今朝は忘れものをしてしまいました。
さて、今日のリンク
金融庁も目を光らせる新生銀行の行く末 | 新・会社論79歳の社長に命運を託すしかない新生銀行。やはり“長銀は二度死ぬ”のだろうか
Business Media 誠:“勝ち組”だったトヨタまでも……淘汰不可避のクライシス(前編) (1/2)
NIKKEI NET(日経ネット):経済ニュース ?マクロ経済の動向から金融政策、業界の動きまでカバーゆうちょと他銀行間、5日から振り込みOK 専用口座番号が必要
NIKKEI NET(日経ネット):地域経済ニュース職員採用、兵庫県内も続々 雇用対策、南部自治体に集中
大石英司の代替空港: 根拠無き熱狂と過度の悲観第2四半期には、景気回復の兆しが見えてくる
内需を喚起するために必要なことは、ひとつは団塊世代以前のタンス預金を使わせることであり、それには、社会保障を充実させて、お金が無くなっても大丈夫ですよ、という安心感を彼らに与えなければならない。
asahi.com(朝日新聞社):「指に特殊テープ」入国審査すり抜けか? 当局が警戒 – 社会
そうなのかな: 生体認証 指紋変造テープは、どのようなものだったのか
グニャグニャしたゴムのような感じ。皮膚の色と同じだった。ぱっと見ただけではわからない。入国審査官も気づかなかった。
宇宙基本計画策定に向けて(1) | 時評コラム | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉「誰か、統一的かつ実効的なヴィジョンを書ける人材がいないのか」