今日のリンク

ペロシ下院議長の台湾訪問で台湾政府やセブン-イレブンがハッキングされ「帰れ!」と一斉表示、アノニマスから中国への反撃も – GIGAZINEアメリカのナンシー・ペロシ下院議長が台湾を訪問した2022年8月2日の前後に、台湾の台湾総統府や政府機関、さらにはコンビニエンスストアまでを対象とした未曽有の規模のサイバー攻撃が行われたと報じられています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA



二之湯国家公安委員長、旧統一教会絡み近年「被害届ない」警察庁慌てて訂正(京都新聞) – Yahoo!ニュース 二之湯智国家公安委員長は5日の閣議後会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の霊感商法に関して2010年を最後に「被害届はない」と発言した。会見終了後、警察庁は被害届ではなく、10年を最後に「検挙がない」と訂正した。

【速報】「お前しかおらん」「何度でも逮捕する」銃弾の窃盗を疑われた奈良県警の巡査長“不当な取り調べ受け”うつ病“発症…損害賠償求め奈良県を提訴(MBSニュース) – Yahoo!ニュース 奈良西警察署の20代の男性署員が署内で保管していた拳銃の実弾を盗んだと疑われ「不当な取り調べ」を受けたとして、8月5日に奈良県に対し損害賠償を求めて提訴しました。

なぜ「経済的に恵まれない人」が「新自由主義を支持する」のか? 社会心理学が明らかにしたこと(北村 英哉) | 現代ビジネス | 講談社(1/7)自分にとって抑圧的な環境、不都合な状況なはずなのに、なぜかそこに適応してしまう。こうした態度を「自発的隷従」と呼ぶことがある。こうした自発的隷従のような態度について、社会心理学の見地から分析した、ジョン・ジョスト『システム正当化理論』(ちとせプレス)が刊行された。訳者の一人である東洋大学教授の北村英哉氏がその読みどころを解説する。
なぜ政権党は勝ち続けるのか?
人は現状維持を望む傾向がある:安全を求めて
「世の中が変わらなければ、生きていける」
「この集団を脱したい」という思い
「外集団ひいき」のような状況

【速報】岸田総理、来週10日にも内閣改造・自民党役員人事の方針固める(TBS NEWS DIG Powered by JNN) – Yahoo!ニュース社会問題化した旧統一教会と自民党議員との繋がりが次々と明らかになるほか、新型コロナの感染拡大や物価高といった難題が山積する中、岸田総理がどのような人事を行うのかが注目されます。

《速報》東京都で新たに3万7767人の感染確認 4日連続3万人上回る 死亡21人(ABEMA TIMES) – Yahoo!ニュース 5日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は3万7767人だった。3万人を上回るのは、4日連続。

CNN.co.jp : 救助費用と葬儀代の預け金、モンブラン登山客に要求 フランス側自治体が表明(CNN) 欧州最高峰のモンブランに挑む登山客に対し、救助や葬儀が必要になった場合に備えて1万5000ユーロ(約200万円)の預け金支払いを求める計画を、フランス側のふもとの町サンジェルベレバンの町長が発表した。

ベトナムで挑戦するミズノのSDGs―― 子どもの肥満率40%の国に「ミズノヘキサスロン」と笑顔をそもそもベトナムでは、子どもの肥満率が社会課題となっていました。同社の法務部 法務・CSR課 課長補佐 SDGs推進担当(2020年取材当時)の柴田智香さんによると、「ベトナムの義務教育は小学校が6歳から始まり5年間、中学校が4年間。授業は1コマ30分と短く、国語や算数に力が入れられていて、体育はあまり重きを置かれていない状態です。また体育といっても、日本のように球技や陸上があるわけではありません。校庭も狭く、体操レベルの授業しか行われていないそうです。子ども時代に運動をする習慣が少ないためか、生涯で運動する時間が先進国の10分の1ほど。WHOによると、ベトナムの子どもの肥満率は40%を超え、同国教育訓練省も社会課題として認識していました」ということです。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す