今日のリンク

「Gmail」、外部企業はメールを読める 米グーグル認める(BBC News) – Yahoo!ニュース米グーグルは、メールサービス「Gmail」を利用した個人の電子メールのやりとりを、機械だけでなく第三者のアプリ開発者が読むことができると認めた。
第三者アプリを使って「Gmail」を利用した場合、アプリ開発スタッフにメールを読む権限を知らずの内に与えてしまった可能性があるという。

【突撃】ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売へ → 本当に受信料を払わなくていいのかNHKに聞いてみた結果… | ロケットニュース24つまり、買ってそのままの状態ではNHKはおろか民放も映らない。ただしAndroidに対応している例えば「TVer(ティーバー)」などのアプリをインストールすれば、NHK以外の民放放送を視聴することが可能だ。これが噂の「NHKが映らないテレビ」の正体である。
https://tver.jp

クロールのバタ足、速くなる効果なし むしろ水の抵抗増 – 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル 水泳のクロールで速く泳ごうとすればするほど、キック動作(バタ足)は前に進む力に貢献しにくくなる――。こんな研究結果を、筑波大と東京工業大の研究チームがまとめた。秒速1・3メートル(100メートルのタイムで76秒92に相当)より速くなると、足の動きで生じる水の抵抗が大幅に増えるという。生体工学の専門誌「ジャーナル・オブ・バイオメカニクス」(https://doi.org/10.1016/j.jbiomech.2018.05.027別ウインドウで開きます)に論文が掲載された。

全日空、羽田発着の113便欠航へ=エンジン点検で2万人に影響(時事通信) – Yahoo!ニュース 全日空は4日、ボーイング787型機に使用しているロールスロイス社製のエンジンに設計上の問題があり、点検や交換に伴って、6~12日に羽田空港を発着する国内線113便を欠航すると発表した。

ウナギ、販売中止や値上げ 稚魚不漁、対策急ピッチ(SankeiBiz) – Yahoo!ニュース 絶滅危惧種のニホンウナギの稚魚が歴史的不漁となる中、需要が高まる「土用の丑の日」商戦を前に、外食、流通業界で販売取りやめや値上げが相次いでいる。一方、伝統的な日本の食文化を守るため、ウナギ資源回復を進める動きもある。

西野監督22年に「ベスト8いける」 去就は語らず(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース「乾の2点目で超本気モードになったベルギーがあった。本当のW杯、世界のスタンダードがあの30分にあった。その中で(対等に)戦いきれなかった。財産というか、このW杯で体感した。8年周期でベスト16を戦ってきたが、8年後は待たなくていい状態の中でベスト8にいけるんではないか。カタールで果たせる、そういう3度目のチャレンジができた」

山で道に迷ったら絶対に沢に降りてはいけない理由(ダイヤモンド・オンライン) – Yahoo!ニュース GPSで山の中でも位置がわかり、地図も印刷できるアプリ「YAMAP」も登山前に入れておきたいですね。GPSは携帯の電波が届かなくても機能しますので、遮蔽物のないところでしたら、電源さえ入っていれば自分の位置が分かります。
 「迷ったら引き返す」
「迷った時に沢に降りてはいけない」
● 山で迷った時の鉄則 『今やるべきことは先延ばしせず今やる』
 “『楽をしたい』『面倒くさい』『どうにかなるだろう』などなど、引き返すことを妨げる心理は様々だ。だが、決断を迫られている場面で最も重要になってくるのは、『今ここでやらなかったらいつやるんだ』ということ。山では『今やるべきことは先延ばしせず今やる』ことがリスクの回避につながっていく。”
夏山の準備は豪雨・地震対策の集大成! | アウトドア流防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』 | リスク対策.com(リスク対策ドットコム) | 新建新聞社

「長距離無線充電」制度化へ 総務省、20年度実用化後押し(SankeiBiz) – Yahoo!ニュース 総務省が、室内でケーブルを使わずにスマートフォンなどのデバイス(機器)を遠隔充電する「無線電力伝送装置」の実用化に向け、制度設計に入ることが4日、分かった。装置は、離れた場所の機器に電波で電力を送る仕組みで、パナソニックや東芝などが2020年度に世界初の実用化を目指している。同省は、開発に支障が出ないよう装置設置者に対し無線局免許の取得義務付けなどを定めた関係法令を19年度中にも改正して後押しする。

