今日のリンク

続きを読む

カテゴリー: リンク | コメントする

Reader到着

電子書籍リーダー“Reader”(リーダー)| ソニー予約していたポケットエディションの5型 PRS-350 が到着しました。早速充電して製品登録。登録するときのシリアルNO は、ご購入明細書の一番下に貼り付けていました。本体裏面の表示されている番号は倍の長さで、それを間違えて入れても途中までしか入らずに、受け付けてくれませんでした。ま、それ以外は順調。
触ってみると、気づかなかったのでしたがプリインストールされた書籍が9冊ほど入っていました。その中では、「スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則」だけは読みたいなと思っていたもので、良かったです。他のは、返品して別のと交換とかは、はは、無理でしょうね。(後記:これは早とちりでした。プレインストールされたのは、試供品、つまり、試し読みできる部分だけで、目次とか最初の章などの一部分だけ。残念。) LEDなしのカバーと一緒なので、22780円なり。しばらくはこれを使ってみるつもりです。でもね、何でマイクロSDカードを使う形にしなかったんでしょう、もったいないね。
Reader™ Store-ソニーのeBookストアも使えるみたいです。
自炊したPDFを幾つか見ると、レイアウト乱れは少ないので何とか使えるかもしれません。

でもね、わが国での電子書籍普及は、出版業界次第でしょうね。普及させたいなら電子化すればいいだけですが、業界が電子化させない現状では、如何ともしがたい。多少の自炊をした経験から言うと、自宅の狭隘度合いなどで相当の理由がなければ自炊の手数をこなすのは困難です。本格普及には最初から電子書籍でも出版してもらうしかない。
業界が抵抗する理由は何でしょう? 著者と編集者は多分著作権の仕組みさえあればOKになるのが、もしかして取次ぎと書店業界の保護が理由なのかもね。
映画「三丁目の夕日」でも、電気冷蔵庫普及と町の氷屋の関係を描いていましたが、今まで色んな業界で生じた斜陽産業保護の問題の構図ですね。
いずれにしても、解決策は変化を遅らせることではなくて、斜陽産業の活路を見出すところにしか無いはずです。今のままでは、出版業界は活字文化の守り手ではなくて、活字文化を独り占めして発展を遅らせるお荷物になってしまいます。都条例の問題を取り上げる暇があるなら、電子書籍の発展の問題も取り上げてもらいたいものです。

ScanSnap Park:誠 Biz.IDビジネス文書の電子化だけでなく、iPhoneやiPad、クラウドなどとの連携もメリットのScanSnapシリーズ。そのScanSnapのすべてが分かるページが「ScanSnap Park」です。Biz.IDの記事だけでなく、ほかのニュースサイトやブログからもScanSnapの話題を取り上げていきます!
Kindle3向け自炊本作成手順、(おれ的)ベストプラクティス – ただのにっき(2010-12-05)その他、ScanSnapの設定の主なところは以下のとおり。
* 読み取りモード: スーパーファイン、白黒、両面、文字くっきり、白紙削除、傾き自動補正
* ファイル形式: PDF、テキスト認識「しない」*1
* 原稿: サイズ自動検出
2. トリミング
これはsasasinさんのpdf2mobi.shを使うが、彼の元PDFはフルカラーなので、やはり色々と設定が違う。ので、自分用にパラメタを変更してgistに置いておいた(pdf2kindle)。GPLバンザイ。方向性としては、
* 画像のリサイズをいっさいしない(かえってサイズが大きくなるので。結果的に第二パラメタをなくした)
* PPM(フルカラー)ではなくPGM(グレースケール)を使用
* 文字くっきり化(ガンマ補正)をやめた(代わりにKindleの機能を使う)
* PDFメタデータを最初に抽出
PSP-3 英語の教科書を翻訳する

米マスターカード<MA.N>のサイトに攻撃、ウィキリークス支持者が報復 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters 「AnonOps」を名乗るグループは、マスターカードのサイトに大量のデータを送信し、サーバーを正常に機能しなくさせる「サービス妨害攻撃」を組織したと発表。

