今日のリンク

ドクター江部の糖尿病徒然日記  今は、脂肪は善玉。それではかつての脂肪悪玉説の始まりは?<「TIME」紙と脂肪悪玉説>
1984年のアメリカ「TIME」紙の表紙は、目玉焼きとベーコンの絵です。
食べる脂質を減らそうというメッセージでした。
しかし30年後同紙において
「バターを食べましょう。なぜ科学者たちは脂質を悪玉と誤認したのか」
という内容を特集しています。
このように、米国のマスコミにおいても、脂肪悪玉説は払拭されたようです。
現在は、1980年代からアメリカの国策であった脂質の摂取量削減が方針転換され、脂質をもっと摂取したほうが良い(その代わり糖質の摂取量を減らす)という流れに変わってきています。

時給2000円でも人手集まらず 沖縄 – Yahoo!ニュース 石坂氏は「人手不足は沖縄、日本だけでなく世界中で起きている。店舗が時給に頭を悩ませるレベルの問題ではない」と指摘。中央会の会員からは「言語や文化が異なる外国人に民間アパートの貸し渋りが目立つ。行政が大家との調整を」との意見があるとして、国や県が主導して環境整備をするよう求めた。

ゴジラ7年ぶり新作タイトルは『ゴジラ-1.0』戦後日本を破壊する特報公開(シネマトゥデイ) – Yahoo!ニュース 映画『シン・ゴジラ』(2016)以来、7年ぶりとなる東宝製作の日本版『ゴジラ』シリーズ最新作のタイトルが『ゴジラ-1.0』(ゴジラマイナスワン)に決定し、戦後日本を破壊するゴジラを映し出した、特報映像が公開された。新たなゴジラの姿を捉えたティザービジュアルも公開されている。

8割が申請…立候補者名の一部、なぜ「ひらがな」に?(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース 日本では名前の漢字は「音読み」や「訓読み」に加え、源頼朝の「朝」を「とも」と読むように、音訓から外れる「名乗り訓」の文化もある。笹原宏之・早大教授(国語学)は「漢字は読み方も多様なので、書き間違いや読み間違いが起きやすい。ひらがなであればそうした間違いは起こりにくいので投票時に有利に働く一因となる」と話す。

保険証一律25年秋まで可 厚労省、廃止後の猶予期間(共同通信) – Yahoo!ニュース 厚生労働省は11日、マイナンバーと一体の「マイナ保険証」普及に向け2024年秋に廃止予定の健康保険証に関し、公的医療保険の種類にかかわらず、継続使用できる猶予期間を一律で25年秋までの1年間とする方針を明らかにした。自営業者らの国民健康保険や75歳以上向けの後期高齢者医療制度の保険証には有効期限があり、これまで厚労省は24年秋の廃止後、期限が切れた時点で使用できないとしていた。

有毒コカミアリ国内初侵入、岡山 定着を懸念、水際対策が急務(共同通信) – Yahoo!ニュース 強い毒を持つ南米原産の特定外来生物「コカミアリ」が初めて国内に侵入した事例が岡山県で確認されたことが11日、政府関係者への取材で分かった。いったん定着すると急速に増殖して分布を広げる恐れがあるため、水際対策の強化が急務になる。毒針に刺されると熱を感じる激しい痛みが生じるほか、海外では家畜が刺されるなどの被害が出ている。

南極の海氷、過去最低レベルに 海洋温度上昇に懸念=WMO(ロイター) – Yahoo!ニュース[ジュネーブ 10日 ロイター] – 世界気象機関(WMO)が10日、南極の海氷レベルが6月に過去最低に低下したと報告した。気候専門家らは懸念を示している。

「食用昆虫の養殖」は難しい?「むし畑」の農園長に聞いてみた | はたわらワイドコオロギは養殖が簡単、でもバッタは……
バッタの養殖の難しさは「エサ」にあった!
むやみに命を奪わないようにするために
昆虫食市場の行く末を見届けたい

BMIは「問題」米国医師会が勧告 200年前の指標、見直しのわけ健康診断の結果、「肥満」の疑いが――。しかし、肥満の判定の根拠としてよく使われるBMIには長年、「不完全」という指摘があります。そして先日、米国医師会がBMIの使用に「問題がある」と勧告。さらには「人種差別的」とも認めたのです。BMIを巡って、世界で何が起きているのでしょうか。(朝日新聞デジタル企画報道部・朽木誠一郎)
実は2世紀前に開発された
なぜ「人種差別的」批判?
AMAは「BMIは一般集団の脂肪量と有意な相関があるが、個人レベルに適用すると予測可能性が失われる」「肥満の基準としてBMIを適用する際には、人種/民族グループ、性別、ジェンダー、年齢などによる相対的な体型と組成の違いを考慮しなければならない」としました。
BMIをどう受け止めるべきか

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す