今日のリンク

日本完敗、ブラジルに0―3 コンフェデ杯  :日本経済新聞 サッカーのコンフェデレーションズカップは15日(日本時間16日)、2014年ワールドカップ(W杯)の開催国となるブラジルで開幕した。1次リーグA組の日本は大会3連覇を目指すブラジルに0―3で敗れた。
日本、ブラジルの前に3失点完敗…ネイマールが鮮やかボレー弾 – サッカーキング
ブラジル戦完敗にセルジオ越後氏「今のままでは永遠に差は埋まらない。悪いところは叩くべき」(SOCCER KING) – livedoor スポーツ
長友:「レベルが違うが、この1年の努力次第で…」(Goal.com) – livedoor スポーツ
見せられなかった日本らしさ 香川「僕たちが挑戦しなかった。腹立たしい」(スポニチアネックス) – livedoor スポーツ
本田「悔しいけど完敗」「残念です。非常に残念です」(スポニチアネックス) – 注目の日本代表トピックス – livedoor スポーツ
ブラジルに完敗、稚拙さばかり目立った日本  :日本経済新聞

動画で紹介:話題の非破壊型スキャナ、ScanSnap SV600に触れた – ITmedia eBook USER
「ScanSnap SV600」そのままスキャンできるScanSnap新モデルがAmazon、楽天でも予約開始 | KAMPLOG
【トレたま】読みながらスキャン:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京
FUJITSU ScanSnap SV600 FI-SV600 – NTT-X Store
割引クーポン付で予約開始!
書籍流通に大波乱か、非破壊スキャン機が登場(団藤 保晴) – 個人 – Yahoo!ニュース
非破壊・非接触型スキャナ「ScanSnap SV600」の登場が出版業界周辺にどのような影響をもたらすかを考えてみた : 見て歩く者 by 鷹野凌ただ、そもそもなぜ「自炊」なんて行為が流行っているかと言えば、狭い家で本の置き場に困るのに、電子版が売ってないからというところに尽きます。つまり、電子版が紙と同時に発売されるなら、わざわざ紙を買って自炊する手間をかける必要がないわけです。


最新サイバー攻撃に備える – 水面下で広がるサイト改ざん攻撃、自分が「加担者」にならない対策とは:ITpro 2013年4月から、ホームページを狙う改ざん事件が相次いで発生しており、警察庁や情報処理推進機構(IPA)などが注意喚起を促す情報を相次いで発信している。

図1●改ざんされたサイトに埋め込まれるカラーコード

[画像のクリックで拡大表示]
 ホームページの改ざんといえば、特定の国の国旗がはためく画像が表示されたり、何らかの主義主張で埋め尽くされたりするイメージが強い。しかし今回起きている事件の大半は、改ざんされたホームページの見た目はまったく変わらず忍者のように潜み、別なサイトに用意してるウイルスを裏でこっそり入れ込むものである。そのため、改ざんされたサイトは被害者であるだけでなく、訪問客をウイルス感染させる「加担者」になってしまっている点が見逃せない。

http://www.npa.go.jp/cyberpolice/detect/pdf/20130607.pdf
外見上変化のないウェブサイト改ざん事案の多発について
外見を変化させない形で不正なスクリプトが挿入される形態のウェブサイト改ざん事
案が多発しています。改ざんされたサイトの閲覧者は、気付くことなく悪意ある外部
サイトへ誘導され、マルウェアに感染させられる可能性があります。各組織において
管理しているウェブサイトが、マルウェア拡散に悪用されることのないように十分に注
意する必要があります。

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:2013年6月の呼びかけ4)システム管理者向け対策

気球でネット接続実験=へき地や災害時活用―米グーグル (時事通信) – Yahoo!ニュース 【シドニー時事】インターネット検索最大手の米グーグルは15日、人工衛星の代わりに気球を使って、地上から無線でインターネットに接続できるようにする実験を開始したことを明らかにした。実験はまだ初期段階だが、実用化されれば、携帯電話の電波圏外のへき地や、災害で通信網がまひした場合などで利用が期待できそうだ。
 ニュージーランド南島で多数のヘリウム入りの気球を上空20キロメートルに揚げた。気球は太陽電池と通信機器を備えており、利用者からの無線通信を気球同士の中継などを経て、地上の基地局と結ぶ。第3世代携帯電話(3G)並みかそれ以上の速度でのネット接続が可能という。 
米グーグル、風船でネット接続実験  :日本経済新聞 このほどニュージーランドで、太陽電池や通信設備を搭載した30個の風船を地表から約20キロメートル離れた成層圏まで飛ばした。成層圏は高度により風の向きが異なる性質がある。風船の高度を調整することで場所を制御し、一定の範囲内にとどめる。アンテナを設置した50世帯は風船を経由して地上の基地局に接続する。

うちの会社がネット選挙系案件を全てお断りしている5つの理由(徳力基彦) – BLOGOS(ブロゴス)■ネット選挙は解禁されたけど、他にも意味不明のルールが多々残っている
 自民党の河野太郎議員に先日ネット選挙解禁についてお話ししたときに、「公職選挙法を根本的に改正しないと意味が無い」と話されていたのが非常に印象的だったのですが、ネット選挙解禁とは言うものの、実際にはまだいろいろと複雑なルールが残っています。

 選挙期間外の選挙運動が禁じられている点などが象徴だと思いますが、既存の議員は今も議員だから議員として支援者周りをしても問題ないのに、これから議員を目指す人は出馬するから応援してくれ、とやると違法なんだとか。
 まぁ、細かいところは良くわからないですし、知りたいとも思いませんが。

 正直こんなややこしい世界、うちみたいな素人がのこのこ出て行く世界じゃ無いなと思ったりするわけです。

REIT(不動産投信)は買えるか(川北英隆) – BLOGOS(ブロゴス)投資家としては、このようなREITの特性を知って投資すべきである。もう少し言うと。REITの資金調達、とくに増資が活発化すると「要注意」かもしれない。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す