【コラム】シリコンバレー101 (395) 大物政治家の強権発動 vs WikiLeaks、その行方は? | ネット | マイコミジャーナルそれゆえにWikiLeaks問題に関して、Amazonは言論の自由の行使という点から顧客や”知る側”が納得できる説明をしてほしかった。 WikiLeaksを拒否するにしても、顧客の表現の自由に関してどのような考えを持っているかを明確に示せば、WikiLeaksの問題点が”知る側” や顧客に伝わっていく。説明不十分のまま利用規約違反で片付けたり、政治家の圧力に応じる形では”表現の自由”の行使にはほど遠い。日和った対応と受け止められかねない。

両陣営「サイバー戦争」に突入 ウィキ支持派の報復増 – 47NEWS(よんななニュース)こうした攻撃を仕掛けるハッカーは「ウィキハッカーズ」(英紙タイムズ)と呼ばれ、7日にはアサンジ容疑者の逮捕状を請求したスウェーデン検察庁のサイトがダウン。一方で、ウィキリークスのサイトもサイバー攻撃で一時閲覧できなくなるなど、ウィキリークス支持派と反対派は激しい「サイバー戦争」に突入した。

【クラウド時代のリスクマネジメント】事前の“目利き”で不測の事態を防ぐ | IT Leaders

コミPo! ~絵を描かなくてもポッとマンガがつくれちゃう!~:SEShop.comコミックシーケンサー「コミPo!」の操作はとっても簡単。
自由にコマをレイアウトしたら、キャラクターを配置しマウス操作でアングルを決め、フキダシにセリフの文章を打つだけで、あなたのオリジナルマンガ作品を完成させられます。 キャラクターの髪型や、服装や表情も、プルダウンメニューを使って選ぶだけの簡単操作。 背景も豊富なデータを揃えているほか、写真データの読み込みも可能。 マンガ独特の描き文字やマンプ(漫符)などの表現もメニュー操作で自由自在に加えられます。
コミPo! ~絵を描かなくてもポッとマンガがつくれちゃう!~[ダウンロード版]
Windows(ダウンロード)版
コミPo! 製作委員会(株式会社ウェブテクノロジ・コム内) (開発元) *¥6,500(税込)
コミPo!報道関係者向けβ版を早速入手!! そして即座に試用!! – ケータイ Watch
絵が描けなくても漫画を制作できるソフト「コミPo!」12月発売 -INTERNET Watch
「Twitterで『コミPo!』を検索したら、すごいことになっていた」~「コミPo!」プロデューサー 田中圭一氏に聞く -INTERNET Watch
こんにちは、ウェブテクノロジです。: 田中圭一のゲームっぽい日常アーカイブ
ASCII.jp:絵心ゼロでも漫画はできる! 田中圭一氏、「コミPo!」を語る
パワポ感覚の超簡単マンガ作成ソフト「コミPo!」は第二の初音ミクになる!? – デジタル – 日経トレンディネット
コミPo!と私(1): たけくまメモ
コミPo! 楽しい – 葉っぱ日記情報処理推進機構:セキュリティセンター:セキュリティ対策まんが クジョたいさく物語
コミPo!で作った「マンガで読むSilverlight」 – mohnoの日記
コミPo!体験版で既成のマンガ表現をなぞってみる – yonta24の日記
デイリーポータルZ×コミPo! ひとこままんがコンテスト開催 – デイリーポータルZ:@nifty
コミPo!を使ってみたよ 【僕の見た秩序。】
コミPo! – Wikipedia
コミPo! 公式ブログ | コミPo! の情報をタイムリーに公開!
コミPo! 無料体験版がダウンロード出来るようになりました! | コミPo! 公式ブログ
コミPo!を使ってみる | コミPo!(コミポ)~絵を描かなくてもポッとマンガがつくれちゃう!~

続きを読む

カテゴリー: リンク | コメントする

今日のリンク

Blog vs. Media 時評 | 岡崎図書館事件始末の次は被害届の取り下げそして、岡崎市側についてコメントすれば、市立図書館の真っ当な利用者を事前の警告もなく警察に突き出した形になっているのですから、システムの欠陥が明らかになった今、頬被りして済ませるのは地方自治体の在り方としても問題ありです。

