今日のリンク

東京BRTどうなる? 突然の「臨海地下鉄」構想に透ける都の思惑 “名ばかりBRT”は改善されるのか(乗りものニュース) – Yahoo!ニュース一方、晴海フラッグも建設が進んでいるものの、東京五輪の開催延期に伴って入居開始も2024年3月に延期された経緯があります。ここに限らず周辺のマンションでは賃貸収入を折り込んだ投機目的の物件購入も多く、購入者からの訴訟トラブルなども起こっています。街としての価値を下げないことが今後の課題でもあり、都からの突然の宣言は、開発を失速させないために
「地下鉄の整備に期待してください!」
という「何とかするからちょっと待って」的なメッセージに見えないこともありません。
 仮に地下鉄が実現するとしても、この街で生まれた子供が成人するほど先の話です。「東京の新・ど真ん中」と謳った晴海フラッグを言葉通りの環境にするには、まず東京BRTに走行レーンやPTPSなどを整備して速達化し、停留所や乗り継ぎの改善を図ることで、たとえ20年弱の間でも持たせたいところです。


「Androidスマホの電源ボタンを連打したら緊急通報になります」、携帯各社が注意呼びかけ(Impress Watch) – Yahoo!ニュース Android 12以降を搭載したスマートフォンには、電源ボタンを5回以上すばやく押すことで緊急通報できる機能が備わっている。本機能を意図せずに使い、誤発信してしまうことがあるという。NTTドコモによれば、2022年12月、警察庁から相談があり、調査の上で今回の呼びかけに至った。

「消毒液」が保健室から消えた!?あっと驚く傷口処置の新常識とは? | TBS NEWS DIG (1ページ)傷口を清潔にするのが第一。流水でそれができる程度の傷や汚れであれば、まずそうしてみる。消毒液は、使い方によっては傷を治していく体の働きを鈍くしてしまうこともあるようだ・・・。
さらに、消毒液を使わないことで「傷を比較的早く、傷跡を残さず治す」事にもつながっているという。これまで、どんなけがでもすぐ消毒していたが、傷口に口があって話すことができたとしたら「勘弁してくれよぅ・・・」と嘆いていたのかもしれない。
加えて、先生によると、傷の処置にはほかにも新常識もあるという。傷口は乾かしてかさぶたにして治すというのが主流だったが、いまは傷は乾かさないことが主流になっているそうだ。
「湿潤療法」といって、傷を治そうとする水分を含む細胞が死なないように、サランラップやジェル、湿ったもので傷口を覆う方法で、傷口を乾かすよりも早くきれいに治るという。
これまで傷口には絶対「消毒液」と思い込んでいたが、傷の程度などによっては必ずしもそうとは言えないみたいだ。病院や保健室で流水で処置されても、消毒液をケチっているわけではないんだな。新たな傷口の処置方法「流水であらって、傷口を清潔にする→保護」覚えておこうと思う。

要人警護に特化したサイバーパトロール開始、「襲撃の予兆」SNSから収集(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース 昨年7月の安倍晋三・元首相銃撃事件を受け、全国の警察が要人の安全に関する情報に特化したサイバーパトロールを始めたことが、警察当局への取材でわかった。襲撃の予兆となり得るSNSの書き込みなどを収集・分析し、現場の警護に生かすのが狙いだ。

狙われるスマホ決済 中国人詐欺グループの乗っ取り手口(産経新聞) – Yahoo!ニュースキャッシュレス決済が普及する中、利用が拡大している電子決済サービス。多様なサービスがしのぎを削るが、バーコードだけで決済ができる手軽さに付け込んだ犯罪が起きている。大阪府警は他人のアカウントを不正に使って加熱式たばこなどを購入したとして、詐欺容疑で中国籍の男2人を逮捕。男らは利用者を偽サイトに誘導してIDやパスワードを盗み取ることで、たやすく決済用のQRコードを入手していた。同様の手口による事件は全国で相次いでおり、企業側は対応に苦慮している。

