今日のリンク

日本政府、置き去り懸念=電撃発表「寝耳に水」―米朝首脳会談 (時事通信) – Yahoo!ニュース 日朝の接触がない以上、日本は米国に頼らざるを得ないが、米国の最大の関心事は大陸間弾道ミサイル(ICBM)の完成阻止。もっぱら日本までを射程に入れる中短距離ミサイルの保持を容認したまま、北朝鮮と折り合うことへの疑念は消えない。日本人拉致問題が取り残される懸念も残る。

米朝首脳会談は北側の「勝利」 専門家らが警鐘 (AFP=時事) – Yahoo!ニュース メデイロス氏は、金委員長に核兵器を放棄する意思があるという明確な情報はないとし、北朝鮮は従来、狡猾に各国を出し抜いてきたと指摘。その上で、「金はおそらく、世界最高の交渉人を自称するトランプの虚栄心や、対話を通じた北朝鮮和平を望む文在寅(Moon Jae-in)韓国大統領の熱意を利用し、会談を実現させるだろう」と述べた。
 ソウル駐在大使の空席が1年余り続くなど、現在のホワイトハウス(White House)は地域をめぐる専門的知見を欠いており、ごく初歩的な外交基盤すらないままに首脳会談に臨むことになる。

米トイザラス、近く事業清算か 債権者らと協議難航 (朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース 「日本トイザらス」は別法人で、破産手続きの対象になっていない。

老兵は死ぬリスク高い最前線で戦う…シロアリ社会を分析 (朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース シロアリの「老兵」は死ぬリスクが高い最前線で戦い、若い「新兵」は王室近くで近衛兵の役割を担う――。こんな実態を京都大の松浦健二教授(昆虫生態学)らの研究グループが実験で明らかにした。余命の短い高齢のシロアリがリスクの高い仕事を引き受け、若い命の損失を防ぐことで効率的に防御力を保っていると考えられるという。7日、英科学誌に掲載された。

佐川国税庁長官が辞任 森友疑惑でキーマン自殺「数日前に姿見たのに…」財務省に激震 安倍政権崩壊も〈週刊朝日〉 (AERA dot.) – Yahoo!ニュース 森友学園との国有地売却交渉に関わっていた財務省近畿財務局の男性職員Aさんが、神戸市の自宅で自殺していたことが9日にわかった。亡くなったAさんは、学園側との交渉に当たっていた現場責任者の同省統括国有財産管理官(当時)の直属の部下だった。
 Aさんの自殺が報じられた後、森友学園への国有地売却交渉の経緯を国会で説明していた当時の理財局長で現、国税庁長官の佐川宣寿氏はついに辞任した。
 事件の真相を知るキーマンの自殺に永田町や財務省では衝撃が走っている。

貴乃花親方、内閣府に告発 暴行事件調査と理事解任めぐり相撲協会に「重大な疑義」 (スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース 貴乃花親方は弟子の貴ノ岩が元横綱・日馬富士から暴行を受けた傷害事件の報告義務を怠ったとして史上初めて相撲協会の理事を解任された。また、日本相撲協会の元横綱・日馬富士の傷害事件に関する見解に関して、テレビ朝日の番組などで、危機管理委員会の発表とは見解が異なる部分があるなどと話していた。

女性に人気の英国ブランド「ローラ・アシュレイ」が日本撤退! その背景は? (HARBOR BUSINESS Online) – Yahoo!ニュース そう、実は「ローラ・アシュレイ・ジャパン」はイオン傘下の企業が展開していたものだったのだ。
 イオングループは、2018年9月にイギリス「ローラ・アシュレイ」社との契約満了を迎えるのに伴い、契約を更新しないことを発表。日本国内の108店舗(2月現在、アウトレット店を含む)は全て閉店させる方針だという。同社は台湾や香港でも「そごう」などの日系百貨店を中心に出店しており、それらの国外店舗も閉店となる可能性が高い。

変形学生服“卒ラン”最新トレンド――刺繍は「夜露死苦」から「Best Friend」へ (週刊SPA!) – Yahoo!ニュース

10円下げるが容量削減、ヨーグルト実質値上げ (読売新聞) – Yahoo!ニュース 明治は9日、「ブルガリアヨーグルト」の2商品について、4月3日から容量を減らして実質的に値上げすると発表した。

<森友問題>佐川氏辞任 勢いづく野党 国会正常化遠く (毎日新聞) – Yahoo!ニュース 与野党の駆け引きが続き正常化への出口が見えない状況に、首相に近い自民党衆院議員は「書き換える前の文書があるのか、あるとすれば誰の指示だったのかを説明しなければ、国民は納得しない」と肩を落とした。【真野敏幸、村尾哲】

オンライン診療、症状安定患者に限定=厚労省がガイドライン (時事通信) – Yahoo!ニュース ガイドライン案では、対象となる患者の症状が安定しており、患者側の求めがあった場合に限って実施するとした。最初の診療は原則対面とし、オンラインでは触診などを行えないリスクを事前に説明するとともに、症状が急変した場合に備えた計画を立てることも求めた。禁煙外来などリスクが極めて低い治療はオンラインだけで行える。