重要インフラなど制御系を狙ったウイルスへの対策は十分?:三輪信雄「ここが変だよみんなの対策」なぜクローズドネットワークにウイルスが侵入するのかといえば、最も多い感染経路がメンテナンス用のUSBメモリーです。制御機器ベンダーがソフトウエアの保守の際に持ち込んだノートパソコンやUSBメモリーから入り込んでしまうようです。まれに、クローズドなはずの制御ネットワークに一般の社内ネットワークがなぜか接続されていて、そこから入り込んだという事例もあります。
 ところが、最近になって制御系ネットワークに対する脅威が高まっています。それは、Stuxnetといわれるウイルスで、制御系で使われているシステム(ドイツのシーメンス製)を標的に作成されています。
 ところが、日本では制御系のネットワークに対するウイルス対策ですら十分とはいえませんし、危機感も欧米に比べて低いのが現状です。日本の場合、「被害に遭ったら対策する」という考え方が根強いので、とても心配しています。

続きを読む

カテゴリー: リンク | コメントする

今日のリンク

カレッタと操車場跡

銀座

ミキモト

豊洲

明暗を分けたのは“経歴”ではなかった! 内定取れない「すごい学生」、取れる「普通の学生」 ――元サイバーエージェント・木暮太一スペシャル講義|みんなの就活悲惨日記 石渡嶺司|ダイヤモンド・オンライン 本人は中身で勝負!と思っていても世の中からは『見かけ』で判断されます。これは営業先でも一緒なので、当然『ぱっと見も含めて好感が持てる人』の方が
仕事がしやすくなりますし、企業も採用したくなります」

基礎年金国庫負担引き下げ論争の不毛さ – 学習院大学教授・鈴木亘のブログ – BLOGOS(ブロゴス) – livedoor ニュースその場合の積立金の枯渇時期を、実は、当の厚生労働省自身が昨年2月に試算、公表しているのだが(http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/zaisei-kensyo/dl/sankou.pdf の24ページ)、あまり知られていないようである。何と、国民年金の積立金は「2027年に枯渇する」というゾッとする結果である。しかもこれは、運用利回りを4.1%に設定したり、国民年金未納率を現状の4割ではなく2割に設定するなどの粉飾決算が行われているものであるから、正確に現状を反映するのであれば、恐らく2010年代に年金財政は破綻するという結果になるだろう。

Google eBooks、300万タイトルでローンチ。iPhone & AndroidアプリもGoogle eBooks自身の特長は、書籍の閲覧にウェブブラウザを用いる点。モダンなブラウザであればPC、タブレット、スマートフォンといった端末の種類を問わず閲覧できます。
Google eブックストア最新の Google eブックは、お住まいの地域では現在ご購入いただけません…
Google では、世界中の出版社と提携して、人気作家の最新作を eブックでご購入いただけるように取り組んでいます。現在は、コンテンツに著作権がない数百万冊の Google eブックを無料で閲覧し、ご使用のデバイスで手軽に読むことができます。詳細
Google、電子書籍ストアを米国でオープン – ITmedia News Googleは7月に、電子書籍ストアを米国で夏に、日本で年明けに立ち上げるとしていた。米国での立ち上げが12月に遅れたことで、日本での開始も遅れる可能性がある。
もう抵抗するのは無駄だ – 大西 宏のマーケティング・エッセンス – BLOGOS(ブロゴス) – livedoor ニュースインターネットの登場とその進化は、コンテンツを流す側の事情や都合による制約を破壊し、自由な時間に、自由に情報にアクセスできることが実現できるようにしはじめています。もうこの革命を止めることはできません。
Google書籍販売開始:280万件は「図書館コピー」 | WIRED VISIONGoogle社によると、『Google eBooks』には、他のどのオンライン書店よりも多くの書籍を取り揃えるという。総数は300万冊を超えるが、出版社からライセンスを受けているのはそのうちの約20万冊だけだ。残りの約280万冊は、物議を醸した『Googleブックス』プロジェクトの一環として、すでに米国で著作権の対象になっていないものをGoogle社が大学の図書館等からスキャンしたものだ。
続きを読む

