今日のリンク

[月と金星、土星が三角形に並び「困り顔」に! 明日25日、夜明け前の東の空に注目(tenki.jp) – Yahoo!ニュース](https://news.yahoo.co.jp/articles/4ed9556012ff0fee46b4c060889b9c8f2733b2bc)
明日25日の夜明け前に、月と金星と土星が三角形に並びます。国立天文台によりますと、顔を北側に少しかしげて見ると、金星と土星が目、月が口といった、少し困った顔のように見えるとのこと。3つの天体が作る「困り顔」をぜひ探してみてください。東海から九州、沖縄を中心に星空を見られる所が多くなりそうです。

[まもなくGWも…ホテル宿泊代“5年前の倍近く”に「めちゃくちゃ高くなっていた」(日テレNEWS NNN) – Yahoo!ニュース](https://news.yahoo.co.jp/articles/ce8998daec52dbeffadfa81e4b69cbe8d369867b)

[5月3日頃からは関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部でこの時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 気象庁が「早期天候情報」発表 GWのおでかけは熱中症に警戒(BSS山陰放送) – Yahoo!ニュース](https://news.yahoo.co.jp/articles/0e8d1fe2febf8abb7160a2a67f53c9c7871a6280)

[永久凍土の融解でシベリアの「地獄の入り口」が拡大中、直径1kmに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)](https://forbesjapan.com/articles/detail/78636)
森林伐採がきっかけで開いた「地獄の入口」
時空を超えた旅ができるクレーター
クレーターはさらに拡大する見込み
問題は、未知の微生物に限らない。バタガイカ・クレーターの裂け目が深さを増していることは、気候危機の直接的な原因にもなる。クレーターの下にある永久凍土層には、膨大な量の二酸化炭素やメタンが蓄積されているのだ。クレーターが拡大すれば、そうしたガスが大気中に解き放たれ、温暖化が加速し、クレーターの崩壊がさらに進むだろう。こうしたフィードバックループが、地球環境にとって最も緊急性の高いティッピングポイント(不可逆的な転換点)の一つになると科学者たちは考えている。

[GW初日の宿泊予約、「4割」がインバウンド! もはや日本人は泊まれない? 都市観光の異変、誰のためのGWなのか? | Merkmal(メルクマール)](https://merkmal-biz.jp/post/91737)
祝日制度と観光軸のずれ
都市観光を揺るがす「16%」の示唆
 供給側が見据えるのは短期の収益か、中長期の接続性か。その問いに対する答えは、この連休の過ごし方のなかにある。観光は単なる消費行動ではなく、空間の使われ方と制度の運用主体を可視化する鏡でもあるのだ。

[国が納得なのに…斎藤知事は「認識変わらず」兵庫県の『告発者さがし違法』の結論に伊東消費者担当相「一定の納得しなければならない」 | MBSニュース](https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250423/GE00065207.shtml)
 兵庫県の告発者さがしは違法との結論に国は納得も、斎藤知事の認識は変わらずでした。

[トランプ大統領「大暴れ」のち「大焦り」 脅しに近い交渉しても実は強く出られない相手がいる: J-CAST ニュース【全文表示】](https://www.j-cast.com/2025/04/24503790.html?p=all)
強硬策が裏目→180度違う発言でトボける
不支持がもっと増えれば、おとなしくなる

[トランプ流「報道の終わらせ方」 メディアへの助成金停止や締め出し、支持者ブロガーの優遇…自由の国アメリカはもう終わり? – 政治・国際 – ニュース|週プレNEWS](https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2025/04/24/126807/)

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す