中古スマホ「品質格付け」へ…データ消去も保証(読売新聞) – Yahoo!ニュース 総務省と中古スマートフォンの業界団体は、中古スマホの普及拡大策に取り組む。近く両者で検討会を設置し、消費者が安心して購入できるような民間の指針を10月にも策定する。中古スマホ市場が活性化すれば、消費者の購入費や通信料の負担軽減が期待できそうだ。

線虫の嗅覚で高精度のがん検査 実用化に向け進化(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース HIROTSUバイオサイエンス・広津崇亮代表取締役:「線虫という飼育コストがほとんどかからない生物を使うことによって安くできたということで、初めて高精度と低コストを両立できた」
 HIROTSUバイオサイエンスと日立製作所は、体長1ミリの線虫が、がんのにおいに反応することを利用したがん検査方法の実用化に向け、新たな装置を開発しました。これまでは手作業で解析していたため、1日あたり5検体しか処理できませんでしたが、今回の装置では100検体以上の解析が可能になるということです。最新の臨床研究では、ステージ0から1の初期のがんも87.0%の精度で発見したということです。両社は今月に共同実験室を開設し、2020年1月の実用化に向けて研究を進めるとしています。

東北大”喫煙者は交通死亡事故のリスク高い”(TBC東北放送) – Yahoo!ニュース 研究したのは、東北大学の相田潤准教授らの研究グループです。相田准教授らは、茨城県の40歳以上の健康調査のデータを用いて、男性約3万3000人の喫煙習慣と交通死亡事故の関連について調べました。その結果、1日20本以上たばこを吸う人は吸わない人に比べて交通事故で死亡する危険性が1.54倍に高まることが分かりました。相田准教授は、運転中にたばこを吸うことで事故につながっているケースが多いと分析しています。

奈良の鹿は栄養失調? 鹿せんべい食えたらイイわけじゃない(田中淳夫) – 個人 – Yahoo!ニュース 最近は先進国で「太っている貧困者」が社会問題化している。貧困生活では手っとり早く腹を満たすファーストフードやスナック菓子ばかり食べがちだが、たいてい炭水化物や脂肪が過多で肥満になりやすい。太っていると見た目は貧困に見えないが、実は栄養の偏りが健康を蝕んでいるケースが多い。寿命は伸びても寝たきりの晩年になる恐れがある。
 ナラシカも、それに近い「栄養失調なのに長生き」現象が起きているのかもしれない。

カジノなきパチンコ王国の思い出:日経ビジネスオンライン パチンコを賭博でないと考えている政府が開帳するカジノがどんな施設になるのか、正直な話、私にはまったく見当がつかない。
 ただ、ろくなものにはならないことだけは断言できる。
 この点は賭けても良い。

「TBSは死んだ」再び。映像の押収を長い間公表せず (1/2)次元の一部始終が記録されているビデオテープが警察に押収されてしまったことで、TBSがもしビデオテープのコピーを持っていれば(通常は危機管理上、コピーをつくることはテレビ界の常識である)、報道機関としてこの裁判が適切に行われたかどうかを検証することもできたはずだが、TBSはそうした事実を伏せていた。
遺族は、そうしたビデオテープが存在することを刑事裁判の手続きの中で知ることになるが、どこの放送局のものなのかがわからない以上、どにも働きかけることができず、民事裁判も思うかたちでできなかったことは想像に難くない。

アングル:高齢化で何が起こるか、秋田に見る「日本の未来図」県議会議員でもある沼谷氏は、秋田など地方で起きている問題は、いずれ東京にも直接、影響していくと指摘する。「地方で子供が生まれ育ち、その子供たちが東京に行き、生産をして、消費をし、経済をつくる。それが、戦後の経済成長期から続くモデルだった。でも今地方には、子供を供給する力がなくなってきている」、「地方が成り立たなくなって来ると、東京も当然成り立たなくなる」。

TPP11関連法が成立 国内手続き完了、年内にも発効  :日本経済新聞 TPP11関連法は関税引き下げで打撃を受ける畜産農家への補助を条文に明記するほか、著作権の保護期間の延長や、映画・漫画の海賊版の取り締まり強化などを盛り込んだ。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す