昨日ビバホームから買って持って帰ったピクチャーレールを、今日工事取り付けしました。
早速、額入りの月見模様手ぬぐいと、母上作の月見ウサギで、こけら落としです。この写真では、ごく一部しか写ってないのですが、実際には3本のレールをつなぎ合わせています。
工事手順は、こうです。ビバホームでのレール購入時に、寸法に合わせて切断してもらいます。鋼材切断は100円です。先年にこのために調達していた、電磁気で石膏ボードの裏の枠を探す道具を使って、木枠部分を探索します。スイッチを入れて壁の石膏ボードに沿わせて動かすと、裏の木のところで、ピーと鳴るものです。次に、枠の場所に合わせた穴をレールに電動ドリルで開けます。このドリルも先年にこのために調達していたものでした。そして、このドリルを用いて、レールの取り付けです。思えば、遠大な準備をしてきた工事でありました。仕上げは、十分に満足のいくものであります。ボード裏の木枠に、全てのネジは無事、強固に入りました。このレールだけは、地震時にも大丈夫です(他は別です)。