軽症が多いはずのオミクロン株で、新型コロナ死亡者数が過去最多 理由は?(倉原優) – 個人 – Yahoo!ニュースまた、「重症者数が増えていないのに死亡者が増えているのはおかしい」という見解を目にすることがありますが、主に軽症中等症のコロナ病棟で高齢者が亡くなられています。
高齢者は、人工呼吸器や心肺蘇生などを希望されないことが多く、重症病床に転院することはありません。そのため、重症としてカウントされずに静かに亡くなられます。

2030年冬季五輪招致 札幌市民の67%が「反対」 本紙世論調査(北海道新聞) – Yahoo!ニュース 北海道新聞社は2022年12月16~18日、札幌市が目指す2030年冬季五輪・パラリンピック招致について18歳以上の札幌市民を対象に電話による世論調査を行った。招致への賛否は「反対」「どちらかといえば反対」と答えた人が計67%で、「賛成」「どちらかといえば賛成」の計33%の2倍となった。同じ日程で行った全道調査も反対意見が計61%で、賛成意見の計39%を上回った。

日本政府は「世界標準」から決定的にズレている…この国の政府が「財政赤字を気にしすぎ」だと言えるワケ(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース 中央銀行の保有国債を別枠で考えられるならば、理論上は、すべての国債を中央銀行が買えば政府債務をゼロにできます。しかし、中央銀行が国債を買う場合には貨幣を新たに発行するわけですから、やりすぎると大幅なインフレに傾いていく可能性があります。だから、インフレ率が指標になるのです。
 このように、財政規律は政府債務だけではなく、インフレ率なども含めて総合的に計るのがグローバルスタンダードです。そして、2022年3月現在の消費者物価指数で見たインフレ率はアメリカで8%、ヨーロッパで7%を超えていますので、欧米では経済政策を引き締める方向に向けて動き出しています。
 この考え方で見れば、日本のインフレ率はグローバルスタンダードな目標の2%に遠く及びませんので、まだまだ財政出動が可能という判断になります。少なくとも中立金利が低すぎて金融政策が効かない状況(流動性の罠)から脱するまでは、財政出動によって政府が効果的にお金を使わないと、日本経済は良くならないでしょう。

出生数80万人割れの日本、真剣に「移民政策」を考えないと国家が消滅する(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース「日本は日本人の国なので外国人はいらない」と主張する人たちも少なからずいる。だが、日本人の出生数が減り続ければ、日本社会そのものを成り立たせることができなくなる。社会システムが瓦解しかねないのだ。地方に行けば人口減少のために、村の伝統的なお祭りや行事ができなくなった例は枚挙にいとまがない。むしろ、移住して「日本人」になってもらうことを歓迎する声も少なくない。つまり、外国人を受けて入れ、日本人を増やしていくことが「移住政策」の本旨だ。

自衛官の憂鬱すぎる「第二の人生」――「カネ」は増えても「ヒト」が増えない根本的理由(新潮社 フォーサイト) – Yahoo!ニュース 縷々述べてきたが、巷間言われている「少子高齢化が進み、自衛官募集が大変な時代になっている」云々という話を聞く度に、私には自衛官になる人が少ない理由をごまかしているように思えてならない。このような「人に冷たい職場」に人気が集まるわけがないのだ。

ドクター江部の糖尿病徒然日記  新型コロナ 全国の死者数456人 一日の発表としては過去最多オミクロン株の致死率はデルタ株の10分の1です。
しかしながら、
感染者数が桁違いに多くなっているので、
死亡者の絶対数も増加しているのが現状です。
皮膚科学会によれば、
新型コロナワクチン開始前と開始後の、
帯状疱疹患者数を比較すると、2倍に増えています。
これは、状況証拠ではありますが、
新型コロナワクチン接種が、人体の自然免疫を低下させた可能性が高いです。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す