今日のリンク

【注意喚起】重要なお知らせ:オムロンブランドをかたる偽サイト・製品の販売にご注意ください|お知らせ|オムロン ヘルスケア現在、オムロンブランドをかたり当社と関係のない製品(血糖値が測定できるとされる腕時計型のウエアラブルデバイス)を販売するサイトの存在および動画配信サイトやSNSでの広告が確認されています。当該サイトにおきまして、当社のブランド名や情報が無断で引用、公開されていますが、販売されている腕時計型のウエアラブルデバイスは、当社とは一切関係がございませんのでご注意ください。

1TBで6,980円。写真や動画データ置き場はコレでいいじゃん #Amazon初売り | ギズモード・ジャパン

被災地の通信障害、全面復旧見通せず 安否不明者の増加の要因に(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース 最大震度7を観測した能登半島地震で安否不明者が多くなっている要因の一つに、通信障害で連絡がつかないことがあるとみられる。石川県内の一部では、電話やインターネットなどがつながりにくい状況が今も続く。全面復旧の時期が見通せないなか、通信各社は応急的な手当てを急いでいる。

海保機、優先離陸と誤認か 管制指示「他のクルーも確認」(産経新聞) – Yahoo!ニュース羽田空港で日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、海保機の機長(39)が事故後の聞き取りに対し、滑走路への進入について「他のクルーにも確認した」と説明していたことが5日、関係者への取材で分かった。当時、海保機の搭乗者全員が交信を聞き取れる状況にあり、海保機側が「1番目(の離陸予定だ)」と伝えた管制の指示を優先離陸と誤認した可能性もある。

北朝鮮、黄海側で砲撃 韓国軍も対抗、緊張高まる(共同通信) – Yahoo!ニュース 【ソウル共同】韓国軍合同参謀本部は5日、北朝鮮が同日午前9~11時(日本時間同)ごろ、黄海上の韓国領、白ニョン島と延坪島の北方で200発以上の砲撃を行ったと明らかにした。韓国が境界線と位置付ける北方限界線(NLL)の北側海域に着弾し、韓国側への被害はない。韓国軍は挑発行為だと非難し、対抗措置として同日午後、海上へ砲撃した。住民らには退避所への移動が指示され、緊張が高まった。

「大谷翔平は大金を惜しまない」約1億4500万円の桁違いな寄付に米驚愕! 能登半島地震の被災地支援に感嘆「彼はヒーローだ!」(THE DIGEST) – Yahoo!ニュース 1月5日、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平が自身の公式インスタグラムを更新。元旦の日本列島を襲った巨大地震「令和6年能登半島地震」に哀悼の意を表し、球団と共同して寄付金を贈ると発表した。その金額は、なんと100万ドル(約1億4500万円)という個人の寄付金としては破格と言える額だった。

ドクター江部の糖尿病徒然日記  糖尿病網膜症発症率。日本糖尿病合併症研究(JDCS)から。経年的に増加し続けて行く糖尿病合併症を予防できるのは、
「食後高血糖」と「平均血糖変動幅増大」を生じない『糖質制限食』だけです。

この国の「ど真ん中年齢」は50年間で20歳も上がっていた! 2024年、日本人の過半数が50歳以上に!!  – 社会 – ニュース|週プレNEWSところが日本という国全体を見ると、今年のどこかで、なんと国民の半分以上が50歳オーバーになるそうです(ちなみに世界初!)。

科学の意外な未解決問題「おしっこが黄色くなる理由」がついに解明される! – ナゾロジーとはいえもちろん何もかも不明だったわけではありません。1世紀以上にわたる研究で、尿を黄色にさせる物質は「ウロビリン」という分子であることが分かっています。
その一方で、ウロビリンを作り出す原因物質までは明らかになっていませんでした。
これが分からなければ、おしっこが黄色くなる仕組みは完全に解明されたとは言えません。
しかし米メリーランド大学(University of Maryland)とアメリカ国立衛生研究所(NIH)はついに、腸内細菌が作り出すある酵素がおしっこを黄色にする秘密を握っていたことを発見したのです。
研究の詳細は、2024年1月3日付で科学雑誌『Nature Microbiology』に掲載されています。

