今日のリンク

【読書感想】非正規介護職員ヨボヨボ日記 (1/2)著者は、「良い施設と悪い施設の見分け方」をこう述べています。
 ハローワークの求人募集サイト、転職サイトなどで一年中、スタッフ募集をかけている施設はあまりいい話を聞かない。私の友人の介護福祉士の男性も、いろいろな施設に勤務した経験から、まったく同意見だった。
 職員を大切にできない施設、逆に職員から見限られる施設、つまり職員が日常的に辞める老人ホームなどが優良な施設であるはずがなく、入居者を大切にできるはずもないのだ。
非正規介護職員ヨボヨボ日記 | 真山 剛 | 家事・生活の知識 | Kindleストア | Amazon当年60歳、排泄も入浴もお世話させていただきます。
56歳から現在まで非正規の介護職を続ける著者による、怒りと悲哀と笑いの記録。
ベストセラー日記シリーズ第7弾!!今回も実話の生々しさ。-介護職は最後の手段-

東京・墨田区のワクチン接種はなぜ速いのか(江川紹子) – 個人 – Yahoo!ニュース”災害時の頭”で考える

スタンフォード大学で「ここまでそれ分かってなくて聞いてたの?」という質問をする生徒がかなりいた→質問しやすい環境が学びやすさに繋がっている – Togetterむしろ質問する方が偉い
その場の質問は周囲の人にも役立つ
質問しやすい環境作りの大事さ
仕事でも思う

【動画】17日の天気 – 西・東日本 新たな災害に警戒 北陸~九州で非常に激しい雨に(17日7時更新)(ウェザーマップ) – Yahoo!ニュース 佐賀県嬉野では11日(水)の降り始めからの雨量が1000ミリを超えています。年間の平年のおよそ半分の雨が数日間で降り、記録的な大雨となっています。

カブール空港で大混乱 タリバンを逃れようと飛行機にしがみつく人たちも(BBC News) – Yahoo!ニュースアフガニスタン反政府勢力タリバンが制圧した首都カブールから大使館員などを優先的に退避させるため米軍は16日、カブール国際空港を管理下に置いた。タリバンを逃れようと必死のアフガニスタン市民が飛行機によじ登ろうとするなど、大混乱が続いている。

菅内閣、支持率31%で最低更新 コロナ病床確保に不安79%(共同通信) – Yahoo!ニュース共同通信社が14~16日に実施した全国電話世論調査によると、菅内閣の支持率は31.8%で7月の前回調査から4.1ポイント下落し、昨年9月の内閣発足後最低を更新した。自民党が2012年に政権を奪還して以降、最低となった。不支持率は0.8ポイント増の50.6%で、菅内閣で初めて過半数に達した。新型コロナウイルス患者の入院制限を巡り、政府の病床確保策に「不安を感じる」との回答は79.9%に上った。

気象庁「サイトダウン」の背景 想定の甘さ?予算不足?再発防止急務(J-CASTニュース) – Yahoo!ニュース 同庁によれば、「過去にないアクセス」数を計測したとみられ、根本的な原因の解明を進めている。災害時の脆さが露呈した形だが、防ぐ術はなかったのか。

ドクター江部の糖尿病徒然日記  がんのリスク、飲酒と喫煙、どっちがより悪い?飲酒と喫煙のどっちがより悪いのかと言えば、喫煙と結論できます。
しかし、当たりまえではありますが、大量の飲酒は厳禁です。

日本政府はアフガニスタンのJICA現地スタッフを見捨てるな!難民条約を批准している日本は、政治的迫害を受ける恐れのある難民を受け入れなくてはなりません。まして日本の外務省やJICAのために働いくれたアフガニスタン人スタッフが庇護を求めるのであれば、すぐにでも受け入れるべきです。仮に日本で受け入れるのが難しいとしても、近隣国への避難をサポートしたり、第三国定住の手助けをしたり、できることはあるはずです。
「命のビザ」の杉原千畝氏は外務本省の指示に反してユダヤ人難民の命を救いましたが、ある意味で当時の外務省は恥ずかしい判断をしました。今度こそ外務省は正しい判断をしてほしいと思います。
ここで日本政府のために働いてくれたアフガニスタン人スタッフを見捨てるようなことがあれば、日本の対外的イメージが損なわれ、ソフトパワーが低下します。国家としての威信の問題でもあります。米国、英国、フランス、デンマーク、韓国は、自国の援助事業に関わったアフガニスタン人スタッフの国外避難を支援しています。日本政府はすぐに日本大使館、JICAプロジェクト、日本のNGOのアフガニスタン人現地スタッフのうち希望者の国外避難を支援すべきです。

夫婦別姓議論で見られる「日本古来の伝統」とは何か 明治維新で起きた“名前の革命” (1/2)とりあえず冒頭に紹介した「氏名の誕生―江戸時代の名前はなぜ消えたのか」は丁寧に歴史的文献にあたって名前の歴史をおった、我々の名前に関する常識が打ち砕かれる良書なので、興味のある方はご一読をお勧めする。いやこの本、本当にすごいよ。
Amazon.co.jp: 氏名の誕生 ――江戸時代の名前はなぜ消えたのか (ちくま新書) eBook : 尾脇秀和: 本私たちが使う「氏名」の形は昔からの伝統だと思われがちだが、約150年前、明治新政府によって創出されたものだ。その背景には幕府と朝廷との人名をめぐる認識の齟齬があった。江戸時代、人名には身分を表示する役割があったが、王政復古を機に予期せぬ形で大混乱の末に破綻。さらに新政府による場当たり的対応の果てに「氏名」が生まれ、それは国民管理のための道具へと変貌していく。気鋭の歴史研究者が、「氏名」誕生の歴史から、近世・近代移行期の実像を活写する。

アフガニスタン危機の日本への意味(中)【まとめ】
・アフガニスタン、タリバンが攻勢。首都カブールに迫る。
・米バイデン政権のアフガン離脱に、議会で反対の声。
・民主主義国家だからこそ国内の世論を優先するしかなく、結果、同盟相手への配慮はどうしても二次的、三次的になってしまう。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す