「アイコンを表示するだけで感染」、Windowsの脆弱性悪用ウイルスに注意 – ニュース:ITpro実際、この脆弱性を悪用するウイルス「Sunxnet」が出現し、感染を広げているという。Sunxnetの主な感染経路は、USBメモリー。細工が施されたショートカットファイルと、Sunxnet本体が仕込まれているUSBメモリーをパソコンに接続し、USBメモリー内のファイルのアイコンを表示すると、脆弱性を突いてSunxnetが発動(図1)。感染してパソコンを乗っ取られるなどの被害に遭う。
オルタナブログ通信:進化する図書館 (1/3) – ITmedia エンタープライズそして図書館で利用できるサービスがさらに増えることが、吉川日出行氏「ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦」の自宅で60万曲以上の音楽が聞き放題になる図書館サービスで紹介された。本稿が掲載されるころにはサービスがスタートしているはずだが、図書館で音楽配信サービスが利用できるような時代が来るとは。それも図書館に出向くことなく、自宅で利用できるのだ。コメントにもあるようにジャンルが限られるようだが、今後の展開に注目だ。
調査リポート:iPad、7割弱が「家で使う」――カカクコム調べ – ITmedia プロフェッショナル モバイルカカクコムが、iPadの利用動向に関する調査結果を発表。iPadを利用する場所は「家にいるとき」が66.4%となり、ノートPC代わりのインターネット端末として利用するケースが多いようだ。
解放の常岡さん、6日夜帰国へ タリバンの犯行否定 – 47NEWS(よんななニュース)【カブール共同】アフガニスタンで反政府武装勢力に拉致、監禁され、4日解放されたフリージャーナリストの常岡浩介さん(41)は5日夜、自身の短文投稿サイト「ツイッター」で、関西空港を経由し羽田空港に6日夜到着することを明らかにした。
常岡さんは、犯人は反政府武装勢力タリバンではなく「現地の腐敗した軍閥集団だ」とし、タリバンになりすまして日本政府をゆすっていたと記した。
量子鍵配送を用いたワンタイムパッド携帯電話ソフトウェアを開発|NICT 独立行政法人 情報通信研究機構今回、量子鍵配送を用いて暗号鍵を端末間で共有し、この暗号鍵を用いて端末間の全ての区間で通話を暗号化する携帯電話ソフトウェアを開発しました。量子鍵配送と携帯電話とを連携させることにより、通話の解読が原理的に不可能な携帯電話ソフトウェアの開発は世界で初めてです。
【ビジネス・モバイルを120%活用するWebアプリ講座】――第4回 EVERNOTE(エバーノート) : ビジネス・モバイル – Computerworld.jp
iPhoneに加え、iPadも充電可能になったeneloop新モデル:ニュース
裁断機は本当にスパッと切れて自炊できるのか?:戸田 覚「iPad大人の活用術」
岡崎市立図書館事件に見るネットと法執行機関のズレ:賢人たちのリレーコラム セキュリティ「言いたい放題」これらのイベントが育んでいるコミュニティなどを通して、この「文化のズレ」が問題になっているのだというメッセージを法執行機関に届け続けることが、本件のような不幸な事件の再発防止に役立つでしょう。警察は大きな組織ですので、変化はなかなか急速には起きませんが、根気よくコミュニケーションを続けていれば、少しずつ変化が見えているのではないかと期待しています。私自身も、まずは越後湯沢のワークショップで、いろんな人たちに声をかけていくつもりです。
JIS改定でアクセシビリティはどう変わる? 策定者が規格を解説:ニュース情報通信アクセス協議会のウェブアクセシビリティ基盤委員会は2010年9月2日、Web上のコンテンツに関するアクセシビリティの規格「JIS X 8341-3:2010」に関するセミナーを開催した。JIS X 8341-3:2010は、2010年8月20日に公示されたばかりの新規格。規格の策定者自身の解説を聞けるとあって、会場には大勢の参加者が集まった。
エコ・ファースト制度について「エコ・ファースト制度」とは、企業の環境保全に関する業界のトップランナーとしての取組を促進していくため、企業が環境大臣に対し、地球温暖化対策など、自らの環境保全に関する取組を約束する制度です。