カテゴリー: リンク | コメントする

今日のリンク

健康を決める力:ヘルスリテラシーを身につけるこのサイトでは、世界で注目されるヘルスリテラシーのことについて紹介し、そのことによりその向上を目指して作成しました。また、欧米の健康情報サイトを見ていると、多くのサイトで、情報の見方、活用のしかたについての解説がついています。しかし、日本の同様のサイトでは、そのような解説はほとんどないように思います。したがって、多くのサイトで、このサイトにリンクしてもらい、活用してもらえればと思います。

5分で分かる!健康情報見極め術「5分でわかる!健康情報見極め術」は京都大学健康情報学 中山健夫教授監修の元、科学研究費補助金(基盤研究)・厚生労働科学研究補助金を受けて株式会社QLifeが平成21年4月より公開しています。

情報セキュリティの現状――対策は十分でも「人」に難あり – ITmedia エンタープライズ 対策の実施にあたって困っていることの上位に、「情報セキュリティ担当者など、人的リソースの不足」(48.4%)、「従業員の情報セキュリティ意識が低い」(40.8%)が挙がり、人的な面で課題を抱える企業が多い。

新卒学生よりも危機的な若者たち! 約6割がフリーター・無職になる「大学中退者」の受難 ――山本繁・NPO法人NEWVERY理事長インタビュー|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン「過去最低の就職内定率」、「第二次就職氷河期」などと言われるほど、厳しさを増している11年卒学生たちの就職活動。しかし、実は彼ら以上に悲惨な状況に陥っている若者たちがいる。それが、大学を卒業せずに中途退学する、「大学中退者」たちだ。「新卒」でも就職が厳しい現在、彼らの就職実態とはどのようなものなのか。そして、なぜ中退する若者が後を絶たないだろうか。高等教育機関の中退者を減らす支援を行っているNPO法人NEWVERYの山本繁理事長に、知られざる中退者の実態と中退率を低下させる方策について話を聞いた。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン 林恭子)
約8万人が大学を中退し
男性中退者45.9%が非正規雇用に
授業がつまらない、人間関係のトラブル…
学生が中退する7つの理由
「心の居場所づくり」「教育力の強化」を行う
5つの中退対策
「よい大学」を見抜くために
平日の夕方のキャンパスを訪ねよう
そこで、高校生がきちんとした判断をするために、高校が大学・専門学校から提供を受けてほしいデータは、(1)中退率、(2)就職率(卒業生を母数に)、(3)派遣・契約社員を除いた前年度の就職先一覧、(4)教員対学生比、(5)定員充足率、(6)自校からの過去5年間の進学者一覧と現在の状況である。(1)(2)(3)によって、学校の実力が判断でき、(4)と(5)はその裏づけになる。(6)からは、相性の判断ができる。

YouTube Japan Blog: 「NHK特集」を始めとした 200 本以上の NHK の番組動画が視聴可能にYouTubeは、NHK エンタープライズとコンテンツライセンス契約を締結したことを本日発表しました。
これにより、「NHK 特集」を始めとしたノーカットの番組が「NHK 番組コレクション」で本日より鑑賞できるようになりました。
続きを読む

カテゴリー: リンク | コメントする

今日のリンク

続きを読む

カテゴリー: リンク | コメントする

今日のリンク

第3回 青少年非行防止自作ビデオコンクール★ 「表彰式」の模様をライブ配信!   12月4日(土) 13:30~ スタート!!   

住民基本台帳カード総合情報サイト|総務省
続きを読む

カテゴリー: リンク | コメントする

今日のリンク

共通番号制度導入へ(共同通信) – livedoor ニュース政府は2日、国民一人一人に番号を付与し、税務と社会保障の給付・サービス分野で利用する「共通番号制度」を導入する方針を固めた。

