後手に回る金融庁 指針で守れないサイバーテロ :日本経済新聞 インターネットバンキングの不正送金の被害が深刻化している。2014年の被害額は29億円を超え、13年比で約2倍に膨らんだ。地方の金融機関で被害が集中し、企業のネット銀行口座が狙われた。相次ぐ被害を受け、金融庁は2月に新たに監督指針を公表し、金融機関のセキュリティー対策の強化を義務付けた。ただ専門家は「現状と離れすぎていて実行するのは難しい」と疑問視する。
日本のために中国と対決したくはない 新ガイドラインに垣間見える米国の本音|田岡俊次の戦略目からウロコ|ダイヤモンド・オンライン 指針改定発表の翌々日、4月29日の東京新聞は朝刊3面に2段で「中国、米から事前通知」と伝えていた。28日の中国外務省の定例記者会見で新華社の記者が「日米の新たな防衛協力の指針について、米国は公表前に中国に通知していたのか」と質問したのに対し、洪磊・報道官が「米国側は指針発表前に中国に通知した。中国は釣魚島などの問題に対する厳正な立場を再度伝えた」と答えた、との記事で、これは他紙には見当たらなかったが、中国外務省のホームページでも記者会見の内容が出ていた。中国外務省としては、米国との関係が親密であることを内外に向けて示したかったのだろうが、米国が好意的に事前に通知して来たことを自ら発表するのは非礼だから、記者に質問して貰い、それに答える形にしたのだろう。
わずか30人で究極の高効率エンジンを実現した技術者の発想とマネジメント力 『答えは必ずある――逆境をはね返したマツダの発想力』|いまこそ読みたい! ダイヤモンド社100年100冊|ダイヤモンド・オンライン 環境にやさしくて車の燃費性能を上げるには、ハイブリッド車か電気自動車しかないという常識が流布されている中で、このデミオは人見さんたちが開発し、「量産ガソリンエンジンとしては世界最高となる圧縮比一四(:一)を実現した直噴エンジンのSKYACTIVE-G1・3」を搭載し、「同じクラスのハイブリット車と同じ燃費性能、リッター三〇キロ」を達成したのです。
愛犬に義務づけられる狂犬病ワクチンについてのいろいろ (1/2)
狂犬病って犬の病気じゃないんだよ
狂犬病って名前なので犬の病気だと思いこんでいる人ばかりなのだが、人間はもちろん、コウモリや鳥などの温血動物はみんなかかる。ウイルス自体は繁殖力は弱い。で、たとえば狂犬病に罹った狐とか熊に咬まれたとする。熊に咬まれたら即死するが。www首とかだと脳にウイルスが達するのが早い(その前に死んでるかも)ので潜伏期間は2週間だったりするが、足とか手だと何年もかかってウイルスが脳に達するので潜伏期間が異様に長くなる。なので野生動物や狂犬病の恐れのある動物に咬まれたら速攻でワクチンを打つ。初回のワクチン接種日を0日として、3日、7日、14日、30日及び90日の計6回打つわけだ。友人がバリで犬にばっくり咬まれてこれ受けました。東南アジア大好きな私だからこそ狂犬病には詳しい。
症状が出る前に打てば発症しないで済むが、いったん発症すると死亡率ほぼ100%。いままで助かった例は数例のみ。アメリカではコウモリに咬まれて数年後に発症した例で1人助かってます。フェレットや狐やアライグマからの感染が見られます。
自分は「60年も狂犬病が発生してないんだから安心ですよ、なにもしなくていいんです」と言ってるわけじゃない(ココ、重要)。昭和25年の法律に縛られて、馬鹿の一つ覚えで室内飼いばかりになった犬だけにワクチンを強制接種していれば狂犬病なんて怖くないと思ってる、それがおかしいと言ってるのだ。なにがあるからわからないからとりあえず犬だけに打っときゃ安心なのか、ほんとに???
都内の室内飼いの小型犬に義務づけるより、もっと他に有効な手を打つべきではないかと言ってる。みなさん頭が固すぎです。昭和25年は飼い犬の登録とワクチン、野犬の駆除で解決したが、同じ方法が現在も通用するわけないです。昭和25年にはフェレットとか飼ってる人、いないっしょ。鎌倉にアライグマもいないっしょ。