中国語を使って、100~150文字の自己紹介文を書きなさい。
私は日本人です。名字は野上です。名前は野上久國です。私は東京都江東区に住んでいます。私は年金生活者です。私の趣味はバードウオッチングと野鳥の写真撮影です。私はボランティアの日本語教師です。私は1週に1度日本語を生徒に教える。週に一回、テニスのレッスンを受けています。週に何度か、散歩と自転車での散策をします。今年の春から、中国語の勉強を始めました。
我是日本人。wǒ shì rì běn rén
姓是野上 xìng shì yě shàng
姓是野上久國 xìng shì yě shàng jiǔ guó
我住在东京都江东区 wǒ zhù zài dōng jīng dū jiāng dōng qū
我是靠养老金生活的人 wǒ shì kaò yǎng laǒ jīn shēng huó de rén
我的爱好是鸟类观察和野鸟的照相 wǒ de ài haò shì niǎo lèi guān chá hé yě niǎo de zhaò xiàng
我是志愿者的日语教师 wǒ shì zhì yuàn zhě de rì yǔ jiào shī
我告诉学生一周一次日语 wǒ gaò sù xué shēng 1yī zhōu yī cì rì yǔ
我一周一次上网球课 wǒ 1zhōu 1cì shàng wǎng qiú kè
在周几次做散步和骑自行车的散步 zài zhōu jī cì zuò sǎn bù hé qí zì xíng chē de sǎn bù
从今年的春天起,开始了中文的学习 cóng jīn nián de chūn tiān qǐ ,kāi shǐ le zhōng wén de xué xí
我是日本人。
姓是野上。
姓是野上久國。
我住在东京都江东区。
我是靠养老金生活的人。
我的爱好是鸟类观察和野鸟的照相。
我是志愿者的日语教师。
我告诉学生一周一次日语。
我一周一次上网球课。
在周几次做散步和骑自行车的散步。
从今年的春天起,开始了中文的学习。
1200~1500文字(日本語)の中国語学習感想文を書きなさい。
科目名:中国語Ⅰ(11613S)
以下の内容で提出しました。Report Submission Completed.
Q.1 必須 Required
①中国語を使って、100文字~150文字の自己紹介文を書きなさい。
②1200文字~1500文字(日本語)の中国語学習感想文を書きなさい。
1: ①
2: 我是日本人。姓是野上。姓是野上久國。我住在东京都江东区。
3: 我是靠养老金生活的人。我的爱好是鸟类观察和野鸟的照相。
4: 我是志愿者的日语教师。我告诉学生一周一次日语。
5: 我一周一次上网球课。
6: 在周几次做散步和骑自行车的散步。
7: 从今年的春天起,开始了中文的学习。
8:
9: ②
10: 映画などで出てくる中国人の話し方が、とても抑揚が大きく、強く発話している印象が
11: ありました。それに、近年繁華街などでよく聞くようになった中国人観光客の話し声も、
12: 普通の日本人の声量とは明らかに異なり、大きく、強く喋っているのを聞くにつけ、中国
13: 人はアメリカ人同様に、国が広いから、みんな大声で喋るのかなと思っていたのですが、
14: 中国語のピンインを学び始めて、初めてその理由がわかったような気がしました。中国語
15: は、そのように話さなければ通じない言葉だったのですね。特に四声については、全体を
16: 強く大きく話さないと成り立ちませんから、本来が、強く大きく話すべき言葉だったよう
17: ですね。
18: 中国語で四声があるのなら、歌うときどうなるのかが、気になりました。日本語でも、
19: 例えば童謡の「赤とんぼ」などで、日本語のイントネーションに沿ったメロディになって
20: いるのは有名です。それが最近の日本の歌曲では、それがうまくなっていないので、日本
21: 語が乱れる原因になりはしないかと、心配しています。それはさておき、インターネット
22: で調べたところ、中国語の歌では四声は無いとのことで、一安心?でした。さらにネット
23: で漢詩と四声のことも調べたら、かなり複雑なもののようで、今はそっと触れないでおく
24: ことにしました。
25: 教科書の第7課までの段階では、日本語と中国語との違いとして、まずは音の違いが出
26: てきており、それになれるのに、耳と口の慣れがかなり必要なように思いました。日本人
27: にとってむづかしい事なので、もっと時間をかける必要がありそうです。しかし、中国語
28: の文法的な違いとして、日本語の動詞と形容詞での活用のような、活用の話がまだ無いの
29: で、もし活用が簡単だとすれば、そこはとても学びやすい点なのかな、と思っています。
30: その他の言語では、英語にしてもドイツ語にしても、冠詞と動詞などの活用が最初から出
31: てくるので、初心者にとっての難易度がぐっと上昇するのが大変だったのを思い出します。
32: さらに、名詞や冠詞で性別があるのは困りましたね。そのような言語なら最近言われるダ
33: イバシティとか、性的多様性とかは、一体どうなるのか、気の遠くなるような課題がある
34: のかもしれませんし、その点で、日本語と同様に、品詞などでの性別を中国語でも考えな
35: くて良さそうなのは、とても助かると思いました。
36: しかし、中国語の単語を覚えるには、漢字だけでなくて、読み方、つまり、ピンインを
37: 同時に覚える必要があるようで、これは、腰を据えて取り組む必要がありそうです。ピン
38: インを覚えていなければパソコンで入力できないので、覚えるしかありませんね。それに
39: 漢字の字形が日本語と結構異なるので、そこも要注意です。
40: パソコン入力で、四声の入力をどうするのかな、と心配していたのですが、四声まで入
41: 力しなくても、候補の文字から選べば足りるようだったので、ひとまず安心しました。し
42: かし、会話するには四声も覚える必要があるのは変わりないようで、そこは残念なことで
43: した。
ブラウザによっては入力欄の右下をクリックしたまま移動させると、入力欄の枠を広げる事が出来ます。
In some browsers, you can expand the input box by clicking on the lower right corner of the box and dragging it.
オンデマンドレポート ×
総合評価B担当教員名:封 蓉
合否合格
コメント自分の名前や趣味など中国語で上手に書くことができました。とても素晴らしいです。
また、中国語の勉強がとても頑張っています。是非このまま焦らず頑張ってください。 加油!