NASA、リンの代わりにヒ素を活用して生命活動を維持できる細菌を発見 | エンタープライズ | マイコミジャーナルNASAでは、ヒ素を構成要素として生命活動を行う生物は理論上ではこれまでも論じられてきており、ヒ素を取り込むことが可能な生分解性の微生物は知られていた。しかし今回、Mono Lakeにおいて、ヒ素から生命活動に必要な物質を構築することが可能な生物を発見するにいたった。これは、太陽系に生きる生命がどうやって生まれたのかを知る貴重な手がかりとなる、としており、地球外においては、地球の生物とはことなり、基本的構成単位としてリンを含まない生命が居る可能性も出てきた、としている。

続きを読む

カテゴリー: リンク | コメントする

今日のリンク

尖閣映像流出で浮き彫りになったITリスク – 日経コンピュータReport:ITpro一つめのリスクは、動画共有サービス「YouTube」に動画データが流出した際の影響の大きさだ。データの回収や投稿者の特定は不可能に近い。
二つめは、ソーシャルメディアを通じて閲覧者が拡大するリスクだ。
三つめは、情報管理体制の不備により、内部関係者が機密情報を外部に持ち出すリスクの拡大である。
企業は、重要な情報を無断で持ち出せない仕組みが機能しているかどうかを再確認する必要がある。

ネットワークも増強する:常識を打ち破る新プランで3カ月以内の純増を目指す――新生ウィルコムが始動 (1/2) – ITmedia プロフェッショナル モバイル月額980円で他社ケータイや固定電話との通話料が無料になる「だれとでも定額」を発表したウィルコム。同サービスはウィルコム再生の一手となり得るのか。そしてソフトバンクグループとのシナジー効果とは――。

続きを読む

カテゴリー: リンク | コメントする

今日のリンク

平成22年度電子政府オンライン申請体験フェア:開催概要日時:平成22年12月1日(水)10:30~17:00
会場: 東京国際フォーラム (ホールB7)
対象: 電子申請に興味がある方、
総務・経理業務のご担当者・各手続きに関わりの深い士業の方々
参加費: 無料

最大のサプライズはAndroid躍進 2010年のIT業界トレンド (1/2) – ITmedia News「1年前は誰も予想していなかった」というAndroidの急成長、そして進むクラウドへの移行、iPadのようなコンシューマー製品のビジネスの場への進出――2010年にIT業界に起きた重要な動きを振り返る。

「SIerとしての責務を果たせていなかった」 図書館システム問題でMDIS謝罪 – ITmedia News「SIerとしての責務を果たせていなかった」――三菱電機インフォメーションシステムズは、岡崎市立図書館などに納入した図書館システムで、アクセス障害や個人情報流出を引き起こしたことについて謝罪した。
弊社図書館システムに生じた問題について(お詫び) | MDIS
Blog vs. Media 時評 | 岡崎図書館事件、半年経過しシステム欠陥謝罪 6月には「司法、マスコミを含めた社会全体のデジタルデバイドは深刻で、これじゃIT立国など到底無理」と書きましたが、あの時点ではシステム製作側までもがこんなに鈍とは思っていませんでした。これではグーグルに対抗するような、国際的な競争力があるモノやシステムを生み出すなんて根本から無理です。天を仰いで嘆息するばかりです。

ウィルコムが「だれとでも定額」を3日より全国展開する噂 – スラッシュドット・ジャパン昨日東京地方裁判所より更生計画認可決定をいただいた新生ウィルコム、まずはソフトバンクモバイルのお手並み拝見とまいりますか。
ウィルコム、他社携帯・固定宛も通話定額の「だれとでも定額」 – ケータイ Watch 「だれとでも割」は、月額980円で月に500回、1回10分まで通話できる通話オプションプラン。音声通話向け料金プラン新ウィルコム定額プラン(月額2900円)、新ウィルコム定額プランS(月額1450円)と組み合わせて利用する。
WILLCOM|新オプションサービス「だれとでも定額」の新設について ~他社携帯電話・一般加入電話・IP電話への国内通話が無料に~ オプションサービス「だれとでも定額」(月額980円)にご加入いただくと、ウィルコム以外の携帯電話や一般加入電話、IP電話への10分以内の国内通話が月500回まで無料でご利用いただけます。これまで、ウィルコム同士に限られていた無料通話先の制限をなくすことで、さらに気軽で快適なコミュニケーションを実現いたします。

続きを読む

カテゴリー: リンク | コメントする