今日のリンク

コロナ死亡者を減らすため社会はどこまでコストを払う?無視できない自殺者増加や経済損失。専門家が問題提起「我々の分析から見えてくるのは医療提供体制のキャパシティが拡充されればされるほど、累計死亡者数を大きく増やすことなく、緊急事態宣言の回数を減らし、社会経済活動を再開していくことが可能になるということです」
「コロナ医療キャパシティの拡大という時に、重要なポイントの一つは、未来永劫拡大するのではなく、一時的な拡大・必要なときの拡大でよいという点です。緊急事態宣言による社会・経済活動の制限というコストの大きさを考えると、コロナ医療提供体制を一時的に大幅に拡大する可能性を模索する価値は十分にあると考えます」


「韓国人は事実と意見を区別できない」低すぎる"読解レベル"が慰安婦・竹島問題をこじれさせる 情報の片寄り見抜き方を教わらない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)情報の片寄り見抜き方を教わらない
OECDが各国の高校1年生を対象にしたPISA調査(2018年)の中で、韓国は調査国中で「情報が事実か意見か」を見極める力が最低だった。統計データ分析家の本川裕氏は「慰安婦問題、竹島問題など日韓問題が解決できないのは、韓国では大人も、ネット上などの情報における意見を事実と同じぐらい重視し、両方を区別しない場合があるからではないか」という――。
日本でもまったく同様の状況にあるのに、こうした論調が日本ではあまり見受けられないのは残念である。

寛容になれと不寛容に主張 支持広がらぬリベラル勢力、固定客見誤る:朝日新聞デジタル ――前回衆院選で、自民・公明両党の得票率計は選挙区も比例区も50%に届かず、野党候補が競合した220余りの選挙区のうち、その得票計が与党候補を上回った選挙区は60以上ありました。
 「つまり小学生にもわかる必勝法があるのに、ゲームの仕組みを無視してバラバラに戦い、与党候補に議席をプレゼントしてきたわけです。自民公認、公明推薦の候補に対し野党候補が乱立していたら、最初から勝負あり。有権者は、勝つ気があるのか?と萎(な)えます。小異を捨てて大同につき、仲間を増やし、政策を実現するために政権を目指すという議会政治の本道を踏み外したことをやっているリベラルが、連戦連敗したのは必然です」

電子書籍に所有権はない…Amazonの電子書籍が抱える根本的な落とし穴 – ライブドアニュース解決する手法としては、最近話題のNFT(Non-Fungible Token)を使った電子書籍販売があります。NFTとは非代替性トークンと呼ばれるもので、デジタルアートや写真・動画などの鑑定書・所有証明書になるデータを指します。暗号資産(仮想通貨)と同じブロックチェーン技術を使うことで、「唯一無二のもの」として証明でき、かつ誰がいつどこから入手したのかも証明できます。
理想はこの電子書籍のNFT化ですが、それが実現・普及するまでは従来の方法を取るしかないでしょう。長期保存したい書籍は紙の本にし、それ以外は電子書籍で読むといった使い分けに加え、利用する電子書籍ストアの規約をよく読み、アカウント停止にならないようにギフト券などの扱いに慎重になること。消極的な対策ではありますが、今のところこの方法で進めるしかないようです。

歩きスマホは…54人で歩いてイグ・ノーベル賞 日本人が15年連続(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース 人々を笑わせ、考えさせた業績に贈られる「イグ・ノーベル賞」の発表が9日(日本時間10日)あり、スマートフォンを見ながら歩く人がいると、集団全体の歩行速度が遅くなることを実験で突き止めた、京都工芸繊維大学の村上久助教(集団行動科学)らが「動力学賞」に選ばれた。日本人の受賞は15年連続だ。

45歳定年制導入を コロナ後の変革で サントリー新浪氏(時事通信) – Yahoo!ニュース サントリーホールディングスの新浪剛史社長は9日、経済同友会の夏季セミナーにオンラインで出席し、ウィズコロナの時代に必要な経済社会変革について「45歳定年制を敷いて会社に頼らない姿勢が必要だ」と述べた。

クラブW杯の開催返上 日本サッカー協会、FIFAと合意(毎日新聞) – Yahoo!ニュース クラブW杯はアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)や欧州チャンピオンズリーグ、南米のリベルタドーレス杯などの覇者が出場するクラブ世界一決定戦。日本開催は5年ぶりだったが、新型コロナの感染拡大による観客制限で採算面が厳しく、海外客の来日も難しいと判断した。開催返上に伴う違約金について、須原専務理事は「FIFAが『十二分に配慮する』と言ってくださっている」と話した。【大谷津統一】