Jリーグがeスポーツに参入発表、優勝者はFIFA公式大会予選に出場 (SOCCER KING) – Yahoo!ニュース 今大会で使用されるゲームは、Jリーグのクラブが登録されている「EA SPORTS FIFA 18」(PS4)のFUTモードを使用。予選ラウンドと決勝ラウンドが行われ、優勝者にはFIFA(国際サッカー連盟)が主催する公式eスポーツ大会「FIFA eWorld Cup 2018」の世界予選への参加権が与えられる。

「右寄り」の人を突き動かしているのは疾病恐怖 研究 (The Telegraph) – Yahoo!ニュース 強い右寄りの意見を持つ人々は、疾病への恐怖や衛生に関する懸念に突き動かされている可能性があるとする研究論文がこのほど発表された。汗や口臭、尿の臭いなど、他人の体臭にすぐに嫌悪感を抱く人々は、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領のように権威を振りかざすタイプの政治指導者に引かれやすいとも研究チームは述べている。

家はぐちゃぐちゃ、親子関係も悪化… リビング学習の「落とし穴」徹底調査〈dot.〉 (AERA dot.) – Yahoo!ニュース 多くの家庭の話から出てきたのは「『リビングで学習をすれば頭がよくなる』と思って気軽にやってみたところ、集中するどころか家の中はぐちゃぐちゃ、親子関係も悪化の一途をたどってしまった」というケース。整理収納アドバイザーで子育て経験もある大木聖美さんは、リビング学習がうまくいかなくなる原因について、次のように話します。

米朝首脳会談、3つのシナリオ:日経ビジネスオンライン「不発」「談判決裂」から「米韓同盟破棄」まで

ドイツは航空産業を「グライダー」で蘇らせた:日経ビジネスオンライン

「被災地の幽霊現象」を読み解く:日経ビジネスオンライン

ドクター江部の糖尿病徒然日記  糖質制限食の有効性と安全性は米国糖尿病学会により保証されている。

焦点:北朝鮮が「非核化」示唆、悲観的に見るべき理由ラッセル氏の解説では、北朝鮮の今回の行動は「お決まりの」パターンであり、西側を鎮静化させる時間稼ぎのための提案だ。「従来なら次に北朝鮮は、重大あるいは不可逆的な約束や譲歩を何もせずに、要求をエスカレートさせていく。そして最終的に要求が限界に達し、米国ないし韓国が一歩も譲らなくなると、それを口実に挑発するサイクルに戻る」という。

元寇で日本が勝利したのは、神風ではなく高麗人の「手抜き工事」が理由だった=中国メディア-サーチナ 記事は、「日本ではモンゴル帝国との戦いは『神風』が勝利をもたらしたと考え、日本は神の庇護を受けた国であることの説明に用いてきた。しかし、そもそも高麗人がモンゴル人に対する報復のために手抜きの船を作ったことが、2度にわたり全軍壊滅した原因になったのだ」と伝えた。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)

「国民皆保険」の陰の立役者は名もなき「Dr.コトー」たちだった | 知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴 | ダイヤモンド・オンライン 市町村が国保を作るための法整備は進み、財政支援の仕組みも構築されていたものの、肝心の医療の提供体制を整えることができなかったため、実質的な「国民皆保険」を断念した経緯を本コラムの第156回『国民皆保険、「昭和36年に実現」は嘘だった!』で明らかにした。
 その後、医師がいなかった鹿児島の町村にも診療所が作られ、住んでいる地域にかかわらず、「いつでも、どこでも、だれでも」適切な医療を受けられるようになったのは1974年(昭和49年)4月。この時ようやく、真の意味での「国民民皆保険」が実現した。

公衆電話、小学生の85%が「使ったことない 知らない」 TBS NEWS

東京新聞:<対談「薩長史観」を超えて>(1)日露戦争 正しい戦史を伝えなかった軍部:社会(TOKYO Web) ところが、昭和天皇が亡くなる直前、皇室に献上されていた正しい戦史は国民に見てもらった方がいいと、宮内庁から防衛庁(現防衛省)に下賜されたんです。私はすぐ飛んでいって見せてもらいました。全然違うことが書いてある。日本海海戦で東郷平八郎がロシアのバルチック艦隊を迎え撃つときに右手を挙げたとか、微動だにしなかったとか、秋山真之の作戦通りにバルチック艦隊が来たというのは大うそでした。あやうく大失敗するところだった。
東京新聞:<対談「薩長史観」を超えて>(4)教訓 北朝鮮は戦前日本と類似:社会(TOKYO Web) 半藤一利さん 北朝鮮に元に戻れというのは無理でしょう。昭和史を勉強すればするほど分かるが、ある程度のところで凍結して話し合うべきだ。一番やってはいけないのは石油を止めること。旧日本軍のように「だったら戦争だ」となる。そういう教訓があるんだから、話し合いの席に導き出すような形に早くするべきで、いわんや安倍さんが言うように圧力一辺倒なんてとんでもない話だと思います。

カテゴリー: リンク パーマリンク

コメントを残す