日本の技能実習制度を引き続き問題視「最低限の基準満たさず」米国務省の人身売買報告書:東京新聞 TOKYO Web 国務省はこれまでの報告書でも日本の外国人技能実習制度を問題視してきた。23年版では日本政府が技能実習制度の改革に向け有識者会議を設置したことなどを評価しつつ、性的な搾取も含めた人身売買の責任を追及する「政治的意思」が欠如したままだと指摘。国際水準に沿った人身売買の防止法制定など、包括的な規制や厳罰化を求めた。
沖縄近海の光ファイバー海底ケーブルに中国製盗聴装置 在沖縄米軍向け情報誌が指摘(The News Lens Japan) – Yahoo!ニュース今年2月、米国本土上空などに中国の無人偵察気球が複数飛来したことに加え、6月8日の米紙ウォール・ストリート・ジャーナル紙の報道を機に、米本土に近いキューバを拠点とする中国のスパイ活動活発化が物議をかもすなか、日本近海においても光ファイバー海底ケーブルに中国製盗聴装置が仕掛けられていたことが、このほど通信会社関係者らの証言でわかった。中国が近年、対外諜報活動を世界的規模で展開、強化してきた一例として注目されそうだ。
「留置場の食事で脚気」県に賠償命令 同じ警察署で過去に4人発生:朝日新聞デジタル 埼玉県警川口署の留置場に勾留されていた東京都の40代男性が、留置場の食事が原因で脚気になったなどとして、県に損害賠償を求めた訴訟の判決が16日、さいたま地裁であった。沖中康人裁判長(鈴木和典裁判長代読)は、食事に健康上必要な量のビタミンB1が含まれていなかったことを発病の原因と認め、県に55万円の支払いを命じた。
レイセオン本社を訪問して「interchangeability」について考えてみた(2) – 軍事とIT(510) | TECH+(テックプラス)モノは違っても取り替えが効くということ
発射筒のボルトとナットからデータ伝送に至るまでの共通化が必要
たぶんウクライナでは苦労している
独自性と共通性の両立
信号機が50分も異常点滅 “犯人”は1匹のナメクジだった(産経新聞) – Yahoo!ニュース世界遺産・二条城(京都市中京区)近くの交差点で6月上旬、信号機が約50分間、赤と黄の点滅を繰り返し、警察官が手信号で交通誘導にあたる騒動があった。信号の配線部分に入り込んでトラブルを誘発していたのは、1匹のナメクジだった。専門家によると、ナメクジには重力に逆らって高い場所に上ったり、驚くほど狭い所に侵入したりする性質がある。梅雨の時期に目にする機会は多く、家庭でも対策が必要だ。
金価格が過去最高 1グラム9876円、円安で(共同通信) – Yahoo!ニュース 地金大手の田中貴金属工業(東京)は17日、金の店頭販売価格を1グラム当たり前日比115円高の9876円に設定した。国内の金小売価格の指標として過去最高価格を更新した。これまでの最高価格は5月4日の9821円だったが、約1カ月半ぶりにこの水準を上回り9900円に迫った。最近の外国為替市場での急ピッチな円安ドル高進行などが要因。
「050」IP電話、契約時の本人確認義務化へ(Impress Watch) – Yahoo!ニュース松本剛明総務大臣は16日、記者会見で「050」で始まるIP電話の契約時の本人確認を義務化する方針を明らかにした。
GPSない地下でも位置分かります ピラミッドも透視できる粒子活用(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース 地下でとらえたミュー粒子のうち、事前に同じ建物6階の4カ所に設置しておいた地上の検出器も通過した粒子の軌道を計算することで、地下を移動する台車の位置を計算して割り出すことができたという。誤差は最大で20メートルほどあったが、都市部の地上で100メートル単位の誤差が出ることもあるGPS以上の精度で位置が特定できたとしている。