今日のリンク

GSOMIA終了が暗示する「不確実性の時代」:日経ビジネス電子版 第1に、残念ながら、日米韓の同盟・準同盟関係は既に傷付いている。「勢いと偶然と判断ミス」による政策決定が積み重なれば、とんでもない「新常態」が生まれる。そうなれば、政治指導者たちは新常態の下で再び「勢いと偶然と判断ミス」に基づく政策決定を繰り返すだろう。今こそ、各国の外交・安保の専門家は沈黙を破り、勇気を持って最高政策決定者に対し、常識的ながらも最も効果的な外交・安保政策を提言すべだろう。
 第2に、主要国の政治家が「勢いと偶然と判断ミス」による政治決断を繰り返す限り、個々の政治家の過ちをとがめたところで状況は元に戻らない。されば今後日本は、いかなる変化にも耐え得る、「直観的でなく熟慮と正確な判断」に基づいた政策の立案・実施のための新たな意思決定プロセスを作り上げ、来るべき「不確実性の時代」に備える必要がある。今回のGSOMIA事件は新時代の始まりを暗示していると見るべきだろう。

ビロードカワウソの国際取引禁止へ、議案採択 ワシントン条約会議(AFP=時事) – Yahoo!ニュース ビロードカワウソの野生個体数は過去30年間で急減しており、その減少率は30%以上とされる。今回の動きについて環境保護団体らは、種の保存のために不可欠だとしている。
 個体数減少の一因となっているのは、日本でのカワウソ人気だ。日本では、ペットとしてカワウソを飼育する人が増えている他、カワウソの子どもが最高100万円前後で取引されることもある。

「人生の墓場に入ったとずっと思っている」。厚労省の職員や退職者の叫びと改革への動き(BuzzFeed Japan) – Yahoo!ニュース厚生労働省の働き方改革に取り組む若手チームが8月26日、組織の改革をするため、根本匠厚労相に対し、緊急提言をした。根本厚労相は、提言を受け取ると「多岐にわたる提言を述べてくれ、心から感謝を申し上げます」と返した。【BuzzFeed Japan / 瀬谷 健介】

即位礼正殿の儀前後の交通規制、10月20~25日 皇居周辺や首都高(産経新聞) – Yahoo!ニュース 政府は26日、天皇陛下が即位を内外に宣明される「即位礼正殿の儀」への参列のため来日する外国元首や祝賀使節の円滑な通行を実現するため、各府省庁が取り組むべき交通対策をまとめた。道路交通量を抑制するために規制する地域を定め、域内で公用車の利用を抑制するほか、所管する民間企業などに規制の周知徹底と協力を呼びかける。

トランプ大統領、核爆弾でハリケーンの破壊を提案 でも可能なの?(森さやか) – 個人 – Yahoo!ニュース面白いことに、当局のホームページ上の「よくある質問」のサイトには、「なぜハリケーンを核攻撃して破壊しようとしないの?」という衝撃の質問が掲載されており、その中に丁寧な回答が書かれています。
出典元: アメリカ海洋大気庁
短くまとめると、発達したハリケーンの放出する熱量は50兆から200兆ワットに及び、これは20分おきに10メガトンの原子爆弾を爆発させた時のエネルギーに匹敵する。つまり膨大なエネルギーが必要なわけで、核爆弾でハリケーンを破壊することは不可能である。
さらに言うまでもなく、核爆弾を使用すると大量の放射性物質が放出され、環境に壊滅的な影響を与えるので、全くいい考えではないということです。

国内の結核、1割超が外国人 18年に1600人(共同通信) – Yahoo!ニュース 政府は20年東京五輪までに、90日を超えて滞在する外国人に対し、結核患者ではないとの医療機関の証明書を査証(ビザ)の発給要件とする方針。対象はフィリピン、中国、ベトナム、ネパール、インドネシア、ミャンマーとなる方向。これらの国で国内の外国人患者の8割を占める。

富士山落石死亡は29歳ロシア人女性 登山道通行止め解除(産経新聞) – Yahoo!ニュース 富士山の山梨県側登山道の頂上付近で26日、女性が落石に当たり死亡した事故で、山梨県警富士吉田署は女性の身元を東京都品川区北品川、ロシア国籍の主婦、アンナ・ドゥブロビナさん(29)と明らかにした。

増える10代の自殺。「指導死」はなぜ起こる?:日経ビジネス電子版 欧米では若者の自殺率は1990年以降、減少傾向にあるのに日本は逆。15~19歳の未成年者に加え、20代の死因のトップはすべて「自殺」だ。

ソニーがスマホ不要で耳を塞がないコミュニケーションイヤホン NYSNO-100発表 – Engadget 日本版NYSNO-100は、ソニー独自の「グループトーク」機能を搭載しており、予め互いに登録したNYSNO-100を装着した人同士が、2者間通信距離最長約500mの範囲で同時会話を楽しめる製品。最大3名で会話することができます。
ウェアラブルコミュニケーションギア NYSNO-100 | First Flight

産業革命が起こる前は労働時間が現代よりもずっと短かった – GIGAZINE18世紀に起こった産業革命によって、工場や機械などの生産手段を私有する資本家が労働者を雇用して商品を作って資本を得るという「資本主義経済」が生まれました。資本主義経済は雇用者と労働者の関係の上で成り立っていることから、労働環境の整備や労働者の権利といった問題も資本主義経済から生まれたといわれています。そんな資本主義経済を生んだ産業革命以前では「一般的な労働時間は現代よりも短かった」とボストンカレッジの社会学教授であるジュリエット・ショア氏が説明しています。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す