今日のリンク

記者の眼 – 「新卒年収1500万円」は当たり前:ITpro ソニー、パナソニック、シャープ、NECといった、かつて栄華を誇った電機メーカーが赤字に苦しんでいる。いろいろな見方があるだろうが、その最も大きな原因の一つは「ソフトウエア開発、言い換えればプログラマを軽視したからだ」と筆者は考えている。これらの企業の経営者はソフトウエア開発者というものをわかっていないのではないだろうか。


マルウエアは全プラットフォームで増加、マカフィーがレポート (RBB TODAY) – Yahoo!ニュース 米マカフィーは23日(現地時間)、2012年第1四半期(1~3月)のセキュリティについてのレポートを発表した。Androidをはじめ、すべてのプラットフォームでマルウェアが急増しているという。

Business Media 誠:在日外国人による生活保護の不正受給、なぜ野放し? (1/3) 厚生労働省によると、今年2月に生活保護を受給した外国人は7万3995人。これに対し、2000年度の外国人受給者は3万2858人(月平均)で、この10年あまりで受給者数は2倍以上に伸びた。
 「給付審査にあたるケースワーカーが圧倒的に少なく、不正をチェックする監視態勢が機能していない。1人で80世帯をカバーしており、その倍以上の案件を抱える者もいる。人手不足で業務を非正規雇用の職員が担当し、『調査したら受給者のほうが高給取りだった』という笑えない話もあるぐらい。健全な制度運用ができる態勢を早急に整えないといけない」(道中氏)

WHOおよびUNSCEARの調査報告書によると「原発事故で飛散した放射性物質による発ガンはわずか」 | スラッシュドット・ジャパン サイエンス報告書によると、政府の年間被曝量ガイドラインを超えて被曝した人はいたものの、早い段階で避難勧告が出されたおかげで一般市民の安全は守られたとしている。心配が残るのは、原発事故後の復旧作業に携わった作業員であり、作業員らの発癌リスクは若干上がったとしている。だが先進国では癌を発病する確率がもともと高いため、作業員が将来的に癌を発病したとしても、それを原発事故に直接関連づけることはできないだろうとのこと。
一方で東京大学アイソトープ総合センター長の児玉龍彦教授は、「短期間の日本滞在では現地の実態が見えてこないため、国際機関は急いで報告書をまとめるようなことはやめるべき」とこれら報告書に対する反発の声を上げている。

GALAXY Note似のスマホが直輸入、ただしペンなし / ロシア版GPSも利用可能 「大陸からの直輸入品」(ショップ)で、実売価格は18,800円(店頭のみの価格、期間限定/詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。

レコーダーの録画番組をスマホやパソコンで楽しもう:PC Onlineテレビパソコンやレコーダーで録画した番組を、お風呂やキッチンのスマートフォンやノートパソコンで楽しみたい。有線/無線のLANでそれを実現する技術が普及しつつあります。キーワードは「DLNA」。いったいどんなものか、わかりやすく解説します。

大型液晶でペン入力の「GALAXY Note」写真レビュー:PC Online

原子力発電を考える(第7回) 福島第一原子力発電所の事故を追跡する――事故直前の状態から震災発生へ:PC Online外部電源は切れたが、各原子炉に2基ずつ装備されていた非常用ディーゼル発電機はすべて正常に起動。また、全電源喪失時に原子炉の崩壊熱を除去するICとRCICもきちんと動作していた。外部からの送電線はダメになっても、非常用ディーゼル発電機が動くし、 ICとRCICも正常――多重防護がうまく機能していたわけだ。この状態ならば、福島第一の原子炉は冷温停止に持ち込めるはずだった。
 ところが、午後3時30分頃から、発電所は津波に襲われるのである。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す