今日のリンク

局長、野党反発後に答弁一変 首相長男と「年1回会食」:朝日新聞デジタル 総務省幹部4人が菅義偉首相の長男ら衛星放送会社側と無届けで会食した問題をめぐり、8日の衆院予算委員会に政府参考人として出席した総務省の秋本芳徳・情報流通行政局長は「(菅首相の長男と)平均すると1年に1回程度、会食の機会を持たせていただいていた」と答弁した。立憲民主党の山井和則氏への答弁。
 秋本氏は当初、山井氏の質問に対し、「(人事院の)国家公務員倫理審査会、そして総務省内閣官房の懲戒処分担当による調査の対象となっている」などとして答弁を拒否。野党側が反発し、審議が一時中断していた。

OPPO A5 2020 | 格安SIM/格安スマホのIIJmioMNP限定特価 02/28まで110円(税込)

NY株、3週間ぶり最高値 ナスダックも更新(時事通信) – Yahoo!ニュース 【ニューヨーク時事】週明け8日のニューヨーク株式相場は、米追加経済対策の早期実現に対する期待感が広がる中、6営業日続伸して引けた。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前週末終値比237.52ドル高の3万1385.76ドルと、約3週間ぶりに史上最高値を更新して終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数も131.34ポイント高の1万3987.64と、3営業日連続で最高値を塗り替えて取引を終えた。

海自潜水艦、貨物船と衝突 高知県沖、見張りにミスか(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース 8日午前11時ごろ、海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう」が、高知県沖で民間船と衝突した。潜水艦の乗組員3人が打撲などの軽傷。関係者によると、民間船は香港籍の貨物船で、接触に気づかなかったとみられ、けが人の情報はないという。通報を受けた海上保安庁が、詳しい状況を調べている。国の運輸安全委員会も8日、船舶事故として調査を始めた。

ドクター江部の糖尿病徒然日記  抗体保有率、東京0.91% 新型コロナ、前回の9倍―厚労省そして、日本人やアジア人の場合は、『自然免疫』段階で新型コロナウイルスを
駆逐している人が多いと考えられます。
この場合は『獲得免疫』は必要ないので、抗体はできません。

銀座のクラブで深夜に及ぶ与党議員たち 議員辞職を指導できない自民党は公党失格 こうした店に普通のサラリーマンは行かない 当初、公明党議員は比例区だから辞職できたのかなと思っていたら鞍替えを予定していた選挙区での立候補も取りやめになったということだったのでけじめはついています。

結局ファクターX? 抗体から見る日本の感染者数の実際 日本と世界のコロナはやはり違うこの結果日本人、いや東アジアの感染者数が少ない問題にまた戻ります。そうコロナウイルスに感染しにくいといわれるファクターXです。(今回の日本の冬の感染爆発、ポルトガルの感染拡大(BCGの関与)などから否定されかかっていますが、あくまで比較の問題と認識してます)

《コロナ医療崩壊の真犯人=開業医》批判を現役医師に直撃!「僕ら医者の“善意”を搾取するな」 「なぜ開業医がコロナの最前線に行かないのか」に答える #2 – 「文春オンライン」特集班

東京都で新たに276人の感染確認 300人を下回るのは2カ月ぶり 重症者は7人減の104人(ABEMA TIMES) – Yahoo!ニュース 東京都によると、都が8日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は276人だった。300人を下回るのは、去年12月7日の299人以来2カ月ぶり。重症者は前日から7人減って104人となった。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す