タバコと香水の関係

ふと思いついたので書いておく。
二十歳過ぎから喫煙を初めて約30年間の喫煙歴があり、短期間禁煙は約200回を数える。最近になって多分最後の禁煙歴が5年になったと思う。それで思うのだが、結構日本人も口臭がある。喫煙している時には気付かなかった。非喫煙者はみんなにおいを感じるのだろうと思うが、喫煙者は麻痺しているのか、鈍くなっている。
そこで、タバコと香水の関係に思い至る。におい消し効果その他の効果を発揮する香水は、もちろん生活を豊かにするものと思うが、長い間さほど必要を感じなかったのだ。禁煙して数ヶ月の後から、必要を認めるように変わったと感じる。まあ、多くの人の口臭は、耐えられない程ではもちろん無い。最近、香水を使う中年男性をちらほら見るような気がするが、これはもしかして、禁煙者が増えたことと関係しているのではなかろうか。
タバコと香水の関係を教えてくれる本とか無いものかな?

カテゴリー: 日記 パーマリンク