今日のリンク

都の休業要請「ステップ2」に移行 映画館など緩和(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース ステップ2に移行することでスポーツジムや学習塾、映画館や劇場など日常生活で利用する幅広い業種への要請が緩和されます。飲食店は今と同じで午後10時までの営業です。都内の感染者数はわずかに増加傾向にありますが、小池都知事はステップ2に移行する理由について「専門家から感染状況の把握が困難な状況ではないという話を頂いた。医療提供体制も十分、確保できている」と説明しています。一方で、カラオケ店やパチンコ店を含む「ステップ3」への移行時期については「感染状況などのモニタリングを続け、臨機応変に対応する」としています。


抗体簡易検査、陽性者の9割陰性…東大先端研「精度に課題」(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース 調査は5月、同チームと福島県の「ひらた中央病院」が協力して実施。同病院に勤める医療・介護従事者680人を、ある簡易キット(イムノクロマト法)で検査したところ、58人が陽性だった。このうち約9割の52人が精密検査では陰性と判定された。キットで陰性だった人は、精密検査でも陰性だった。

急浮上してきた「トランプ惨敗」説の論拠と波紋 – 斎藤 彰 (ジャーナリスト、元読売新聞アメリカ総局長) (1/2)去る5月20日、英国からホワイトハウスに衝撃的ニュースがもたらされた。世界経済長期予測で定評のある「Oxford Economics」(本部:英国オックスフォード)が、コロナウイルス危機によるアメリカ経済への深刻な影響と11月大統領選の趨勢を分析した結果を踏まえた、「トランプ大敗」の不吉な予測発表だった。

テレビの報道番組をエンターテインメントにしてしまった罪ストレートニュースはつまらないリードを書く記者しかおらず、キャスターニュースのキャスターには個性的な人が存在しない。情報系ニュースは、ボードの紙をめくってばかりである。

エティハド航空の「ハンズフリー」チェックインシステムを見て気になった、日本中に溢れるタッチパネル端末の行く末ダイヤモンドプリンセスの例でも接触による感染例が示されており、今後は非接触化の流れが進むのかもしれません。

持続化給付金の受託法人、代表理事が辞職へ:東京新聞 TOKYO Web 同法人が手掛ける持続化給付金は給付遅れが相次いでいる。しかし、法人の実質的な運営形態も開示されていないほか、実態が乏しいのに委託費と再委託費の差額に当たる二十億円を受け取ることに、野党からも批判が上がっている。笠原氏はこの問題について「他の理事に聞いてほしい」と述べるにとどまる。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す