今日のリンク

山陽道トンネル火災、放水阻んだ特有の悪条件 内部は数百度に、消火まで40時間 煙排出に特殊車両も(神戸新聞NEXT) – Yahoo!ニュース 元麻布消防署長で公益財団法人市民防災研究所(東京)の坂口隆夫理事(76)は、トンネル火災の難点として、煙を排出するまでは風上の一方向からの放水に限られる点を挙げる。「視界も悪い中、奥に広がっていく延焼を前方からの放水だけで食い止めるのは非常に難しい」と指摘する。


生成AI開発や著作権に「世界原則」…知的財産保護や透明性確保要求、日本新聞協会も賛同(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース その上で、生成AIの開発や規制に適用されるべき考え方について、知的財産や透明性など計12項目を挙げた。AIシステムの開発者らに対し、知的財産権を尊重しなければならないと強調。明示的な許可がないのに、AIにコンテンツ(情報の内容)を学習させるべきではないと指摘した。

“給食ストップ”12道府県に拡大 「業者と連絡とれず」各地で混乱(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース学校や官公庁に食事の提供をしている広島市の会社「ホーユー」が突然、営業を中止した問題で、少なくとも12の道府県に影響が出ていることが分かりました。

「餓死すればキリストに会える」 ケニア・カルト教団 400人超集団死(毎日新聞) – Yahoo!ニュース ケニア東部のシャカホラの森で今年3月、多くの遺体が見つかり、発掘作業が続いている。既に400体以上が見つかった。遺体は地元のキリスト教系カルト教団「グッド・ニューズ・インターナショナル」(GNI)の信者のものだ。社会から隔絶して過激化した教団は「餓死すればキリストに会える」と説き、信者たちが従ったために悲劇が生まれた。

ドクター江部の糖尿病徒然日記  血糖コントロールと糖質制限食と内服薬。その2。

公共の充電ポートを使うとスマホが乗っ取られるという「ジュースジャッキング」は本当に起こりうるのか? – GIGAZINEVoxはジュースジャッキングが発生する可能性は低いものの、今後も決して起こらないとは言い切れないとして、ジュースジャッキングを警戒する人に以下のアドバイスを送っています。
・充電ステーションを使用しないこと。
・万が一バッテリーがなくなった時に備えて、外部バッテリーを持ち歩くこと。
・どうしても公衆の場所でデバイスを充電したい場合、USBポートではなく電気のコンセントから充電すること。
・USBケーブルに細工される可能性もあるため、充電時は信頼できる自分のUSBケーブルを使用すること。
・充電時にはケーブル経由のデータ転送を技術的にシャットダウンする「USBケーブル用のコンドーム(USBデータブロッカー)」を使用すること。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す