今日のリンク

欧州テロ情報、強化 収集へ政府、組織を新設(毎日新聞) – Yahoo!ニュース 政府は今年度、各国の情報機関とテロ情報を交換する組織「国際テロ情報収集ユニット(CTUJ)」に「欧州班」を新設した。従来、イスラム過激派などの動きが活発なアジア、中東、アフリカに置いていた。だが、近年は欧州でのテロが頻発しており、テロに関する情報の入手体制を強化し、在外邦人の安全を確保する狙いがある。2020年東京五輪・パラリンピックなど国内での大規模イベントが控える中、日本国内でのテロ事件の未然防止にもつなげたい考えだ。
 CTUJは首相官邸直轄で、各国の在外公館に要員を配置し、その国の情報当局幹部・スタッフと接触してテロ情報を収集する。これまでは、東南アジア▽南アジア▽中東▽北・西アフリカ――の各班が活動してきた。新設の欧州班の班長には滝沢裕昭内閣審議官が就任した。滝沢氏は警察庁出身で、各班を統括するユニット長も務める。要員は今後、配置する。

45年ぶりにタイ直通鉄道が開通、カンボジア国境の町ルポ:日経ビジネス電子版 タイとカンボジアを結ぶ鉄道が45年ぶりに開通した。国境を越える橋も完成しており、両国間の物流が大きく改善されそうだ。戦争や内戦に翻弄されたカンボジア国境の町が変わりつつある。
 東南アジアで日本軍が構築した国境を越える鉄道といえば、タイとミャンマーを結ぶ泰緬(たいめん)鉄道が知られる。だがタイとカンボジア国境でも鉄道は建設、運行されていた。泰緬鉄道は一部が今も残り、観光地として多くの人々が訪れる場所になった。一方、タイとカンボジアをつないでいた鉄道は長らく「幻の存在」だった。

五輪選手村マンションの異色っぷり、GWに1000組が見学 | Close-Up Enterprise | ダイヤモンド・オンライン 鉄道の場合、最寄りは東京メトロ有楽町線の月島駅で、駅までの徒歩ルートは橋を渡り運河を超えると約20分はかかってしまう。
 虎ノ門、新橋、湾岸エリア、東京駅周辺などに職場があれば、“住職近接”の便利さを体感できそうではあるが、未知数な部分が多い。

今年もくら寿司が糖質に下剋上! 「もはや太るのが無理なメニュー」を食してきた – ニュースサイトしらべぇ糖質制限中の外食は食べられるものも少なく、家族と出かけられなかったり、仕事日のランチに困る人も多いのでは。そんなときは、くら寿司でリーズナブルかつ、満足感のあるダイエットメニューを食べることをおすすめする。

【科学】水中で大容量の無線通信 東京海洋大など成功 – 産経ニュース 水中の無線通信で大容量の動画データを送受信することに東京海洋大などのチームが成功した。
 半導体レーザー光を使って従来の約10倍の通信速度を達成した。地震観測や資源探査に活用でき、島津製作所が6月にも装置を製品化する。
 チームは水深約10メートルの海底に機器を設置して実験。無人探査機が2~3メートルの距離から無線通信を2分間行い、機器が撮影した約1時間分の動画の受信に成功した。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す