布川事件、国が上告断念へ 再審無罪桜井さん国賠訴訟(共同通信) – Yahoo!ニュース 1967年に茨城県で起きた「布川事件」で強盗殺人罪に問われ、2011年に再審無罪が確定した桜井昌司さん(74)が、国と県に損害賠償を求めた訴訟で、国が上告を断念する方針を固めたことが9日、関係者への取材で分かった。県は「検討中」としている。
 国と県が上告しなければ、捜査段階の警察、検察双方の取り調べを違法と認め、計約7400万円の賠償を命じた東京高裁判決が確定する。上告期限は10日。
 今年8月27日の高裁判決は、警察官が「ポリグラフ検査で、供述は全て虚偽と分かった」とのうそを告げ、直後に自白を得たと指摘した。

「完全な失敗」 9.11から20年、対テロ戦争が残したもの(AFP=時事) – Yahoo!ニュース【AFP=時事】米同時多発攻撃が起きた2001年、当時のジョージ・W・ブッシュ(George W Bush)米大統領は「テロとの戦い」を宣言した。それから20年たった今、ジハード(聖戦)主義組織はその数を増やし、世界各地に拡散。戦いが失敗したことは、否定し得ない事実だ。
 イスラム過激主義の研究者、アブドル・サイード(Abdul Sayed)氏は、米国が2011年、パキスタンに特殊部隊を投入しビンラディン容疑者の殺害に成功したとはいえ、対テロ戦争の目的が「国境を越えたジハード主義を終わらせることだったとすれば、完全な失敗だった」と指摘した。

中国「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース 中国共産党の中央宣伝部などは8日、オンラインゲーム運営する複数の企業に対して「誤った価値観や違法な内容を含むコンテンツ」を厳しく禁じると指示しました。
 そのうえで、ボーイズラブや「女性っぽい男性」などを含むコンテンツを不良文化と位置付け、断固排除するよう求めました。

《来年4月から》都の高校生のパソコン1台8万円は保護者負担? 小中学生より値段2倍のナゾ(文春オンライン) – Yahoo!ニュース 東京都が都立高校の高校生に1人1台のPC(タブレット等含む)導入を立案したが、それが、保護者の負担により高額PCの購入を迫るものであることが明らかになった。

新型コロナの「イータ株」、昨年12月以降国内で18件確認 厚労省(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース イータ株は昨年12月に複数の国で初めて確認され、今年3月に世界保健機関(WHO)が「注目すべき変異株(VOI)」に指定した。警戒度合いはアルファ株やデルタ株などの「懸念される変異株(VOC)」より低い。

ドクター江部の糖尿病徒然日記  糖尿病の罹病歴と早朝空腹時血糖値。暁現象。糖毒。ダイエット目的の場合は、スーパー糖質制限食で数キログラム減量して、
その後は、プチ糖質制限食で維持するというパターンはありですが、
糖尿病と診断がついている時は、スーパー糖質制限食しかないのです。

父は16年間の投獄、姉は餓死…文化大革命で苦痛を味わった“習近平”がそれでも“毛沢東”の背中を追う異常な理由 | 文春オンライン虐待された父を追う毛沢東チルドレン
「全方位強硬外交」を続ける習近平体制…世界各国が中国と渡り合うために真似すべき“日本流の交渉術”とは | 文春オンライン さまざまな歴史の教訓が示しているように、習近平の独裁体制は必ず破綻するだろう。そして習近平は「ラストエンペラー」(最後の皇帝)となる。ただ問題はそれが起きるのが、5年後か8年後か、あるいは50年後か80年後かはわからないということだ。

トランプ氏ら政治家そっくり、ラバーマスクで有名な「オガワスタジオ」が年内で製造中止 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン 政治家のラバーマスクで知られる「オガワスタジオ」(さいたま市)が、今月末で注文を締め切り、年内で製造を中止する。新型コロナウイルスの影響でハロウィーンなどのイベントが減り、売上高が6割程度に落ち込み、回復も見込めないと判断した。

子どもの感染者が増えても「全国一斉休校」しないのはナゼ?「昨年の判断は最悪の選択肢だった」と専門家 (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) 各地域、各学校の状況に合わせて対応することを要請しており、あくまでも全国一斉の臨時休業はない、という姿勢だ。
 こうした方針を示した背景には、一斉休校の「ダメージ」があるという。
「昨年の全国一斉休校は最悪の選択肢だったと見ています」
 こう話すのは日本大の末冨芳教授(教育行政学)だ。教育関係者の間では、昨年、安倍晋三首相(当時)が実施した全国一斉休校について、否定的な評価が広がっているという。末冨教授は「昨年の一斉休校の爪痕はあまりにも深く、同じことはもうできない」という。

コロナで苦境の温泉地「源泉も疲弊」の深刻な問題 | 街・住まい | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す