なぜ東京が「経済的豊かさ」全国最下位なのか 中間層の厳しい現実 – NewSphere◆全世帯の豊かさでは上位の東京
 はじめに、単純に全世帯を集計対象とした場合、東京は経済的豊かさで上位に立っている。国交省がまとめた資料「都道府県別の経済的豊かさ(可処分所得と基礎支出)」では、可処分所得の多さを経済的な豊かさの指標とし、都道府県をランク付けしている。結果、上位は次のようになった。
1位:富山県(46万4635円)
2位:福井県(44万9794円)
3位:東京都(43万6475円)
◆中間層に絞ると、突出して豊かではない
 さて、上記データではすべての世帯を対象としたが、これは一般的な住民の実態を表していないことがある。極端に収入の多い世帯が平均値を引き上げ、実像と乖離(かいり)することが考えられるためだ。そこで国交省資料では、中央世帯(可処分所得の上位40%〜60%)に限ったデータを併せて公開している。中央世帯に限ると、東京は大きく順位を落とす。
 東京の中央世帯の可処分所得平均額は39万2716円で、順位は12位にまで下降する。前後の都道府県を10位から順に挙げると、新潟県、岐阜県、東京都、長野県、徳島県となっており、地方部と同じ水準であることがわかる。
◆生活費の高さが家計を苦しめる
1位:東京都(19万9372円)
2位:神奈川県(18万2334円)
3位:埼玉県(17万4779円)
◆通勤を考慮すると、東京の豊かさは最下位に

倉田真由美氏 能登半島地震で予備費額に疑問 海外支援と比較「日本国民には、この仕打ち」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 岸田首相は昨年12月、エジプトに約338億円の財政支援を約束。2月にはフィリピンに年間2000億円超、5月にはガーナで735億円の支援を申し出た。さらに3月には、グローバルサウスへのインフラ整備に官民で約11兆円を投じると発表。そのバラまきぶりに、国民から「日本のために税金を使えよ!」「外面だけはええな」「エジプトに340億円寄付。日本国民はひたすら増税」などと、疑問の声が噴出している。
 対照的に、今も刻一刻と人命が失われている国内の災害支援には、まさにケタ違いの少なさ。倉田氏は「で、能登地震に40億円。今も瓦礫に人が埋まっているかもしれず、家を失くし寒さに震えている人、これからの生活がまったく不透明になってしまった人が大勢いる能登に。日本国民には、この仕打ち」と嘆いた。

スマホから直接衛星通信サービス・Starlinkを利用できるようにするSpaceXの「Direct to Cell」サービス開始に向け最初の人工衛星6基が打ち上げられる – GIGAZINESpaceXとアメリカの通信キャリア大手であるT-Mobileが展開を進める、既存のスマートフォンから直接SpaceXの衛星通信「Starlink」を利用可能にするサービス「Direct to Cell」の実現に向けた最初の6基のStarlink衛星が、2024年1月3日に打ち上げられました。今回の打ち上げにより、これまで携帯電話の電波が弱い、または届かなかった地域でもテキストメッセージなどが利用可能になるとされています。

就職氷河期世代の40代、184万世帯が「一生持ち家なし」の衝撃。“住宅困難シニア”急増に専門家が警鐘(BUSINESS INSIDER JAPAN) – Yahoo!ニュース試算したのは日本総合研究所(日本総研)だ。2003年、2008年、2023年のそれぞれの年で「住宅を持たず、将来にわたってもマイホームを取得する考えがない40歳代」を試算したところ、2003年は58万7000世帯、2008年は74万9000世帯だったのに対し、2023年は184万1000世帯と大幅に増加していた。

被災地で続く携帯の通信障害、ドコモ・KDDIが輪島沖で船上基地局の運用開始(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース NTTドコモとKDDIは6日、陸路で到達困難な石川県輪島市町野町の沿岸で、臨時の措置として船上基地局の運用を始めた。沖合約1・7キロ・メートルに停泊する海底ケーブル敷設船に両社の衛星通信設備を載せ、電波を発信。沿岸部を中心に船から数キロ・メートルの範囲で携帯が利用できるようになったという。
 一方、ソフトバンクは6日、通信設備を搭載したドローンを使った復旧措置を輪島市門前町で始めた。上空から電波を発信することで、半径数キロ・メートルの範囲で障害を解消できる見通しだ。
 能登地方では通信大手4社の携帯が利用しづらくなる通信障害が今も続く。総務省によると、6日午後2時半時点で輪島市や珠洲市、能登町、穴水町などの一部で障害が出ており、計603の基地局が電波を発信できなくなっている。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す