今日のリンク

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


OLYMPUS DIGITAL CAMERA


南開橋からみた東京タワーと東京スカイツリー

[ドクター江部の糖尿病徒然日記  食後高血糖は、 糖尿病でなくても、総死亡と心血管死のリスクとなる。](https://koujiebe.blog.fc2.com/blog-entry-6802.html)
この食後高血糖(IGT)という言葉は、結構よく使用します。
では、正式な「食後高血糖」の定義はご存知でしょうか?
シンプルに、食後2時間血糖値が140mg/dl以上あれば、食後高血糖です。
国際糖尿病連合によれば、
食後1~2時間の血糖値が160mg/dl未満が目標です。


[スペイン・ポルトガル大規模停電、一部復旧 原因なお不明(ロイター) – Yahoo!ニュース](https://news.yahoo.co.jp/articles/b1aa1eec0bd4b4880fedec4dc1f86847162bb8ab)
マドリードでは医療機関が一部業務を中断したほか、ラジオ局によると、地下鉄の一部で乗客らが避難を余儀なくされた。信号機が機能しなくなったため市中心部では交通渋滞が発生した。

[「来場者数を求めるのは限界」 訪日客効果で客足好調だったスノーリゾートのスキー場、バブル期のような混雑懸念し戦略転換へ(信濃毎日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース](https://news.yahoo.co.jp/articles/cff4ee1a142ec025f09b240a84452def7c21c790)
長野県の主要スキー場、2024~25年の来場者数は前季超え見通し
背景に雪の恩恵と堅調な訪日客
訪日客数が過去最高だった地域も
白馬を敬遠、日本人客取り込み
来場者の満足度低下を懸念 混雑緩和の対策進める
「これからは快適性を追求」
来場者数絞ったスキー場も
志賀高原は国内客が増える
「両立」が課題

[ロシアの衛星、制御不能か 宇宙兵器開発計画後退も(ロイター) – Yahoo!ニュース](https://news.yahoo.co.jp/articles/56dc3c57063ec0a78fdbcaaf6b2e2495f23e7c92)
[ワシントン 25日 ロイター] – ロシアの対衛星核兵器計画に関係すると米当局が指摘する衛星「コスモス2553」について、制御不能な回転をしており、もはや機能していないとの見方が米国のアナリストから出ている。ロシアの宇宙兵器開発計画にとり一つの挫折となる可能性がある。

[たった15分長く眠るだけで思春期の子どもの脳に有益な可能性がある – GIGAZINE](https://gigazine.net/news/20250428-15-extra-minutes-sleep-brain-benefits/)
睡眠は人間の体がうまく機能するために必要な行為であり、免疫力やメンタルヘルスの改善に役立つほか、脳は睡眠中にたまった毒素や老廃物を排出したり、記憶を強化したりしています。合計3000人以上の子どもを対象にした新たな研究では、「わずか15分ほど睡眠時間が長いだけで子どもの脳機能が向上する」という結果が示されました

[赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産機関紙「発行が危機」 | 共同通信](https://nordot.app/1289134724851974465)
 共産党が、機関紙「しんぶん赤旗」の購読者数減少で発行が危機に直面しているとして、10億円の寄付を募っている。政党交付金を受け取らない共産にとって赤旗の購読料は収入源の柱。発行継続に向け異例の寄付要請に踏み切ったが、関係者は「応急措置に過ぎず、購読者数が増えなければ根本的な解決にならない」と指摘する。

[米が高いなら「粟(あわ)」を食べればいいじゃない? 年貢に苦しむ農民の主食でおなじみ「あわ飯」食べてみた結果 … | ロケットニュース24](https://rocketnews24.com/2025/04/28/2453083/)
アワ飯には「粘り気」「ふっくら感」みたいなものが皆無。また非常にボソボソゴロゴロとしているため、普通の白米をイメージしていると瞬間的に「!?」となる。
が! アワ飯は噛みしめれば噛みしめるにつれ奥深く、優しく、なんともいえない風味が染み出してくるのだ。コレ、個人的にはめちゃめちゃおいしいと思う。米とは別モノなので単純に “ご飯の代わり” とはならないが、少なくとも私は「明日からこれが主食だよ」と言われても全然オッケー。それくらい好き。
【悲報】アワ、米より高かった。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す