経記者が、「地下ピット」という言葉の意味を知らないわけがない。なぜこの記者は、都の説明を無視したのか。これまでの経緯を振り返れば、論理的にも「地下ピット」は妥当な表現。それをあえて避け、なぜ「地下空間」というミステリアスな響きを用いたのか。

「都政の闇」に勇ましく切り込んだ改革派知事が「空間」と断言すれば、それはもう「空間」なのだ。都職員がいくら「いや、あれは地下ピットなんですけど」と訴えても、マスコミの耳には「詭弁」にしか聞こえない。マスコミが、触れ書きや、プレスリリースの「地下ピット」という言葉ををことごとく黙殺したのが、その証である。

 しかし、小池知事の緊急記者会見では、「地下ピット」という言葉はまったく出ない。説明は受けたはずなのに、会見では発しなかった。つまり、意図的に「地下ピット」というカードを伏せたのである。

 小池知事は、「地下ピット」をあえて「空間」という不可解な表現を用いて説明することで、マスコミに対して、「豊洲新市場で我々の想像を超えた異変が起きている」という印象を与えようとしたのではないか。

 小池知事が、手練のテクニックを用いてまで、「豊洲新市場」を主戦場にしたのは、ここを探っていくと、歴代の知事たちが見て見ぬふりすることしかできなかった、「官・民・政」の結びつきを切り崩すことができるからだ。

『「豊洲」という地名も、工事を担当した東京市港湾局が賞金百円で職員から募集して選んだといわれる』(朝日新聞1999年9月13日)という戦前からの因縁や、東京都のごみ処分埋め立てが、清掃局ではなく港湾局が主体として仕切っていることからもわかるように、このあたりの事業は長く「港湾局のシマ」だった。

 今回の騒動の「そもそも」を言い出すと、東京ガスの跡地に市場を建てるというところからきた。これは石原前都知事の片腕である、浜渦武生氏が交渉にあたり、2001年2月に東京ガスと話をまとめたというのは有名だが、その交渉の前に、臨海副都心開発の旗振り役をしていた今沢時雄港湾局長が、2000年から東京ガスに顧問として天下りし、その後、取締役の席に座っていることは、あまり知られていない。

 こういう構造を長らく放置してきたのは、「ドン」をはじめとする自民党都議である。

 築地移転は来年5月まで延期する見込みらしい。6月には都議選がある。この問題がこじれればこじれるほど、都民の血税は失われる。しかし、その一方で、「ドン」たちを追い詰める「ネガキャン」としては、これ以上のものはない。

 東京湾まわりの「腐臭」が「話し合い」でどうにかなるものではない、というのは、小池知事ならばよくわかっているはずだ。かつて、「防衛庁の天皇」と呼ばれた守屋武昌前事務次官と刺し違えた時の戦いぶりを見ても、小池知事が本気で「ドン」の首をとりにきているのは間違いない。

 巧みな情報操作術で、世論を味方につけたところまでは小池知事の圧勝だ。しかし、橋下元市長が指摘するように、「不正」をつかまなければ、「血税を使った権力闘争」という批判も受けなくてはいけない。

「女ケンカ師」小池知事の次の一手に注目したい。

韓国で人気沸騰!ヤマハ「転ばないバイク」の実力|消費インサイド|ダイヤモンド・オンライン つまりバイクも、ミニカー分類の電気自動車も、一長一短なのだ。バイクの軽快性は極力スポイルせずに、三輪スタイルの安全性で四輪車の領域への越境を試みたのがヤマハ・トリシティだ。そのうえ価格競争力でも優れており、総合的に評価するなら、最高点にふさわしいのはやはりこれだろう。

ショートケーキの作成途中に乗り込んできて、「イチゴが乗ってないじゃないか!(激怒)」状態な豊洲新市場もちろん、そもそも地下ピットの説明がなかった点からこの問題がスタートしていることが前提であり、それは情報ガバナンスとして大問題だと思います。ですので、そこを発見するために「乗り込んだ」ことには十分な意義があります。

日本人2人にイグ・ノーベル賞(2016年9月23日(金)掲載) – Yahoo!ニュース 世の中を笑わせ、考えさせた研究や業績に贈られる今年のイグ・ノーベル賞の発表が22日、米ハーバード大であった。前かがみになって股の間から後ろ方向にものを見ると、実際より小さく見える「股のぞき効果」を実験で示した東山篤規(あつき)・立命館大教授(65)と足立浩平・大阪大教授(57)が「知覚賞」を受賞した。日本人の受賞は10年連続。(朝日新聞デジタル)

首相 キューバ医療に12億円(2016年9月23日(金)掲載) – Yahoo!ニュース

生活保護の男性 3割超メタボ(2016年9月23日(金)掲載) – Yahoo!ニュース 生活保護を受けている男性では、3人に1人がメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)で、喫煙者が4割以上いることが厚生労働省の調査で分かった。いずれも生活保護を受けていない男性より割合が高い。(朝日新聞デジタル)

車のライト 自動点灯義務化へ(2016年9月22日(木)掲載) – Yahoo!ニュース 国土交通省は、暗くなると車のヘッドライトが自動で点灯する「オートライト」の搭載を、2020年4月以降に売り出される新型車からメーカーに義務づけることを決めた。日没前後の「薄暮」の時間帯に多発する高齢の歩行者らの事故を減らす狙い。10月に、道路運送車両法に基づく車の保安基準を改正する方針だ。(朝日新聞デジタル)

月10万件送信 詐欺FAXの手口(2016年9月22日(木)掲載) – Yahoo!ニュース 電子メール、電子マネーにIP電話-。あらゆる最新のサービスを詐欺の道具に仕立て上げてきた特殊詐欺グループが次に目を付けたのは、旧来型通信手段であるファクスだった。グループが送った詐欺ファクスは実に月10万件。貸金業者を装った手口で、「サラッと説明しろ」などと書かれたマニュアルも完備した。警察当局はグループの摘発を進めるとともに、新手の手口として警戒を呼びかけている。(産経新聞)

東大、アジアで4位=また首位逃す―英誌大学番付 (時事通信) – Yahoo!ニュース アジア首位はシンガポール国立大の24位で、このほかは中国の北京大(29位)、清華大(35位)など。日本の大学で200位以内に入ったのは東大と京都大(91位)で、東北大、大阪大、東京工業大、名古屋大、九州大、豊田工業大も400位以内にランク入りした。 

子供の砂糖摂取は1日25g以下に 米国心臓協会で厳しい指針|男の健康|ダイヤモンド・オンライン この8月、米国心臓協会(AHA)から「1日の添加砂糖は、小児が25g以下、2歳未満は一切控えるべき」という厳しい提言が発表された。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す